おかしい
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1667311202/
2: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:00:14.62 ID:GinarB2I0
ランニング3キロぐらいで妥当だろ
3: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:01:39.25 ID:FcwF5Uc20
これ本当ランニングだけレベル違うわ
毎日10kmとか身体出来てない奴がやったら即関節やらかす
毎日10kmとか身体出来てない奴がやったら即関節やらかす
4: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:01:39.82 ID:L8LOn5zUa
腕立て100もしっかりやると大概キツいわ
5: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:02:37.76 ID:9qFFL/fJ0
腕立てしっかりやるならクソきついぞ
6: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:02:52.62 ID:RNm9ybmc0
スクワット100回もなかなかきつい
7: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:03:25.55 ID:+zM9y6MU0
ランニング毎日10キロは疲労抜けないだろうな
8: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:03:31.22 ID:TbXmwdFm0
ランニングとか2kmで限界やわ
10: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:03:52.24 ID:EzTLpj7O0
この中では腹筋が1番楽だな
12: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:05:32.16 ID:fm/uBt7R0
そこらの高校球児が普通にこなしてそう
15: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:06:57.99 ID:puGMQ5RJ0
腕立ての方がキツくね
17: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:07:08.73 ID:+zM9y6MU0
ユーチューバーに1年やったって奴おったな
流石に有酸素比率高すぎてランナー体型になってた
流石に有酸素比率高すぎてランナー体型になってた
18: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:08:45.81 ID:ZRFH/azY0
ランニングは慣れだろ
毎日富士山登ってるような人間もいる
毎日富士山登ってるような人間もいる
19: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:09:03.56 ID:EzTLpj7O0
腕立て100回より超ゆっくり腕立て10回の方きついというかできない
21: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:10:14.67 ID:kRduAXEk0
腕立て伏せって10回が限界やわ
1日で10回×10とかでやっと
1日で10回×10とかでやっと
22: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:11:09.72 ID:EZwYLUkE0
リミッターがただ低かっただけの男
26: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:14:02.42 ID:4eQUQCCe0
エアコン縛りが1番キツい
27: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:14:43.32 ID:jC8mXwabd
膝ついての腕立てなら300回くらいできるけど普通につま先ついての腕立てだと20回すらできないんやけど難易度高過ぎない??
29: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:15:57.79 ID:GBfatxhg0
パンピーがガチ走りやなくて流して10km走るってなると1時間半か2時間くらい?
そんなに毎日時間割けねーよ
そんなに毎日時間割けねーよ
37: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:18:46.12 ID:MiDdbqO30
>>29
パンピーでも1日30分ラン週3回1ヶ月続ければ10km1時間で走れるで
パンピーでも1日30分ラン週3回1ヶ月続ければ10km1時間で走れるで
33: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:17:28.83 ID:+zM9y6MU0
流すとなるとキロ6分程度だから60分くらいやろ
35: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:17:38.63 ID:/nits+Lf0
これがヤバいのは怪人と戦って重症or死にかけでもこのメニューを敢行してたからだぞ
そりゃリミッター外れるわ
そりゃリミッター外れるわ
36: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:18:15.62 ID:7RlA3vJ80
ちゃんとやるならどれもきつい定期
41: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:21:35.11 ID:kSa0jhIV0
ランニングはやってると20キロぐらいまではガンガン距離のびるよ
そのあたりから今度は走れても時間がとれなくなってくる
そのあたりから今度は走れても時間がとれなくなってくる
42: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:22:48.06 ID:jvipkowP0
いや100キロじゃないとおかしいよね?
43: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:23:56.60 ID:P6APWBM60
ランニングだけでええよ
ランキングはマジで辛いし
ほんまに走りたくなくなる
けどなんか自分に申し訳なくなるからはしる
雨だと名分ができるから嬉しい
ランキングはマジで辛いし
ほんまに走りたくなくなる
けどなんか自分に申し訳なくなるからはしる
雨だと名分ができるから嬉しい
46: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:25:06.35 ID:aKcoiii7C
毎日3セットやるんやろ
30kmや
30kmや
49: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:29:35.45 ID:auwQmngW0
フルマラソンやってると割りと普通だけど
徐々に伸ばしてかないと怪我するで…
徐々に伸ばしてかないと怪我するで…
51: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:32:00.09 ID:aTNrviK+M
胸が床に着くくらい深く腕立てしたら20回で大胸筋と三頭筋がプルプルするわ。
それ休み無しで100回とかバケモンやわ。
上体起こしもスクワットも同じ。
それ休み無しで100回とかバケモンやわ。
上体起こしもスクワットも同じ。
52: JUMP速報がお送りします 2022/11/01(火) 23:34:24.65 ID:LMi0xNDy0
休み無しで毎日しかも怪人退治も並行
究極のアホや
究極のアホや
コメント
コメント一覧 (2)
タケツ
がしました
タケツ
がしました
コメントする