ヤムチャとブウがそこそこいい勝負するけど漫画として面白いみたいな
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675112690/
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675112690/
3: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:07:24 ID:eurm
どろろはインフレしないぞ
4: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:10:07 ID:MF50
烈火の炎はあまりインフレしてないと思う
5: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:10:56 ID:qlyN
ケガとか持たせたらどうや
6: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:11:04 ID:DVjD
先の展開は未来の自分に任せてるような作者はそうなる
7: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:13:01 ID:n4AA
だんだん敵が強くなる…
ってのが無いと燃えないし難しいわな
主人公が苦戦してた敵が
味方の一人の相性が抜群で
あっさり倒せたり出来たらつまんなさそうやし
ってのが無いと燃えないし難しいわな
主人公が苦戦してた敵が
味方の一人の相性が抜群で
あっさり倒せたり出来たらつまんなさそうやし
8: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:18:07 ID:xGNK
>>7
お調子者の役立たずが敵幹部のチートに刺さるとか熱いじゃん
お調子者の役立たずが敵幹部のチートに刺さるとか熱いじゃん
11: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:23:47 ID:TpxN
>>8
ウソップ君はガチ戦闘にはもうついていけなくてこの役ばかりやな
ウソップ君はガチ戦闘にはもうついていけなくてこの役ばかりやな
9: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:18:58 ID:VMNQ
ハンターハンターがそれちゃう
17: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:31:19 ID:nMac
指名手配犯を倒す
↓
闇の世界の格闘大会に出る
↓
最強の同業者が敵に回る
↓
この世界とは比べ物にならないほど強い奴らのいる世界へ行く
↓
今までの力が通用しない能力者と戦う
↓
おしまい
1004:過去の人気記事↓
闇の世界の格闘大会に出る
↓
最強の同業者が敵に回る
↓
この世界とは比べ物にならないほど強い奴らのいる世界へ行く
↓
今までの力が通用しない能力者と戦う
↓
おしまい
18: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:31:44 ID:odyA
序盤に出てきた強敵が最後まで格を保てたら名作
19: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:32:13 ID:TpxN
>>18
クロコダイルとかようやっとるわ
クロコダイルとかようやっとるわ
23: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:32:53 ID:nMac
>>19
ワイはハドラーが好き
あのタイプの敵やっぱ好きだわ
ワイはハドラーが好き
あのタイプの敵やっぱ好きだわ
25: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:33:55 ID:TpxN
>>23
>>24
お前らそれクロコダインじゃねぇか
>>24
お前らそれクロコダインじゃねぇか
24: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:33:31 ID:yD53
>>19
最終戦でポップにチャオズ扱いされてて辛かった
最終戦でポップにチャオズ扱いされてて辛かった
22: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:32:52 ID:SfUh
>>18
テニプリなら跡部は初期からいるけど全国まで上位におったやろ
新では強化されとるし
テニプリなら跡部は初期からいるけど全国まで上位におったやろ
新では強化されとるし
20: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:32:16 ID:n4AA
幽白とかも
だんだん敵が強くなる系やったけど
インフレ感は無くて面白かった
だんだん敵が強くなる系やったけど
インフレ感は無くて面白かった
26: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:33:59 ID:odyA
>>20
許容範囲広いな
許容範囲広いな
21: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:32:35 ID:ErOR
鬼滅でええやん
28: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:35:09 ID:wy3n
ハガレンは頑張った
まあバトル中心でもないか
まあバトル中心でもないか
29: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:36:06 ID:TpxN
>>28
大人がちゃんと強いのがええよな
ムキムキ少佐とか最初から最後まで頼りになった
逆に言えばムキムキ少佐を大きく超えるインフレはしてへんってことやな
大人がちゃんと強いのがええよな
ムキムキ少佐とか最初から最後まで頼りになった
逆に言えばムキムキ少佐を大きく超えるインフレはしてへんってことやな
30: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:36:35 ID:Qk9A
ウソップは描写は無いけど海戦とかじゃ独壇場やと思う
メリー号時代はウソップがいないと砲撃戦で絶対詰んでるし
メリー号時代はウソップがいないと砲撃戦で絶対詰んでるし
31: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:37:01 ID:TpxN
>>30
でも今ジンベエいるし…
でも今ジンベエいるし…
33: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:38:44 ID:TpxN
ハンターハンターは能力次第ではとはよく言われるけど
流石にヤムチャとブウ程はキツいと思うわ
ポックルVSメルエムみたいなもんやろ?
流石にヤムチャとブウ程はキツいと思うわ
ポックルVSメルエムみたいなもんやろ?
34: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:38:56 ID:Qk9A
ハガレンは最初からレベルMAXにしてる感ある
強さは上限に届いてるから工夫なりして戦う的な
強さは上限に届いてるから工夫なりして戦う的な
35: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:40:21 ID:XKQY
ヤムチャブウが戦えて面白くなるってめっちゃ難しそう
1003:今週のジャンプ感想37: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:42:28 ID:TpxN
>>35
ヤムチャだけじゃなくて天津飯やクリリンも交えて10秒くらい稼ぐみたいな展開なら熱いかもな
ヤムチャだけじゃなくて天津飯やクリリンも交えて10秒くらい稼ぐみたいな展開なら熱いかもな
39: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:43:29 ID:Qk9A
修行をサボれば弱くなるってのを取り入れて主人公をだらけさせればインフレしまくるってのはとりあえず防げる
41: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:44:23 ID:TpxN
>>39
でも、結局最後にその分を取り戻すために一気に能力解放とかしてインフレしそう
それこそアルティメット悟飯みたいに
でも、結局最後にその分を取り戻すために一気に能力解放とかしてインフレしそう
それこそアルティメット悟飯みたいに
44: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:46:23 ID:Qk9A
>>41
解放した後またサボって弱体化させてまた解放ってパターンが作れるから大丈夫やろ
面白いかは知らねえ
解放した後またサボって弱体化させてまた解放ってパターンが作れるから大丈夫やろ
面白いかは知らねえ
42: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:44:55 ID:EjWh
インフレは耐久力を伸びなくすれば簡単に死ぬからインフレしなくなるぞ
43: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:45:50 ID:TpxN
>>42
ハガレンとかはそうやもんな
キメラとかは除くけど
ハガレンとかはそうやもんな
キメラとかは除くけど
47: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:51:51 ID:Qk9A
敵が強すぎても困るもんな
ベルセルクはガッツの勝ち筋が全く見えん状況やし
ベルセルクはガッツの勝ち筋が全く見えん状況やし
50: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 06:58:50 ID:wt2A
ワートリ
61: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 07:11:16 ID:FbLs
漫画の修行って現実と比べて強くなりすぎやろ
69: JUMP速報がお送りします 23/01/31(火) 07:44:40 ID:5W5E
バキとかがんばってる
コメント
コメント一覧 (12)
同じ技ばっかり使うから
タケツ
がしました
頭脳バトルとか能力の相性とかの重要性が高い作品だとそこまでではなくなるけど
タケツ
がしました
本人たちが一番びっくりしてたけど
タケツ
がしました
面白ければよくね
タケツ
がしました
群像劇で一人一試合しかしないようにすればいい
タケツ
がしました
タケツ
がしました
タケツ
がしました
「どんどん強くなっていく事だ」と勝手に決め付け、乱用してる。
漫画脳だな
全体が引っ張られて上がっていったブリーチはインフレだが、
サイヤ人以外、付いて行けなくなったドラゴンボールは「インフレしていない」
タケツ
がしました
タケツ
がしました
コメントする