なに?
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672492569/
3: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:16:32 ID:7fc7
好きなのは2部
4: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:16:52 ID:VNEd
5か7
6: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:17:23 ID:EHUQ
三か四
7: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:17:26 ID:OGtk
ワイは七部、ついで四部
8: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:17:51 ID:DU2S
五も捨てがたいけど四かな…?
9: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:17:54 ID:OGtk
三部人気なの意外や
13: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:18:25 ID:aNOn
3部は旅してる感あってすこ
14: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:18:34 ID:hUl9
5
17: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:19:21 ID:OGtk
5部って戦闘の面白さはダントツやけどストーリーは微妙やない
18: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:20:35 ID:OGtk
ファントムブラッドさん?ジョジョリオンさん?
19: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:21:08 ID:c08o
3部はスタンドパワーのゴリ押しだからなあ
DIO相手にも「俺と同じタイプのスタンドだ」とか言って無理矢理時間停止するしもうめちゃくちゃや
DIO相手にも「俺と同じタイプのスタンドだ」とか言って無理矢理時間停止するしもうめちゃくちゃや
21: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:21:51 ID:OGtk
>>19
スターフィンガースター喫煙辺りもアレだよな
スターフィンガースター喫煙辺りもアレだよな
23: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:22:10 ID:OGtk
ジョジョリオンは独自の魅力はあると思うで
26: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:22:45 ID:dluP
4≧5>3>6>7>1>2>8かな
30: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:23:39 ID:q3gD
4部は康一くんが無理やなあ
31: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:23:46 ID:38Zf
4部が一番好きなんやが普通だよな?
32: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:24:00 ID:q3gD
>>31
康一がいらんなあ
康一がいらんなあ
37: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:24:56 ID:38Zf
>>32
康一くん好きやけどなぁ
どんどん成長していくっていう感じが好き
康一くん好きやけどなぁ
どんどん成長していくっていう感じが好き
34: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:24:21 ID:dluP
>>31
普通オブ普通やな
普通オブ普通やな
33: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:24:17 ID:q3gD
エコーズはええけど康一が終わっとるからな
39: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:26:56 ID:9W9s
ストーリー良し、魅力的なキャラが多いのは5部
41: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:27:24 ID:OGtk
>>39
敵キャラが一番印象的に残る部だよね
敵キャラが一番印象的に残る部だよね
42: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:27:43 ID:7fc7
4部から治したから平気ンゴ!体制がはじまったから
コイツはグレートですよ
コイツはグレートですよ
45: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:28:52 ID:rI6S
結局第7部
46: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:29:01 ID:OGtk
ポルポル出てくるあたりとかめっちゃワクワクするけどそこから微妙になるんよね
48: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:29:31 ID:38Zf
一部はジョナサンが「これは君が父さんに突きつけたナイフだーーーッ!」って言ってディオぶっさすところが好き
思えばここが一部で一番胸熱なところだったよな
思えばここが一部で一番胸熱なところだったよな
49: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:29:53 ID:k8Wp
1部の前半までがプロローグやろ
50: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:30:10 ID:F6Uu
にわかでいいから3部
51: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:30:23 ID:OGtk
一部は波紋出てくる前の屋敷での決戦が好きやな
52: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:30:43 ID:O0In
ラスボス戦の面白さで言うと3部ずば抜けてない?
花京院戦から全部おもろい
花京院戦から全部おもろい
54: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:31:59 ID:dluP
技名とかのセンスは2部までのが好き
ヘルヘブンスネーキルとかいい感じの中2感
少年漫画として正しい
ヘルヘブンスネーキルとかいい感じの中2感
少年漫画として正しい
68: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:36:03 ID:y5KS
>>54
そもそも技名叫ぶのって3部の序盤までやないか?
そもそも技名叫ぶのって3部の序盤までやないか?
70: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:37:05 ID:dluP
>>68
ホワイト・アルバムジェントリー・ウィープスッ!とかあるやろ
ホワイト・アルバムジェントリー・ウィープスッ!とかあるやろ
105: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:48:42 ID:o1lO
3部OVAがめちゃすこ
ダービー戦とンドゥール戦が特に好きやわ
ダービー戦とンドゥール戦が特に好きやわ
107: JUMP速報がお送りします 22/12/31(土) 22:50:17 ID:dluP
3部最終決戦のポルナレフ乱入のタイミング完璧すぎてうおおおってなるけど大した事出来ずに終わるのが残念
コメント
コメント一覧 (1)
タケツ
が
しました
コメントする