
ガープは今回で死にそうだな
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1672274111/
13: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 09:56:48.46 ID:i3ocibui0
ガープが一時的に黒ひげをボコってコビー救出
そんな中青キジが後ろからガープを攻撃して〇す
でもこれはガープと青キジの作戦で黒ひげに青キジが完全に仲間だと思わせる作戦
こんな感じじゃないのか?
そんな中青キジが後ろからガープを攻撃して〇す
でもこれはガープと青キジの作戦で黒ひげに青キジが完全に仲間だと思わせる作戦
こんな感じじゃないのか?
14: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 09:59:52.73 ID:sBOmySrka
ガープ主人公じゃん
17: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 10:04:35.25 ID:eFdqNa5Pd
青雉が何のために黒ひげについてるか考えたらガープとはやらんやろ、闇落ちしてるならともかく、そういうキャラじゃないし
29: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 10:20:09.84 ID:I8exII+E0
ガープの登場に全てを持ってかれちゃってるわ
同じ時間軸でローと黒ひげはまだ戦ってるのかな
同じ時間軸でローと黒ひげはまだ戦ってるのかな
43: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 10:37:30.80 ID:xBEz7J6Kr
ガープ絶対青キジに何か託してゼファー先生コースじゃん
51: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 10:53:32.23 ID:boN/mTyG0
んー、ハチノスはガープが弟子を鍛える話になるかな?
56: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 10:56:01.39 ID:5WD3O7XH0
全盛期のガープやレイリーは黒ひげより強かったのかな
77: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 11:10:13.46 ID:PFKVsMVI0
センゴクが軍艦用意してガープ待ってたりしたら熱いのに
81: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 11:13:42.82 ID:Wol1/3pJd
>>77
そこにお鶴さんもいたら……
そろそろ海軍割れるな
ガープについていく者と赤犬についていく者に
赤犬には大将の緑牛と黄猿がつくのは大きい
これで中将の大半は赤犬につくだろう
藤虎の動向がキーだな
そこにお鶴さんもいたら……
そろそろ海軍割れるな
ガープについていく者と赤犬についていく者に
赤犬には大将の緑牛と黄猿がつくのは大きい
これで中将の大半は赤犬につくだろう
藤虎の動向がキーだな
82: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 11:14:13.78 ID:TNguAXqga
グラパンとゲンコツの正面衝突は見たいな
それでガープの拳の骨が折れたら哀しいけど
それでガープの拳の骨が折れたら哀しいけど
100: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 11:28:37.73 ID:GvgWGdmn0
もう海軍の英雄はコビーだからガープは死ぬね
104: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 11:31:52.03 ID:xpiT3ysp0
世界征服企んでてその力すらあったかもしれん
ロックス海賊団を壊滅させたガープと
コビーのあれでは貢献度がダンチだけどな
ロックス海賊団を壊滅させたガープと
コビーのあれでは貢献度がダンチだけどな
123: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 11:48:54.54 ID:2Ds7yAl5d
ガープとセンゴクとおつるさんで乗り込まないかなー
おつるさんはまだ隠居じゃないから動けないか
まさかのコングさんもとか見たい
おつるさんはまだ隠居じゃないから動けないか
まさかのコングさんもとか見たい
126: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 11:50:35.27 ID:Wol1/3pJd
>>123
中将筆頭?のモモンガ
ハンコックに岩にされた中将も名誉挽回に機会を
中将筆頭?のモモンガ
ハンコックに岩にされた中将も名誉挽回に機会を
134: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 11:53:16.58 ID:2Ds7yAl5d
>>126
中将は赤犬の許可降りないだろうし動けないぽい
モモンガとかも見たいけどねw
中将は赤犬の許可降りないだろうし動けないぽい
モモンガとかも見たいけどねw
130: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 11:52:03.96 ID:3ddFFms/0
流れ的にコビーとルフィ(ガープとロジャー)VS黒ひげ(ロックス)の構図にするんかね
145: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 11:59:55.40 ID:V8x4VuaC0
黒ひげがガープとタイマンで戦う必要ないだろ
白ひげもタイマンなら負けてたわけだし
白ひげもタイマンなら負けてたわけだし
154: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 12:03:20.86 ID:l8vF21AOd
黒ひげの餌食になるのはガープか青雉、代わりに助かるのがコビー
