amazon ドラゴンボール超 1巻
1: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:08:39.55 ID:Ek8O65JI0
https://www.4gamer.net/games/275/G027528/20230224019/
ドッカンバトルのユーザー
18~24=22.4%
25~34=34.6%
35~44=23.3%
45~54=12.9%
55以上=7.7%

18~34の若い世代で57%のようや
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677413319/
4: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:10:00.47 ID:ZIkTTjZj0
つうか連載リアタイが少数派なんやなもう

6: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:10:42.60 ID:Ek8O65JI0
>>4
レジェンズのがリアタイ勢は多いみたいやぞ

7: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:11:41.32 ID:sl1qkzFl0
10代→ドラゴンボール超
20代→ドラゴンボール改
おっさん→GT

そらそうよ

10: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:12:55.93 ID:Ek8O65JI0
レジェンズアクションぽいのにレジェンズのがおっさん多いのなんでなんや?

12: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:13:34.45 ID:hdqCWzcB0
超キッズおっても驚かんわ
というかヒーローズとかもろに子供向けやん

13: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:13:34.70 ID:NGhcmQnw0
全然世代じゃないけどマンガ読んだら普通におもろいからな

17: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:14:11.09 ID:zcBwHIxe0
レジェンズの方がおっさん多いんか。逆かと思ってたわ

20: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:14:59.68 ID:zcBwHIxe0
レジェンズおっさん向けならGTや超より原作のキャラをもうちょい優遇してくれ…

24: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:15:49.52 ID:GhOME02m0
30代は普通に再放送地上波でやってたやろ

29: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:16:16.15 ID:nXn5DdxO0
>>24
それも高校生くらいのときや

35: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:17:25.28 ID:zcBwHIxe0
ジョジョとか若い人からの方が人気のイメージあるわ

36: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:18:06.05 ID:tBEnbdLH0
改とか超始まるまでの空白期間もゲーム山ほど出てたやろ
あとゲームの主題歌は神曲多い

43: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:18:58.61 ID:nXn5DdxO0
>>36
Z3の主題歌はマジでええわ
今でもたまにカラオケで歌う

40: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:18:28.91 ID:C05poUPaa
ワイの小学生の甥っ子もドラゴンボール好きやし
やっぱドラゴンボール超は友達の間でも人気みたいや

41: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:18:47.33 ID:wmE+bMgG0
ドラゴンボールが世代の人っていまだいたい悟空と同い年くらいか?

49: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:20:27.13 ID:nXn5DdxO0
>>41
セル編で30歳、ブウ編で37歳、ウーブの時が47歳、GTが50代や

57: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:22:06.28 ID:Y+M/nq3+0
日曜の朝にワンピとセットでアニメやってたのは強いわな

60: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:22:40.10 ID:1jcoDX3/0
ドッカンのイラストって箔押しっぽいエフェクトがあるのがええよな
データカードダスやってた世代に刺さりまくるわ

62: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:22:57.58 ID:RWSC45Kw0
ええな、長続きするコツやね

64: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:23:23.03 ID:Ek8O65JI0
レジェンズのユーザー内約

18~24=21.4%
25~34=19.9%
35~44=32.6%
45~54=19.3%
55以上=6.9%

65: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:23:28.87 ID:nXn5DdxO0
超ブロリーの映画好きなんやけどバーダックがハートフル親父になってたのは嫌だった
あとベジータの弟が公式設定になっちゃったからあれもどこかでやるんやろな

82: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:26:35.24 ID:zcBwHIxe0
>>65
わかる。昔のとは別人とはいえやっぱブロリーも純粋な悪人の方が良かったわ
1004:過去の人気記事
66: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:23:48.13 ID:vut0va+D0
むしろゲーセンのカードのやつとか子供しかやっとらんでしょ

67: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:24:18.32 ID:pJzSzJILd
このアプリって楽しいんか?
アニメZまでしか見てないけど色んな悟空がおりすぎて付いていけんそう

76: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:26:03.48 ID:Ek8O65JI0
>>67
ドッカンはアニメシーンをみるゲームな気はする

ゲーム性求めるならレジェンズじゃね

107: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:32:29.31 ID:pJzSzJILd
>>76
そっかレジェンズやってみるわ

74: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:25:47.27 ID:Y9RYhHw6M
親と子供で話題を共有出来るのは素敵な事やと思う

90: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:27:57.05 ID:GsZk11pA0
>>74
今の悟空って髪青くなるって子どもから聞いてびびったわ進化しすぎてもうわからない

144: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:40:01.91 ID:HjIfLwrDd
>>74
わかる
ドラゴンボールとこち亀は親子で話題共有できていいわ

147: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:40:36.88 ID:ZIkTTjZj0
>>144
そろそろこち亀知らん子供が出てくるのでは?

157: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:42:29.46 ID:HjIfLwrDd
>>147
連載終了が7年前だよね
寿司屋なかった頃の話知らないとか言ってる若い人見たしまあそろそろそうなってもおかしくない

172: JUMP速報がお送りします 2023/02/26(日) 21:48:48.00 ID:WHBi9oMI0
一度完全に終わらせたのに本当化け物コンテンツやな