1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1670731371/
2: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:03:29.52 ID:6RpPvoWhd
実際最近のアニメにしてはハイペースな方だぞ鬼滅
13: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:05:57.93 ID:g5mEhZ5U0
>>2
1年ちょいで1クールならようやっとる
1年ちょいで1クールならようやっとる
4: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:04:04.38 ID:Q0cs2EyUM
無惨倒すまであと10年くらいかかりそう
6: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:04:32.06 ID:BLm8T5a70
また4月からやるんでしょ?十分ハイペースだよ
8: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:05:23.98 ID:XSkkw1Wd0
オタクと違って世間は飽きやすいぞ
21: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:07:51.80 ID:pkJoxT+l0
>>8
最近のオタクも飽きっぽいぞ
最近のオタクも飽きっぽいぞ
10: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:05:27.17 ID:TAY2XAra0
ufoって本来もっと製作に時間かかる会社だから
1年に1回は充分ハイペースよ
1年に1回は充分ハイペースよ
18: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:06:55.90 ID:G2838Dx/M
あのクオリティを毎年供給できるとこなんて他にないだろ
23: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:07:55.16 ID:f+OxaOHV0
ごちうさ4期が遅いのもこんな事情があるからか…
25: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:08:03.80 ID:gYfaQpj7p
ほんまに苦笑してて草
26: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:08:57.97 ID:TAY2XAra0
オタクは事情わかってるけど一般人はもっと早くやれやって感じだろうな
しゃーない
しゃーない
29: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:09:40.61 ID:q2DLMLjB0
>>26
ワイもアニメこれしか見ないから遅えよって思ってた口だわ
ワイもアニメこれしか見ないから遅えよって思ってた口だわ
28: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:09:39.46 ID:qz5GKt1C0
鉄を熱いうちに打てなかった結果が今の鬼滅の刃
34: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:10:55.47 ID:uLgx3p6BM
>>28
これ以上早くは無理や…
まあ永遠にピーク時の人気を保ってるコンテンツなんてないしええやろ
これ以上早くは無理や…
まあ永遠にピーク時の人気を保ってるコンテンツなんてないしええやろ
35: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:11:55.23 ID:fuwmQV6hM
毎週やるとクオリティ落ちる上に謎のアニオリ増えるけどええか?🥺
43: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:13:23.12 ID:RQUE13qMa
完結まであと6~7年だろうな
無限城のどこかは絶対に劇場版だろ
無限城のどこかは絶対に劇場版だろ
45: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:13:44.97 ID:J9U5J5fY0
年間アニメを難なく作ってる東映ぴえろOLMはなんだかんだようやっとる
53: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:15:33.95 ID:N8v6PdSkd
原作の続き作る間に闇柱とか上弦の零とか出して尺稼ごうや
56: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:15:47.14 ID:N4+2PicwM
鬼滅ってヒットしてから4年経ってるしな
他のアニメより長生きしとるやろ
他のアニメより長生きしとるやろ
58: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:16:10.07 ID:ssG7O4H/0
時間開けすぎて人気無くなっていく作品は何度も見てきた
235: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:55:57.84 ID:6QDBrNPJH
>>58
人気無くなるもなにもメインの漫画はとっくに終わってるからな
人気無くなるもなにもメインの漫画はとっくに終わってるからな
64: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:17:05.89 ID:7OxJWhj40
早く映画もやれや
71: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:18:28.26 ID:J8w6yZWW0
時間かかるなら変なアニオリ挟んだり無限列車何回もやったりしないでサクサク進めたらいいのに
84: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:21:43.50 ID:2xfcOvx+d
ジャンプのバトルアニメ全部あのクオリティなら大体流行りそう
96: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:23:34.24 ID:J9U5J5fY0
>>84
呪術もスパイもチェンソーも力かけてるな
呪術もスパイもチェンソーも力かけてるな
117: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:26:57.42 ID:QJCWmavj0
ハイペースで消費する時代やからなブームも長くて1年ぐらいのものが多すぎる
120: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:27:41.58 ID:TAY2XAra0
>>117
娯楽が飽和しとるからな
娯楽が飽和しとるからな
124: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:28:46.70 ID:rnhGj0JX0
一期っていつから作ってたん
134: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:31:04.80 ID:5XFYNdLMM
>>124
2019年に2クール放送したけど多分その製作に2年以上かかってるはず
2019年に2クール放送したけど多分その製作に2年以上かかってるはず
192: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:42:45.16 ID:2+oNfmTFM
急いで雑なもん作られる方が困るわ
217: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:51:43.54 ID:6pdulRn30
鉄は熱いうちに打て
240: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:57:53.57 ID:yyP60kBZa
言うて熱は引いたかもしれんけど浸透した感じはあるよな
やってたら普通に見るかみたいな
やってたら普通に見るかみたいな
249: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 13:59:32.06 ID:GnMxjroG0
鬼滅はようやっとるペースやがこのペースですらどんだけ客離れてくのかはデータとして気になるな
255: JUMP速報がお送りします 2022/12/11(日) 14:01:57.62 ID:73FW0MEEd
鬼滅のおかげでブリーチが超絶クオリティになって10年越しに見れてるから感謝してるで
コメント
コメント一覧 (7)
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
作画崩壊は勘弁だな
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする