416と408
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668353132/
3: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:26:30 ID:EJzq
こっからとんでもないインフレしすぎやろマジで
4: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:26:52 ID:25sl
そう思うとベジータの1万8千ってマジでエリートなんやな
5: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:27:18 ID:PMlZ
>>4
しかも大猿化で戦闘力10倍になる
しかも大猿化で戦闘力10倍になる
7: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:28:26 ID:TOQY
>>5
大猿化したらギニューにも勝ててしまうザル設定
大猿化したらギニューにも勝ててしまうザル設定
6: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:27:48 ID:TOQY
かめはめとまかんこー撃つとき1000近くまで上昇しなかった?
8: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:28:47 ID:iKa4
ラディッツ襲来時の戦闘力
亀仙人=139
ヤムチャ=177
クリリン=206
天津飯=250
亀仙人=139
ヤムチャ=177
クリリン=206
天津飯=250
10: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:29:57 ID:qyJa
ラディッツは1000くらいかな?
15: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:30:52 ID:25sl
>>10
栽培マンの戦闘力が1200
パワーだけならラデッツ並らしいから多分1500とかはあるんじゃない
栽培マンの戦闘力が1200
パワーだけならラデッツ並らしいから多分1500とかはあるんじゃない
18: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:31:41 ID:qyJa
>>15
なるほど
なるほど
14: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:30:49 ID:QZy9
【悲報】ラディッツさん、大猿になっても素のベジータ勝てない
17: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:31:15 ID:qyJa
ガタイ良かったし鎧来てたしマジで強そうやったな
19: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:31:43 ID:TOQY
ピッコロ大魔王が栽培マンより弱いという事実…
22: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:32:29 ID:r7xi
カカロットを一番追い詰めたのがいまだにラディッツやろ
セルは舐めプしてたしな
セルは舐めプしてたしな
30: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:34:29 ID:TOQY
>>22
ピッコロ大魔王、ベジータ、ギニューも相当や
ピッコロ大魔王、ベジータ、ギニューも相当や
26: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:33:45 ID:CUBC
サイバイマンの種ひとつ持ってりゃよかったのにね
27: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:33:59 ID:uJND
独自で気円斬生み出したクリリンこそ最強
33: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:35:54 ID:qyJa
でもサイヤ人は大猿なれるからな。強くなる才能もあるし
34: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:36:13 ID:uJND
ヤムチャさん、サイバイマンくらい一人で片付けて下さいよ
35: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:36:15 ID:TOQY
ラディッツ「宇宙最強の強戦士族サイヤ人だ!」
ナメック星で野良仕事してる若者「3000ありますけど?」
ナメック星で野良仕事してる若者「3000ありますけど?」
36: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:36:55 ID:25sl
そう思うと戦闘力42000のネイルってマジで凄いな
37: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:37:21 ID:TOQY
地球の科学者がガチれば余裕で宇宙征服できる軍事力動員できるんだよな
39: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:37:39 ID:EiKF
ネイルさんと同化しなかったら虫けらさんはマジで虫けらやったしな
47: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:39:47 ID:QZy9
ネイルとの合体時よりもセル逃がした時の神コロのが恥ずかしい
逃げられた腹いせにクリリンとベジータに戦闘力見せつけてたからな
逃げられた腹いせにクリリンとベジータに戦闘力見せつけてたからな
53: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:41:51 ID:QZy9
数百程度の戦闘力に対して反応示してる時点でラディッツが情けなさすぎるんすよね
55: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:43:01 ID:CUBC
地球よりいい土があったらサイバイマンに負けるからな
地球でもギリギリ
地球でもギリギリ
56: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:43:20 ID:bChf
ナメック星人が全員合体してたらブウ編までノンストップで行けてた?
57: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:43:40 ID:sQdo
兄ちゃんマジでなんで王子のチームに入れたのかわからん
60: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:45:13 ID:MHkN
ピッコロの上り幅が一番おかしいけど
ナメック星で24000から250000になったベジータも大概やろ
ナメック星で24000から250000になったベジータも大概やろ
66: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:47:14 ID:25sl
ベジータ悟飯の異常な成長とフリーザの舐めプなかったら死んでたからなあの戦い
87: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:53:41 ID:PMlZ
一応スカウターは通話機能もあったよな
88: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:54:42 ID:25sl
>>87
惑星間でもラグ無しで会話出来る超ハイテク機能や
惑星間でもラグ無しで会話出来る超ハイテク機能や
91: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:55:23 ID:25sl
スカウターって耐えきれなくて爆発する事は沢山あるけど計測ミスは1回もないもんな
93: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 00:57:13 ID:TOQY
戦闘力ってのはホンマにいいアイデアで当時の少年をワクワクさせたと思うけど
強さを一元的に規定してしまうのがちょっと微妙だよな
体力的には劣るけど技術的にすごい達人(刃牙でいう渋川剛毅みたいなの)を表現できない
強さを一元的に規定してしまうのがちょっと微妙だよな
体力的には劣るけど技術的にすごい達人(刃牙でいう渋川剛毅みたいなの)を表現できない
94: JUMP速報がお送りします 22/11/14(月) 01:01:06 ID:PMlZ
>>93
その辺上手い事説明したのがハンターハンターやと思う
オーラの総量とかコンディションで格上にも戦えるみたいな話じっくりしてるし
その辺上手い事説明したのがハンターハンターやと思う
オーラの総量とかコンディションで格上にも戦えるみたいな話じっくりしてるし
コメント
コメント一覧 (4)
ラディッツが1500あるなら一撃で死ぬかなあ
と思ったけどヤムチャはサイバンマンに殺されてたから戦闘力の差は割と簡単に覆るのかもな
タケツ
が
しました
ナメック星人たち→惑星壊滅規模の異常気象を生き残った最長老が化物だったから、その子孫も強かった説
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする