これもう黄金期だろ…
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1676099153/
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1676099153/
3: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:06:47.63 ID:Bnp4e24q0
〝始まった〟感がやばい
4: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:10:48.11 ID:gGeFJdut0
すぐ打ちきられそうなタイトルやな
5: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:13:08.67 ID:RCBrPrdMa
サバイビーとかいう一話で仲間が全滅する漫画
6: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:13:50.99 ID:mSZExeEf0
たけしはこの頃なんの話やったんやろか
マミー編か?
マミー編か?
7: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:13:58.48 ID:dTQcFnUo0
今も続いてるのはワンピとハンタくらいか
13: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:18:15.10 ID:Bnp4e24q0
>>7
ガッツ島のちょい前だと思う
ガッツ島のちょい前だと思う
9: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:14:30.02 ID:dA6vSU6V0
アイズとか明瞭帝はもっと古いイメージあったわ
11: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:17:24.29 ID:8N7mL8YYd
24年前かよ
当時のプロ野球選手みんな引退したやろ
この頃から看板張ってた尾田くん凄いな
当時のプロ野球選手みんな引退したやろ
この頃から看板張ってた尾田くん凄いな
12: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:17:57.35 ID:yEdVVgGvM
隅から隅まで全部読んでたわ
14: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:18:23.26 ID:6G5OV8T6a
NARUTO 72巻 2014年連載終了
ハンターハンター 37巻 2023年連載中
ハンターハンター 37巻 2023年連載中
24: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:24:06.38 ID:nAgVeWmSa
>>14
19巻から37巻までの3年半分で20年かかってる事実
19巻冒頭のキメラアントが人を攫ってる188話は、落書きだったが当時衝撃的すぎて
憶えてるわ 2003年の暮れだったの
19巻から37巻までの3年半分で20年かかってる事実
19巻冒頭のキメラアントが人を攫ってる188話は、落書きだったが当時衝撃的すぎて
憶えてるわ 2003年の暮れだったの
17: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:20:17.87 ID:po7lEdGaa
ジョジョなくね?
いつも巻末にいた印象やけど
いつも巻末にいた印象やけど
18: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:20:38.85 ID:yEdVVgGvM
ワンピースとナルトとハンターの3本柱の時代か
遊戯王がなんでないんだろ?単なる休載?
遊戯王がなんでないんだろ?単なる休載?
22: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:22:54.40 ID:po7lEdGaa
>>18
連載前だろ
1004:過去の人気記事連載前だろ
28: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:27:28.86 ID:nAgVeWmSa
>>22
いや連載しとるで
この画像の中だと、こち亀→1994年るろうに剣心→1996年封神演義→1996年遊戯王→1997年たけし→次号ワンピ→1998年ルーキーズ→3号後にホイッスル→次号ハンター
20周くらい遅れてシャーマンキング
なのは覚えてるが、テンテンくんと明稜帝は1997年だったかな
テンテンくんはマンキン前の仏ゾーンと一緒で97年の2月頃連載開始だった気がする
いや連載しとるで
この画像の中だと、こち亀→1994年るろうに剣心→1996年封神演義→1996年遊戯王→1997年たけし→次号ワンピ→1998年ルーキーズ→3号後にホイッスル→次号ハンター
20周くらい遅れてシャーマンキング
なのは覚えてるが、テンテンくんと明稜帝は1997年だったかな
テンテンくんはマンキン前の仏ゾーンと一緒で97年の2月頃連載開始だった気がする
31: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:28:07.27 ID:po7lEdGaa
>>28
ジョジョは?
ジョジョは?
23: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:23:59.42 ID:sRZGGBPV0
ちなみに当時はこれでもまだ暗黒期と言われてたもよう
26: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:25:39.58 ID:po7lEdGaa
明稜帝後藤征十郎はストーリーは覚えてないけど口に出して読みたい語感だよな
27: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:25:43.22 ID:ZIK9pLQIM
ヒカルの碁って今のジャンプで言うとどのくらいの評価だったんや?
33: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:28:26.29 ID:Jtwd1AMhp
>>27
似たのあげるの難しいなあ…
もうちょっと人気のあったDr.ストーン?
似たのあげるの難しいなあ…
もうちょっと人気のあったDr.ストーン?
29: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:27:37.35 ID:XcBShgFra
ROOKIES後ろの方なんやな
30: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:28:04.90 ID:fLY2NM760
部屋に捨てれないジャンプが山積みになってた記憶がある
32: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:28:21.33 ID:Z8t3Mq3Pd
テニプリとかいう良質なスポーツ枠
34: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:29:10.33 ID:Jtwd1AMhp
ルーキーズホイッスルとハンターが同期新連載でよくネタになってたよね
35: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:29:11.86 ID:+sq4MS1/0
両さんの顔古い方で草
36: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:29:48.46 ID:yEdVVgGvM
このころのジャンプの平均画力はめっちゃ高いと思う
38: JUMP速報がお送りします 2023/02/11(土) 16:30:07.98 ID:Jtwd1AMhp
スラダン終わって暗黒やたら言われ始めてから後に新世代の目が出始めたら頃って感じなんかな
コメント
コメントする