
ウィーブル捕まったけど元気そう
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1674626162/
引用元:https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1674626162/
63: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 15:26:33.59 ID:zznt/MWgr
ウィーブル良い奴だしバッキンも息子想いの良い奴
84: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 15:30:54.64 ID:+cIyG3GAM
バッキン泣いてるな
意外とウィーブル思いだったのか
意外とウィーブル思いだったのか
105: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 15:33:53.74 ID:0+mZR8T60
>>84
意外もなにも登場からそこは一貫してるぞ
意外もなにも登場からそこは一貫してるぞ
86: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 15:31:34.58 ID:IfemH9hoM
ってか村襲う海軍やばくね?!!
87: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 15:31:39.48 ID:/5D7nP97a
バッキンがウィーブル愛してて草
95: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 15:32:59.66 ID:fScb3n9g0
ウィーブルのかっこいいのがこれなら
前フリがデカ過ぎ分拍子抜けだな
前フリがデカ過ぎ分拍子抜けだな
114: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 15:36:13.44 ID:IfemH9hoM
バッキンは自称科学者でMADSの居候か
ウィーブルはバッキンが作った失敗作かな
ウィーブルはバッキンが作った失敗作かな
127: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 15:38:40.01 ID:zYpJDNRJ0
>>114
こいつ自称多すぎやろw
こいつ自称多すぎやろw
117: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 15:36:32.72 ID:/5D7nP97a
捕まった事でウィーブルが本格的に本編に参戦してきそうでよかった
131: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 15:39:33.13 ID:T6ZwoOdC0
正直ウィーブルと戦うのはいいかなあと思ってたしなあ
良いやつで戦わないはいい着地点
白ひげクローンならルフィとも気が合いそう
良いやつで戦わないはいい着地点
白ひげクローンならルフィとも気が合いそう
133: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 15:39:45.91 ID:hiZsgHMhr
ウィーブル可愛くて草
1004:過去の人気記事233: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 15:56:34.23 ID:T6ZwoOdC0
正直ウィーブルには緑牛ボコって欲しかったぜ
でも意外に緑牛倒しようが無い気がして来た
アレってマルコを超える真の不死身キャラじゃないか?
でも意外に緑牛倒しようが無い気がして来た
アレってマルコを超える真の不死身キャラじゃないか?
383: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 16:30:22.70 ID:PrK00TvFa
>>233
マルコは再生能力だけど緑牛は再生というより蘇生してるからなあれ
再生限界とか無さそうだし地面がある限り無敵と言ってもいい
マルコは再生能力だけど緑牛は再生というより蘇生してるからなあれ
再生限界とか無さそうだし地面がある限り無敵と言ってもいい
389: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 16:33:26.22 ID:0+mZR8T60
>>233
地面を植物生えないくらいに死んだものにしないと無理そうスナスナでもサボテンとか生やすだろうしヒエヒエで南極の奥地並みにするか地獄の審判で地面から根まで毒移すかくらい
それかグラグラで大地ごとひっくり返すか
地面を植物生えないくらいに死んだものにしないと無理そうスナスナでもサボテンとか生やすだろうしヒエヒエで南極の奥地並みにするか地獄の審判で地面から根まで毒移すかくらい
それかグラグラで大地ごとひっくり返すか
240: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 15:57:41.71 ID:ZGn6O9dw0
ウィーブルはこの感じだとマルコに救出されて村で一緒に暮らす流れだよね
用心棒として
用心棒として
256: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 16:00:55.39 ID:dgTCphPW0
やっぱウィーブルはフィジカル最強でも
意思(覇気)は馬鹿過ぎて白ひげとは別物なのかねー
それか単に「失敗作」か
意思(覇気)は馬鹿過ぎて白ひげとは別物なのかねー
それか単に「失敗作」か
275: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 16:04:32.21 ID:ckDaQ5YX0
シャンクスにビビり散らかしてた緑牛が若い頃の白髭なみのウィーブルを捕えられるのか
322: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 16:12:53.74 ID:hfNRiRD2M
白ひげ海賊団より傘下勢が納得できるかだろうな
ウィーブルにやられてるの傘下にいた奴だし
ウィーブルにやられてるの傘下にいた奴だし
363: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 16:23:59.94 ID:gMXHxBFg0
そういや七武海撤廃時にウィーブルがいた場所がスフィンクスだと予想されてたが違うのな
369: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 16:26:11.84 ID:pX2Ey2UfH
ウィーブルやマルコ絡んでくるの楽しみだな
でもお茶運びの黄猿さんにはガッカリだよ何かあるのかもしれんが
でもお茶運びの黄猿さんにはガッカリだよ何かあるのかもしれんが
909: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 19:37:28.55 ID:EGGi60Hp0
>>369
社会経験無さそう……
お偉いさんが来た時は
そこのトップが挨拶するのは当たり前やぞ
社会経験無さそう……
お偉いさんが来た時は
そこのトップが挨拶するのは当たり前やぞ
412: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 16:40:32.46 ID:kucPKdwxp
黒腕のゼファーの右腕切り落として海軍皆〇しにしたのって誰なの?
423: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 16:42:50.45 ID:pBMmSPZMd
>>412
時系列からしてウィーブルしかありえない
でもゼファーの存在自体が原作には関わってない映画オリジナルだからその設定自体ないと解釈してる
時系列からしてウィーブルしかありえない
でもゼファーの存在自体が原作には関わってない映画オリジナルだからその設定自体ないと解釈してる
426: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 16:43:12.82 ID:y7bQLcKNa
白ひげの若い頃と同じくらい強いとされたウィーブルは緑牛に捕縛されたのか
やっぱり旧世代は弱いんだな
やっぱり旧世代は弱いんだな
448: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 16:49:30.37 ID:Q+bNZKBZ0
緑牛ってウィーブルしばいただけで非加盟国である村には何もしてないのか
俺が思ってたよりも遥かに強かったし偽悪的なツンデレ野郎だな
1003:今週のジャンプ感想俺が思ってたよりも遥かに強かったし偽悪的なツンデレ野郎だな
452: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 16:50:36.24 ID:39sNhXkF0
ウィーブルのイケメンエピソードってスフィンクス守ったことか?
東京ワンピースタワーで2017年8月23日に開催された「偉大なる座談会グランド・トークショー」では、
担当編集の杉田卓氏*1が、尾田氏からウィーブルについて「彼は「イケメン出しますよ!」って予告されていたキャラ」だと明かしており、
そのうち「エドワード・ウィーブルがイケメンで格好良いと分かるエピソードが出てくる」とのこと。
東京ワンピースタワーで2017年8月23日に開催された「偉大なる座談会グランド・トークショー」では、
担当編集の杉田卓氏*1が、尾田氏からウィーブルについて「彼は「イケメン出しますよ!」って予告されていたキャラ」だと明かしており、
そのうち「エドワード・ウィーブルがイケメンで格好良いと分かるエピソードが出てくる」とのこと。
459: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 16:53:00.89 ID:/rCXbIryd
ウィーブルは悪いやつには見えん、バカっぽいが最終的に麦わら一味に役立つ行動、結果的にしてくれそう
敵って感じは全くない
敵って感じは全くない
463: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 16:54:13.58 ID:kqURYgL60
>>459
マルコが頂上戦争の話をして仲間になりそう
白ヒゲがルフィ守れって言ってたし
マルコが頂上戦争の話をして仲間になりそう
白ヒゲがルフィ守れって言ってたし
471: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 16:58:47.21 ID:CB5CXoOn0
ウィーブルに白ひげ傘下の奴ら結構〇されてなかったっけ
仲良く出来るのかな。既にバッキンと仲良くしてるけど
所詮傘下だし海賊同士の戦いで敗れただけだから外野の立場で口出さないって感じかなマルコ。おでんの時もそうだったしな
仲良く出来るのかな。既にバッキンと仲良くしてるけど
所詮傘下だし海賊同士の戦いで敗れただけだから外野の立場で口出さないって感じかなマルコ。おでんの時もそうだったしな
517: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 17:11:36.42 ID:eKpL+ZNH0
ナワバリ荒らされてちゃんと対処するウィーブルに比べて
落とし前詐欺のシャンクスは何してんの?
落とし前詐欺のシャンクスは何してんの?
545: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 17:19:08.21 ID:bpxPXb8jd
ウィーブルは、マッズが作った白ひげとバッキンの細胞を元にした人造人間なのかな
549: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 17:20:24.57 ID:izSNKsEl0
>>545
クローン(複製人間)の失敗作が有力じゃない?
クローン(複製人間)の失敗作が有力じゃない?
558: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 17:23:31.77 ID:bpxPXb8jd
なんかウィーブルとは、ルフィ共闘しそうな気配あるな
厄介だったバッキンとも離れたし
黒ひげ海賊団相手に一緒に戦うなら熱い
厄介だったバッキンとも離れたし
黒ひげ海賊団相手に一緒に戦うなら熱い
564: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 17:26:00.36 ID:asplG1brM
村を守ってる時のウィーブルは確かにイケメンに見える不思議
582: JUMP速報がお送りします 2023/01/25(水) 17:31:49.33
ウィーブルみたいな脳筋の強キャラは敵よりも
味方サイドでピンチの時に助けに来る展開で、暴れさせる役が似合うわな
そんでそんな強キャラが倒されることで、敵の強さが分かるっていうやり方が出来るわけ
キングダムの王毅みたいなもんだわ
味方サイドでピンチの時に助けに来る展開で、暴れさせる役が似合うわな
そんでそんな強キャラが倒されることで、敵の強さが分かるっていうやり方が出来るわけ
キングダムの王毅みたいなもんだわ
コメント
コメント一覧 (6)
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
別に積極的に非加盟国の人間を虐げたい訳じゃないと思うぞ
タケツ
が
しました
緑牛くらい退けてほしかった
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする