amazon ドラゴンボール 27巻
1: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:00:21 ID:HvaA
フリーザ戦だけ悟空が一番焦ってたところがいいんだよ
セルもブゥも強かったけどなんとなく悟空の後がある感があって余裕だったけど
フリーザ戦はそれがなかった、現役として一番苦労した敵だったってのがいいよな
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675605621/
2: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:04:27 ID:p1t3
せやな

4: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:05:52 ID:HvaA
クリリンに対して悟空が「ジャマだ!」って言ったシーンもよかった
悟空が本当にギリギリだったことが物語ってる

5: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:06:04 ID:WkpW
クリリン、悟飯、ピッコロで何とか食らいついてるのがええよな

6: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:07:14 ID:uW7e
心臓に悪い展開がずっと続いてたな

余裕だったのってベジータの無双と悟空到着時ぐらいやないか

8: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:08:48 ID:1Czm
完全体の出番少ないセルやコロコロ姿変わるし喋らないブウと違ってヘイト溜めて最後に倒したところがスカッとしたよな

13: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:11:56 ID:HvaA
今までの飄々とした悟空が仲間にこんな暴言を吐くことがあったか?それだけやばかったってことや

15: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:13:29 ID:FKyU
悟空の出生に関する因縁への決着とかドラゴンボールが展開を左右するキーアイテムとして重視された最後のエピソードやったり最終章って感じやね

16: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:13:46 ID:9d0J
ベジータがまだ敵でヤバそうなのにフリーザにエンカウントしたらどないするんや感あったわ

17: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:14:02 ID:YnOj
話としてはフリーザ編で終わりが一番キレイだわ

19: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:15:04 ID:WkpW
フリーザ軍、ベジータ個人軍、地球軍の三竦み面白かったな

20: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:15:47 ID:qBiI
20倍界王拳かめはめ波が大して聞いてなくてくそったれ・・・って言うシーンがすこすぎる

22: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:16:12 ID:HvaA
>>20
悟空が絶望したシーンやな
スコや

21: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:15:52 ID:W4T8
フリーザ編でアカンと思ったのって気円斬でフリーザのしっぽ切れた事くらいや
後は完璧

24: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:16:59 ID:ONmL
>>21
あれ大して痛がりもしないし、実はコスチュームの一部やったとか言われても驚かんわ

25: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:17:13 ID:YnOj
フリーザ戦時点でゴクウが気円斬真似できてたらあっさりフリーザに勝ててた可能性高い

26: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:17:30 ID:ZHZ4
フリーザさん、元気玉にギリギリまで気づかない
1004:過去の人気記事
27: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:17:58 ID:WkpW
(太陽拳と気円斬のコンボでええやん...)

29: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:18:10 ID:tgtx
物語の都合上仕方は無いけど元気玉気づかんやつ多すぎ

30: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:18:30 ID:W4T8
ギニュー特戦隊ボコボコにする辺りのなろう感好きやで

32: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:19:02 ID:FKyU
フリーザ軍って宇宙を股にかける架空の悪の帝国としてはフィクションの中でも最強クラスな希ガス

33: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:20:38 ID:ONmL
フリーザってビジネスで得た金を何に使っとるんやろ
私利私欲を満たすだけなら金なんていらんし

41: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:25:42 ID:ZHZ4
>>33
強制的に地上げ出来るんなら金で取引する意味ないよな

35: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:22:01 ID:FKyU
てか銀河帝国の中でも君主個人の戦闘能力が全体の軍事力上回っとるのって珍しいな

38: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:23:03 ID:HvaA
>>35
ジャンプやとあるあるや
ワンピもそんな感じやろ

40: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:24:03 ID:W4T8
フリーザ軍の戦力てフリーザの親族抜きにして考えても
フリーザ99.9その他0.1くらいやろ
軍というよりほぼワンマン個人軍や

43: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:28:18 ID:HzKq
情けが通じなくて結局トドメ刺すハメになった後の苦渋の表情がまた

45: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:28:46 ID:HvaA
フリーザだけ最後のやられ方がちがったよな
セルもブゥもでかい攻撃にまけて死んだけど
フリーザだけ悪さを全面的に出してそれを返り討ちにして悟空がちょっと悲しそうな表情をして終わった

47: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:29:20 ID:JkEh
ドドリアさんとザーボンさん以上の強さの人材はもちろんいるんやろうけど、十年以上側近でいられる二人ならではのスキルがあったのは違いない

48: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:30:46 ID:WkpW
>>47
ギニュー特戦隊もクセが強いからなー
隊長に関してはチェンジもあるし怖さもある

56: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:35:46 ID:iWSq
一番焦ってたのはラディッツやろ

66: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:49:09 ID:b5LD
フリーザ戦もいいし
緊張感と優勢さが二転三転するドラゴンボール争奪戦もええわ

75: JUMP速報がお送りします 23/02/05(日) 23:57:13 ID:RT1A
スーパーサイヤ人になって余裕できてフリーザを見逃すまでいくのもそれまでの絶望と対照的でええ
なお

80: JUMP速報がお送りします 23/02/06(月) 00:12:47 ID:fB9y
フリーザ編でナメック星が崩壊した後も悟空は残り続けてたから死んだんやないかとすごい心配したわ

83: JUMP速報がお送りします 23/02/06(月) 00:19:53 ID:lhh5
>>80
むしろ行方不明エンドが良かったな

81: JUMP速報がお送りします 23/02/06(月) 00:14:25 ID:SPxR
あのベジータが〇されるフリーザの絶望感良かったよな