
コビー助けてガープ死んでルフィブチギレ黒ひげVS麦わら突入が想像しやすすぎる
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1673072824/
120: JUMP速報がお送りします 2023/01/07(土) 23:03:09.32 ID:Johpi8VMa
本当は勝てたのに人質取られて動けずガープ負けの胸草展開は勘弁
161: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 06:21:29.03 ID:b/Cx+k5I0
ガープの口ぶりだと、こっそり潜入して助けて逃亡というより、
黒ひげを一味ごと殲滅したそうだよね💪
黒ひげを一味ごと殲滅したそうだよね💪
166: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 07:27:23.14 ID:hweTVQJrd
ガープと黒ひげ戦ってるってことはローはやはり敗退してたのか
177: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 08:55:34.91 ID:ZjLwZSgA0
ガープがハチノス行くってことはゴッドバレーの回想でもするんかな?
179: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 09:06:14.58 ID:UMt+MH9I0
ガープって無能力者でしょ
覇気殴り一本で黒ひげに勝てるわけないだろ
覇気殴り一本で黒ひげに勝てるわけないだろ
187: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 09:36:19.71 ID:46komjo9d
>>179
そういやガープとロジャーって無能力者同士で組んだんだよな
そういやガープとロジャーって無能力者同士で組んだんだよな
188: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 09:38:15.61 ID:Zqtxs6RR0
>>179
レイリーが勝てないかもしれないって言うくらいにはインフレしてるからな黒ひげ
つまりティーチはカイドウと渡り合えてしまう可能性がある
もう強さ議論めちゃくちゃだろ
レイリーが勝てないかもしれないって言うくらいにはインフレしてるからな黒ひげ
つまりティーチはカイドウと渡り合えてしまう可能性がある
もう強さ議論めちゃくちゃだろ
193: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 09:47:36.22 ID:3HUnOwl60
>>188
今の大将一人止めるのに精一杯のレイリーにも勝てないならおれの時代もクソもないからインフレもクソも無いでしょ仮にも四皇でラスボス(多分)だぞ
今の大将一人止めるのに精一杯のレイリーにも勝てないならおれの時代もクソもないからインフレもクソも無いでしょ仮にも四皇でラスボス(多分)だぞ
216: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 11:34:58.13 ID:AN/e5ZtU0
>>188
カイドウに圧勝のルフィ以下やん😅
カイドウに圧勝のルフィ以下やん😅
234: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 13:45:36.46 ID:UuMCseR+0
>>179
全盛期は覇気殴り一本で黒ひげより強い奴等と渡り合ってきたんや
全盛期は覇気殴り一本で黒ひげより強い奴等と渡り合ってきたんや
241: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 14:06:51.71 ID:b/Cx+k5I0
>>234
ロジャー、ロックスは今の黒ひげより強かったのかな
ロジャー、ロックスは今の黒ひげより強かったのかな
180: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 09:08:53.43 ID:sRg8/83m0
黒髭の能力の場合、
悪魔の実の能力より覇気のほうが重要になるんじゃね?
悪魔の実の能力より覇気のほうが重要になるんじゃね?
190: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 09:42:01.83 ID:bjf362oS0
ハチノスには黒ひげ配下の猛者が多数いて
伝説の海兵、英雄ガープがいくら強くても多勢に無勢
ここは暇そうな大目付のセンゴク
サカズキ元帥に嫌われてる大将藤虎
大将候補にもなった茶豚、桃兎くらい連れてけば大丈夫
四皇とやり合うのだから海軍大将はほしい
伝説の海兵、英雄ガープがいくら強くても多勢に無勢
ここは暇そうな大目付のセンゴク
サカズキ元帥に嫌われてる大将藤虎
大将候補にもなった茶豚、桃兎くらい連れてけば大丈夫
四皇とやり合うのだから海軍大将はほしい
195: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 09:53:37.49 ID:l1oznUXi0
老化だの病気だので相当なデバフかかるのは白ひげの時に描写出してるからね
今のじいちゃんレイリーが黒ひげに勝てないのは何もおかしくないよな
今のじいちゃんレイリーが黒ひげに勝てないのは何もおかしくないよな
196: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 09:58:31.17 ID:bjf362oS0
レイリーも冥王と言われる肩書きついてるし
いろんな本に名前が載ってるってナミの台詞から伝説の住人
白ひげ海賊団在籍時にレイリーと直に遭遇してるティーチとしては相手したくないだろう
いろんな本に名前が載ってるってナミの台詞から伝説の住人
白ひげ海賊団在籍時にレイリーと直に遭遇してるティーチとしては相手したくないだろう
214: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 11:31:54.78 ID:reci+h4ca
ガープは黒ひげ海賊団ぶちのめす気満々だからボスがいない間にコビーだけ救出する空き巣みたいなことはしないだろう
