amazon 進撃の巨人 32巻
1: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 09:48:28.48 ID:WYUkyeFtd
科学力なんよ
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1674521308/
2: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 09:49:36.74 ID:KtRo0EbRa
いや無理やろ弾薬と燃料が無い

5: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 09:50:43.08 ID:nIUFji9ld
>>2
バルバトスみたいな近接モビルスーツなら弾薬の心配ないし余裕やね

6: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 09:51:29.83 ID:KtRo0EbRa
>>5
エネルギーはどうする?太陽炉はそのへん余裕あるのが強すぎる

3: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 09:49:59.25 ID:KtRo0EbRa
ダブルオークアンタとかならいけると思う

4: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 09:50:36.22 ID:KtRo0EbRa
てかダブルオーライザーのほうがええかも火力あるし

7: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 09:53:32.59 ID:Js907wjHH
SEEDの終盤に出てくるあれは核エネルギー内蔵してるから無限に動くんだっけ?

9: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 09:54:13.22 ID:KtRo0EbRa
>>7
あれもよくわからんよな核にしたって燃料はいるやろって思うんやが

19: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 10:02:31.60 ID:+Eojv/Jm0
>>9
核分裂バッテリーやろ

8: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 09:54:04.06 ID:sS6Yazn40
進撃の巨人ロボアニメ説はやめろ

10: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 09:54:22.46 ID:BZM9f1I3a
とりあえず量産機は無理やん
そもそも弱点は知ってる前提でええんか

11: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 09:54:52.77 ID:jw7aLMum0
太陽炉で近接メインやな

12: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 09:55:05.91 ID:KtRo0EbRa
UC系は木星からのガスかなんかが燃料やからまず燃料切れて終わるな

13: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 09:56:30.73 ID:KtRo0EbRa
ガンダムって燃料弾薬についてはあんま描写されんから謎が多い

14: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 09:58:24.04 ID:O8D9ifEX0
推進材とかは無視されがちだな

15: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 09:58:57.65 ID:LKnJZAuE0
テンパがνガンダム乗ってても地ならしされたら無理やろ
1003:今週のジャンプ感想
16: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 10:00:10.30 ID:nSpMs6sr0
ガンダムvsシリーズでガンダムvs巨人でええやん

17: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 10:00:27.39 ID:sDh9lrA90
弾薬はちょいちょいあるけど本体のエネルギー切れシーンってハゲ時代あったっけ

18: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 10:01:43.72 ID:nIUFji9ld
忘れたけど始祖の力って超大型いくらでも生み出せるんだっけ?
補充必要なMSじゃ巨人の物量に負けるかもな

20: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 10:02:34.06 ID:sDh9lrA90
そもそも要塞戦みたいなのじゃないと補給がいるくらい長く戦うシーン自体無いかもしれんな

21: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 10:03:44.18 ID:nIUFji9ld
>>20
ガンダムWの宇宙から地球に単独降下してテロするみたいな話じゃなきゃ補給について描写する必要ないしな

22: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 10:04:53.04 ID:L2nruEnja
クリリンで全滅定期

23: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 10:05:56.15 ID:e2cssPCc0
地ならしの時だと流石に無理やろ

24: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 10:06:06.45 ID:ubUEfm9W0
作中でも近い未来科学力が巨人の力上回るって言われてるやん

26: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 10:06:57.18 ID:iF19xOG9M
重水素とヘリウムの核融合炉だっけ
ジェネレーター直結のメガ粒子砲があれば全滅させられそう

27: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 10:07:31.73 ID:Gec9AvO/a
進撃の巨人の作中ですら近代兵器には太刀打ちできなくなってたやろ

31: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 10:11:04.53 ID:nIUFji9ld
>>27
近代兵器じゃギリ超大型の群れには勝てないんじゃね

28: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 10:09:00.89 ID:9v6qTTsM0
核燃料の00系かニュートロンジャマーキャンセラー積んだ機体じゃないときつい

29: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 10:09:18.77 ID:gsjqahTT0
というか第二次大戦時代の兵器でもボコれるやろね

32: JUMP速報がお送りします 2023/01/24(火) 10:11:24.83 ID:6OPKDg3z0
ていうかそういう描写だったし話だったじゃん
近代兵器には勝てないって