ガープは単独行動してる感じだし、飛んで火に入る夏の虫って感じだろうな、黒ひげからしたら
ガープは単独行動してる感じだし、飛んで火に入る夏の虫って感じだろうな、黒ひげからしたら
156: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 12:05:12.04 ID:KP8kdPFl0
>>154
コビーなんぞが残ってもなんの魅力もない
コビーなんぞが残ってもなんの魅力もない
158: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 12:05:57.55 ID:I8exII+E0
海軍が兵力不足なのもあり
赤犬は世界で動いてる海賊たちに手出しできない現状がもどかしいようだが
そんなときにガープが動いてハチノスにカチコミかけるのなら赤犬も混ざりたいかもしれない
赤犬は世界で動いてる海賊たちに手出しできない現状がもどかしいようだが
そんなときにガープが動いてハチノスにカチコミかけるのなら赤犬も混ざりたいかもしれない
166: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 12:11:34.13 ID:xpiT3ysp0
>>158
元帥なんておつるさんあたりがやるべきなんだよな
海軍常に現場人手不足で赤犬は指揮命令より
現場で1番能力発揮するタイプなんだし
元帥なんておつるさんあたりがやるべきなんだよな
海軍常に現場人手不足で赤犬は指揮命令より
現場で1番能力発揮するタイプなんだし
159: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 12:07:34.62 ID:3weSDrSnd
ガープがハチノスはさすがに高ぶる
169: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 12:13:36.36 ID:I8exII+E0
ガープはロジャーと金獅子が接触した時に出撃要請ないのに船に乗せてとお鶴さんに言ったりしてたし
命令関係なしに動いてもお咎めなしの自由奔放な異例の海軍中将だから
今回も赤犬に相談なしの出撃かと
命令関係なしに動いてもお咎めなしの自由奔放な異例の海軍中将だから
今回も赤犬に相談なしの出撃かと
171: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 12:18:00.00 ID:njcHnAbSa
>>169
ガープが行くならお鶴にセンゴク、モモンガあたりは命令なしでもついていきそう
ガープが行くならお鶴にセンゴク、モモンガあたりは命令なしでもついていきそう
177: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 12:21:25.44 ID:uQO0ivypa
黒ひげが白ひげやエース〇しても何とも思わなかったがガープ〇したら流石に苛つくな
てかガープは最後まで生きてくれ
てかガープは最後まで生きてくれ
185: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 12:29:14.50 ID:I8exII+E0
ガープの戦闘の仕方は素手のみか
覇王色の覇気使えるとかここらでわかったりして?
覇王色の覇気使えるとかここらでわかったりして?
201: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 12:53:01.08 ID:uJ58vsaud
ガープ、ドラゴン、ルフィ
と3世代覇王色持っててもいいのよ
と3世代覇王色持っててもいいのよ
203: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 12:54:53.49 ID:yclqofpD0
アオキジとガープ繋がってるんじゃないの
そうじゃないとさすがのガープでも無謀な
そうじゃないとさすがのガープでも無謀な
211: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 13:09:57.31 ID:KDHy1CI80
黒ひげにやられるのは、ローじゃなくてガープなのかな
245: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 13:49:54.87 ID:zlHxAj1qM
ガープ非能力者だし黒ひげにとって相性最悪だけどなーでもガープ死ぬんだろうな
247: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 13:52:42.34 ID:J3/abj73a
ローと交戦中ならハチノスで青キジとガープが出会いそう
ロー戦後ならハチノスに黒ヒゲ居そう
ロー戦の前後かでだいぶ変わるよね
ロー戦後ならハチノスに黒ヒゲ居そう
ロー戦の前後かでだいぶ変わるよね
272: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 14:23:58.79 ID:iS8ddEm20
ガープが黒ひげに勝つことはないと思うんよな
コビー救出してなんとかハチノス脱出って感じかな
コビー救出してなんとかハチノス脱出って感じかな
275: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 14:25:54.20 ID:wgjQ2kzv0
レイリーでも黒ひげ倒せないらしいしガープも無理では?
どっちも全盛期から程遠いし
どっちも全盛期から程遠いし
326: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 15:21:46.81 ID:ECBVd7wJ0
>>275
全盛期はレイリーよりガープの方が普通に上だろ
それでも今黒ひげ相手にするのは厳しいとは思うけど
全盛期はレイリーよりガープの方が普通に上だろ
それでも今黒ひげ相手にするのは厳しいとは思うけど
292: JUMP速報がお送りします 2022/12/29(木) 14:52:00.47 ID:UdFedmUW0
負け確定のボス戦で誰か死ぬって見てて楽しくないからやめてほしいけどガープも実はガチ戦闘一回も見せてないんだよね
コメント
コメントする