したがってロッキーポート事件のメンツをハチノスに揃えて深掘りするのはほぼ間違いない
ゴッドバレーも絡めてきそうだし
したがってロッキーポート事件のメンツをハチノスに揃えて深掘りするのはほぼ間違いない
ゴッドバレーも絡めてきそうだし
240: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 14:06:38.84 ID:NWEXY2iX0
普通にガープが今でもヤバい時点でそれはない
242: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 14:07:35.47 ID:W8dnAGHG0
誇張されてるとか言ったら、英雄コビーとかもはや褒め〇しのレベルだろ
243: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 14:11:40.78 ID:3HUnOwl60
そもそもロックスはロジャーとガープが組んで倒したんだから強さは作中割とダントツで最強そう
244: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 14:14:41.73 ID:46komjo9d
>>243
ロックス一人相手じゃなかったからな
ロックス一人相手じゃなかったからな
265: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 15:12:07.79 ID:3HUnOwl60
>>244
実際白ひげマムカイドウ達もロックス一緒にガープロジャーと戦ったとは考えにくくない?それだと流石に不利過ぎて勝てないだろ
実際白ひげマムカイドウ達もロックス一緒にガープロジャーと戦ったとは考えにくくない?それだと流石に不利過ぎて勝てないだろ
252: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 14:38:36.70 ID:ypmBhB6U0
とりあえずバージェスとかいうドーピング野郎はぶちのめしてくれ
スケベの実で調子乗ってるシリュウも
それからモリアの援護でガープがピンチになる流れなら満足
スケベの実で調子乗ってるシリュウも
それからモリアの援護でガープがピンチになる流れなら満足
256: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 14:47:37.84 ID:6UaeAdFwr
ガープに恩があると言ってたクザンの動きが気になるな
ガープとコビー助ける為に犠牲になるとかやりそうで怖い
ガープとコビー助ける為に犠牲になるとかやりそうで怖い
271: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 15:35:49.59 ID:Jh5lBOpAa
ガープとおまけのメッポ+ひばりとか無謀すぎて逆につまらないな
誰か他にガープの船に乗ってないのかね
誰か他にガープの船に乗ってないのかね
273: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 15:43:14.48 ID:TASBNJqFM
>>271
俺達のモモンガ中将が乗っているにちがいない
俺達のモモンガ中将が乗っているにちがいない
276: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 15:56:23.11 ID:XeJKQ0jMd
ひばりをハチノスに連れてったらサカズキ焦るかな
295: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 16:33:24.73 ID:Gk8BfS61d
ガープの脇を固める強い存在が海軍にはいない
並の中将じゃ、もはやCP9時代のルッチやカクくらいじゃないと勝てない
クザンが味方してくれるとしても2人じゃ黒ひげ&一味に戦力が足りてない
並の中将じゃ、もはやCP9時代のルッチやカクくらいじゃないと勝てない
クザンが味方してくれるとしても2人じゃ黒ひげ&一味に戦力が足りてない
304: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 16:45:59.63 ID:5jbCDzFl0
ここでガープが黒ひげを倒してある意味伝説の漫画にするのはどう?
305: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 16:46:55.70 ID:bjf362oS0
ガープが退場する機会なのはわかる
347: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 20:04:02.46 ID:2O5sTY+e0
ガープはヘルメッポとあの女の3人でいったの?
あほすぎね?
あほすぎね?
350: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 20:10:21.00 ID:b/Cx+k5I0
>>347
まあ、こっそり潜入して救出するつもりなら、理解はできる…
まあ、こっそり潜入して救出するつもりなら、理解はできる…
356: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 20:22:45.71 ID:FJoMKrlF0
ガープの性格的にこっそり行くわけない
正面からだろ
正面からだろ
389: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 22:25:03.65 ID:y+ZfPyPN0
クザンvsガープなのかそれともクザン&ガープvsハチノスなのか
392: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 22:40:01.55 ID:3FEXoaei0
クザンvsガープだったら口裏合わせてそうだよね
416: JUMP速報がお送りします 2023/01/08(日) 23:27:39.33 ID:FlsFPx+d0
ガープ対黒ひげなら相性的にはガープの圧勝だよな能力者じゃないし覇気の化け物だし
コメント
コメントする