ホワイトスネーク「記憶も能力もディスクに出来るし幻覚も見せるし相手溶かしたり出来ます」
おい
おい
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1670135827/
3: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:38:25.263 ID:6TrGRByEr
幻覚とかはディスク奪うための下準備だから
4: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:39:33.506 ID:Wc5meRx+d
それひっくるめて一つの能力なので
5: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:39:41.293 ID:UdhvMB3u0
血のつながりから世界の能力が白銀に移ったならジョゼフや徐倫も時止め使える可能性はあるのか
11: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:44:07.346 ID:ATg79acS0
>>5
漫画家の奴に時止め使えるようになるって書いてもらえれば普通に使えそう
漫画家の奴に時止め使えるようになるって書いてもらえれば普通に使えそう
6: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:41:09.034 ID:R/DHxURv0
シアハも相当ギリギリだった
9: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:42:14.796 ID:2vG4tlzE0
>>6
完全にアウトだろ
完全にアウトだろ
7: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:41:21.451 ID:ATg79acS0
クレイジーダイヤモンド編のコウイチって
3つ目出した後また1つ目出してたよな
3つ目出した後また1つ目出してたよな
10: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:42:14.892 ID:m57VBVF40
>>7
康一くんは切り替えられるタイプなのもずるい
康一くんは切り替えられるタイプなのもずるい
8: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:41:54.036 ID:2vG4tlzE0
結局あの幻覚ってなんだったの?ディスク能力の構想は初期からあったはず
ジョジョ特有の意味のないホラー展開にしても物語にガッツリ関わってるし
ジョジョ特有の意味のないホラー展開にしても物語にガッツリ関わってるし
12: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:44:30.427 ID:SDJKcRRad
>>8
誰かのスタンド奪ったって解釈でも良いしそんなに気にならんでしょ
誰かのスタンド奪ったって解釈でも良いしそんなに気にならんでしょ
15: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:45:58.704 ID:2vG4tlzE0
>>12
ホワイトスネイクのスタンド像が幻覚とともに出現してるのでその解釈は成り立たない
ホワイトスネイクのスタンド像が幻覚とともに出現してるのでその解釈は成り立たない
27: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:50:14.693 ID:SDJKcRRad
>>15
それなら誰か部下に無理やりスタンド入れておけば良いだけだよ
それなら誰か部下に無理やりスタンド入れておけば良いだけだよ
29: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:51:44.276 ID:2vG4tlzE0
>>27
そんなん言ったらなんでも無理矢理で解決できるぞ
ポルポが指食ったのも指治す部下に治してもらったからとか理由はいくらでも作れる
そんなん言ったらなんでも無理矢理で解決できるぞ
ポルポが指食ったのも指治す部下に治してもらったからとか理由はいくらでも作れる
13: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:45:39.057 ID:kjt2TdqU0
おとなはウソつきではないのです
まちがいをするだけなのです
まちがいをするだけなのです
14: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:45:47.014 ID:P5x2xTrnp
アナスイに指突っ込んで操ったりもしてるしやりたい放題過ぎるだろホワイトスネイク
17: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:46:35.399 ID:2vG4tlzE0
>>14
ダイバーダウンも大概無茶苦茶
ダイバーダウンも大概無茶苦茶
16: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:46:33.272 ID:6TrGRByEr
全く違う能力を複数持たないという意味だぞ
キラークイーンは3つあっても全部爆弾に関する能力だから
キラークイーンは3つあっても全部爆弾に関する能力だから
20: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:47:47.361 ID:2vG4tlzE0
>>16
手押しと自動点火があるぐらいなら同一で問題ないがシアハはなぁ
手押しと自動点火があるぐらいなら同一で問題ないがシアハはなぁ
19: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:47:00.195 ID:m57VBVF40
別のスタンドのディスクを入れると本来のスタンドは使えなくなるって描写はなかったような?
22: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:48:29.772 ID:2vG4tlzE0
>>19
スタンドは一人一体の原則に反するから無理
徐倫がディスク入れても吹き飛ぶし
スタンドは一人一体の原則に反するから無理
徐倫がディスク入れても吹き飛ぶし
25: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:49:27.524 ID:m57VBVF40
>>22
エンポリオにウェザーリポートのディスクが入ったけどな
エンポリオにウェザーリポートのディスクが入ったけどな
28: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:50:53.640 ID:2vG4tlzE0
>>25
幽霊の部屋は独立してるタイプだからな
少なくとも幽霊の本とか幽霊のライターとかは出せなくなってるはず
幽霊の部屋は独立してるタイプだからな
少なくとも幽霊の本とか幽霊のライターとかは出せなくなってるはず
24: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:49:18.378 ID:98s2z/x00
アブドゥルもなんか索敵レーダーみたいなの出してたし
ナランチャもなんか二酸化炭素レーダーみたいなの出してたし
スタンドは一人一体だけどそのスタンドが能力をいくつか持っててもいいみたいな感じじゃね
といえば大体説明できるけどそうするとバッド・カンパニーが辻褄あわなくなるな
ナランチャもなんか二酸化炭素レーダーみたいなの出してたし
スタンドは一人一体だけどそのスタンドが能力をいくつか持っててもいいみたいな感じじゃね
といえば大体説明できるけどそうするとバッド・カンパニーが辻褄あわなくなるな
35: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:57:54.982 ID:iTGxiRTB0
4部のラスボスって爆弾とマシンピストルの2つの能力使ってたよな
5部の主人公って精神暴走させる能力と動植物に変える能力持ってたよな
5部の主人公って精神暴走させる能力と動植物に変える能力持ってたよな
36: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:58:11.546 ID:sstr4zv30
露伴とスタープラチナはどっちがスケッチが上手いの?
37: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 15:58:27.570 ID:THaFjsJsd
ノトーリアスのサッカーボールとかもハッタリ演出だな
41: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 16:01:47.069 ID:m57VBVF40
船は『2隻』あったッ!
43: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 16:03:02.405 ID:KhJiRciO0
KKKのせいで滅びた世界
46: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 16:05:15.098 ID:6TrGRByEr
>>43
ウェザーと死んだ自分の子ををすり替えた母親のせいだぞ
ウェザーと死んだ自分の子ををすり替えた母親のせいだぞ
52: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 16:08:23.717 ID:THaFjsJsd
精神力がスタンドを形作ってて人間性と不可分なものだと思ってたからディスク出し入れは俺から見て結構台無し
53: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 16:09:38.456 ID:2vG4tlzE0
>>52
強すぎるスタンドは扱いにくかったりするのかもしれん
そいつの人生の経験とかにマッチしてる能力が入れられてるっぽいし
強すぎるスタンドは扱いにくかったりするのかもしれん
そいつの人生の経験とかにマッチしてる能力が入れられてるっぽいし
65: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 16:15:16.166 ID:De52UOpGd
>>53
手下の性格や経歴を把握して合致するディスクを選ぶプッチさんのマネジメント能力凄まじいな
DIOにはたぶん出来ない
手下の性格や経歴を把握して合致するディスクを選ぶプッチさんのマネジメント能力凄まじいな
DIOにはたぶん出来ない
67: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 16:16:46.732 ID:2vG4tlzE0
>>65
dioは心の中を読んだりするの得意そうだけど面倒だからやらないかもね
dioは心の中を読んだりするの得意そうだけど面倒だからやらないかもね
56: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 16:11:50.567 ID:6TrGRByEr
幻覚見せて時間をかけてディスクを奪うのと直接奪う方法とで2つあるんだよ
57: JUMP速報がお送りします 2022/12/04(日) 16:12:06.058 ID:3kWu3mSTa
キラークイーンはまぁ爆弾繋がりだからいいとしてキンクリもグレー寄りな気がする
二重人格だからなんだろうけど
二重人格だからなんだろうけど
コメント
コメント一覧 (17)
タケツ
がしました
エコーズはマジでおかしい
タケツ
がしました
1人1個と思い込む・俺はこれ1個あればいい・これだけ極めると思えば1個しか持てないし
似た能力複数持つけど同じようなジャンルだからええやろって思えば1個扱い、あれもこれもつけたいと思いそういうスタンドを生み出せて使いこなせるならそれで良い世界なんじゃねえの
ジョジョは統合性とか深く考えないで読む漫画や
タケツ
がしました
そのスタンドが色々できるのは関係ない
タケツ
がしました
タケツ
がしました
タケツ
がしました
スタンド初出の三部ですらポルナレフが怒りで自分の射程距離をはるかに超えた位置にチャリオッツ出現させたりしてるのに。あれ以降は短い射程に戻ったんだから『成長でパワーアップした』じゃ説明出来ない
タケツ
がしました
スタンドが色々な技を使って、予知や発火能力なんかの表現をしてるだけ
タケツ
がしました
タケツ
がしました
時停めれるし スターフィンガーできるし
タケツ
がしました
タケツ
がしました
大元は1つの能力
タケツ
がしました
コメントする