
小型化できて体に埋める技術あるんだったらミサイル飛ばして〇せそうだし
なんならアパートの念能力のやつがポイッてやって逃げるだけで終わりじゃん?
なんならアパートの念能力のやつがポイッてやって逃げるだけで終わりじゃん?
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1675065752/
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1675065752/
2: JUMP速報がお送りします 2023/01/30(月) 17:03:15.347 ID:/5Pf++1ZM
それができないって書いてあったろ
4: JUMP速報がお送りします 2023/01/30(月) 17:03:51.203 ID:z6mXdYC7d
あんな兵器が小型化出来て人間のましてやネテロみたいな人間に埋めてるのは都合良すぎる
5: JUMP速報がお送りします 2023/01/30(月) 17:04:02.055 ID:3313yuHIH
それ漫画として面白いか?
作者の気持ちになって考えろよ
作者の気持ちになって考えろよ
7: JUMP速報がお送りします 2023/01/30(月) 17:04:58.325 ID:565PeGeya
遠隔だと王に届かないでしょ
マンションのドアをメルエムに気付かれずに側に設置できるなら話は別だが
マンションのドアをメルエムに気付かれずに側に設置できるなら話は別だが
8: JUMP速報がお送りします 2023/01/30(月) 17:06:07.904 ID:C+epwBHma
のぶがあんなに頑張っても近づけずハゲてたろ
1004:過去の人気記事9: JUMP速報がお送りします 2023/01/30(月) 17:06:35.072 ID:SqNQodC3M
一応東ゴルトー共和国はまだ存続してたわけだし応急にミサイルを撃ち込んだら国際問題だろ
10: JUMP速報がお送りします 2023/01/30(月) 17:08:13.938 ID:6t3LSZBPd
普通に考えて操られる可能性を危惧する。
ミサイルの方向を変えさせたり、運んで来た者を操ったり移動させたり。
あるいは到達前に破壊される事も考えられる。
そうなった場合のリスクを考えると、強靭なシェルターで覆われ操られる可能性も低い方法で運び込む必要がある。
もちろん起爆の最終判断を行える責任者の了承も必要だ。
ミサイルの方向を変えさせたり、運んで来た者を操ったり移動させたり。
あるいは到達前に破壊される事も考えられる。
そうなった場合のリスクを考えると、強靭なシェルターで覆われ操られる可能性も低い方法で運び込む必要がある。
もちろん起爆の最終判断を行える責任者の了承も必要だ。
11: JUMP速報がお送りします 2023/01/30(月) 17:08:15.770 ID:M7mfABEi0
ノブの能力貸して団長に頼み込んだらできそうなのに
12: JUMP速報がお送りします 2023/01/30(月) 17:08:18.403 ID:j3pXhNh7a
実は各国はそうしようとしてたけどギリギリまでネテロが共存共栄の道を模索し続けた結果の折衷案があのときのネテロの行動
13: JUMP速報がお送りします 2023/01/30(月) 17:08:43.153 ID:sDb6rBs30
あの場所に誘導できるのネテロクラスじゃないと無理
16: JUMP速報がお送りします 2023/01/30(月) 17:09:46.973 ID:5j0jD5JU0
ビッグホエール号も薔薇でバラバラよ
22: JUMP速報がお送りします 2023/01/30(月) 17:14:36.512 ID:XJhUZMO00
討伐隊は薔薇の毒の影響無かったのかな
23: JUMP速報がお送りします 2023/01/30(月) 17:20:25.053 ID:08oF3r62d
ネテロくらいの念能力者じゃないとあれだけの威力はない
とか制限ありゃよかったのに
その気になりゃ一般人でもメルエム〇せるとかアホくさくなるよな
とか制限ありゃよかったのに
その気になりゃ一般人でもメルエム〇せるとかアホくさくなるよな
25: JUMP速報がお送りします 2023/01/30(月) 17:32:29.109 ID:yTsRfrOU0
薔薇強くね?
暗黒大陸もこれ落とせばいけるんじゃね?
暗黒大陸もこれ落とせばいけるんじゃね?
27: JUMP速報がお送りします 2023/01/30(月) 17:32:53.687 ID:xDB5MI070
ミサイル撃ち返されたらどうすんの?
王の至近距離で確実に爆破しないと失敗だぞ
それを確実に実行できるのはネテロくらい
王の至近距離で確実に爆破しないと失敗だぞ
それを確実に実行できるのはネテロくらい
28: JUMP速報がお送りします 2023/01/30(月) 17:33:56.450 ID:xDB5MI070
×撃ち返す
○跳ね返す
だった
1003:今週のジャンプ感想○跳ね返す
だった
29: JUMP速報がお送りします 2023/01/30(月) 17:38:25.965 ID:EkAJtqmU0
最強生物と殴り合って死にてぇなていうネテロの男気があったからああいう展開になたんだろ
ただ王を倒せればよかったわけじゃないんよ
ただ王を倒せればよかったわけじゃないんよ
30: JUMP速報がお送りします 2023/01/30(月) 17:40:10.537 ID:n6PQ1xW20
普通に撃ったら撃ち落とされるからだろ
31: JUMP速報がお送りします 2023/01/30(月) 17:46:35.388 ID:MZGtrvhG0
居場所わかってんならカメレオンに近くに設置させればよかったよな
別に何も難しくなくね?
別に何も難しくなくね?
32: JUMP速報がお送りします 2023/01/30(月) 17:47:07.689 ID:RiZwddue0
人民を人質に取ってるから
33: JUMP速報がお送りします 2023/01/30(月) 17:57:42.998 ID:6WUJ5ajna
いつになったら暗黒大陸に到着するんでつか?
コメント
コメント一覧 (13)
後からいくらでも各国政府に都合のいいストーリーをでっち上げられる
つーか、そもそもそんなことしなくても蟻の脅威自体、世界中に広まってたから、真実を報道するだけで世論は黙らせられる
タケツ
が
しました
現実で考えるなら、テロ組織が大勢の人間を人質にして立てこもりしてる状況で初手で建物ごと人質諸共爆破しないだろ
後でシナリオを作れようが批難されるリスクはあるし、そもそも誰がそんな矢面に立つんだよ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
その疑問を自分で解決すること
その疑問を他人と議論すること
漫画楽しんでんじゃん
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
それをしなかったのはG7がハンター協会に全責任を負わせている状態だったため。ネテロが負けたってわかってたら撃ち込んでたと思うよ。
そして、そもそもあの戦いは個としての強さと種としての強さが重要な要素になっており、ネテロが念(個)で負けたけど薔薇(軍事力=種としての強さ)で勝ったのはそういうこと。(逆に王は名前を知って個になった)
ゆえに、核ミサイルなり使ってれば、人類は普通に勝つことはできたと考察できるよね。
タケツ
が
しました
それを密閉空間で食らってなおも燃え残る化け物
そんなのにお膳立てなしでミサイルなんて撃っても不確実でしかない
メルエムのスピードなら致死圏外に逃れることも可能だろう
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする