訓練&訓練&訓練で流石に飽きてきたんやが
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1679876812/
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1679876812/
3: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:27:55.54 ID:KN5a0O6q0
しゃーないのは分かるけど月刊に移った時点で完結するまで冬眠するしかないと思った
4: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:28:10.81 ID:eBasq2kP0
適性試験終えたらすぐやろ
なおいつ終わるか先が見えない模様
なおいつ終わるか先が見えない模様
5: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:28:20.55 ID:QC4WZXLo0
20年後や
6: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:28:39.21 ID:p0/EGmvId
休載せずがんばってんの?
11: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:30:52.14 ID:lahuVPbM0
>>6
たまに休載するくらいやな
たまに休載するくらいやな
7: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:29:48.60 ID:P5b4RVE9M
遅いのはええけどせめて戦闘してくれや
8: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:30:24.98 ID:lahuVPbM0
まだランク戦のほうが楽しかったわ
閉鎖環境訓練まだ半分くらいらしいな
閉鎖環境訓練まだ半分くらいらしいな
9: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:30:38.22 ID:0YirCdld0
アフトクラトルからの大規模侵攻また読みたいわ
対人ばっかじゃなくて進化したクソ強ラービットとか見たい
対人ばっかじゃなくて進化したクソ強ラービットとか見たい
15: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:32:42.21 ID:ytvrgKL6M
この試験の後にまた試験あるんだっけ?
Aきゅうとの
Aきゅうとの
18: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:36:31.64 ID:lahuVPbM0
>>15
そうやね
最長36時間の戦闘訓練
これだけで単行本5冊くらい使いそうやな
そうやね
最長36時間の戦闘訓練
これだけで単行本5冊くらい使いそうやな
21: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:39:36.15 ID:FD5Tbegx0
キャラに愛着湧き過ぎてもう誰1人〇せんやろ
22: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:40:06.46 ID:JzdjCM6wp
最終回のエピローグで2行くらいでまとめればOK
23: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:40:27.41 ID:i402mOwv0
単行本で追いかけてるけど後2年はかかると踏んでる
24: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:41:40.30 ID:B72cqFMB0
もはや何の目的で遠征するかも覚えてない
29: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:45:53.37 ID:aLdDI+Sw0
単行本勢だけど戦闘シミュ流石に次巻で終わってくれる?
30: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:46:41.62 ID:bSu16Uqxa
>>29
無理やでまだ一次試験や
無理やでまだ一次試験や
40: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:53:15.94 ID:aLdDI+Sw0
>>30
まじかよ
まあ一巡目のチュートリアルで1巻使ったし無理か…
まじかよ
まあ一巡目のチュートリアルで1巻使ったし無理か…
34: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:49:28.09 ID:RYC81FNea
あの世界のキャラ達観し過ぎやろ
中高生どころか中身管理職クラスののおっさんばっかに見える
中高生どころか中身管理職クラスののおっさんばっかに見える
35: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:50:32.54 ID:0YirCdld0
>>34
代わりに管理職のおっさん達が中身しょーもないやつ多いからセーフ
代わりに管理職のおっさん達が中身しょーもないやつ多いからセーフ
36: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:50:45.12 ID:KN5a0O6q0
そこまでじゃなくても中学生はマセすぎよな
みんな+3~6くらいで良かったと思う
みんな+3~6くらいで良かったと思う
37: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:52:20.59 ID:lahuVPbM0
おじさんは鬼怒田さんしか思い出せねえや
あのおじさん良いおじさん
あのおじさん良いおじさん
38: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:52:55.51 ID:k2a5swj3a
いつの間にかeスポーツ漫画になってた
43: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:55:22.43 ID:FgKtbEGzd
今の話終わったらランク戦がまた始まるんやろ
44: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 09:55:28.90 ID:i402mOwv0
そうか、まだ一次試験だったか
なら後5年はかかるな
なら後5年はかかるな
48: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 10:02:21.86 ID:FD5Tbegx0
チカが強過ぎてランク戦で意味不明なハンデ付けられてたの草
1004:過去の人気記事50: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 10:06:27.58 ID:FDWNcMIKa
スコーピオンが便利過ぎてこれ装備してないヤツ全員アホです
51: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 10:08:08.93 ID:lahuVPbM0
閉鎖環境→戦闘訓練→いくつかの国にトリオン補給のために停泊しながら移動→アフトクラトル
これ終わるの無理やな
移動中も絶対なんかあるやろ
これ終わるの無理やな
移動中も絶対なんかあるやろ
53: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 10:08:50.27 ID:KN5a0O6q0
トリオン○+センス○じゃないと強度も変化も実用レベルまで行かないんじゃないっけ
57: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 10:13:48.31 ID:KN5a0O6q0
ブラックトリガー禁止だしまあ
58: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 10:14:50.59 ID:1kGV/Mo00
ユーマスコーピオン使いまくってるから逆に黒トリ使った時勝手違い過ぎて苦戦しそうやない?
62: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 10:15:54.02 ID:FDWNcMIKa
>>58
コピーすればええやろ
黒鳥で強化すればさらに強いスコーピオン使える
コピーすればええやろ
黒鳥で強化すればさらに強いスコーピオン使える
59: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 10:15:13.80 ID:FD5Tbegx0
ユウマって「俺とレプリカがガチれば負ける事無いと思う。迅だけはちょっと苦戦する」みたいなこと言ってたし実は超強いやろ
印もまだ出てないの山ほどありそう
印もまだ出てないの山ほどありそう
63: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 10:16:42.57 ID:ZBnaGQG8a
力こそパワーみたいな脳筋キャラが1人くらいほしい
66: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 10:17:21.94 ID:hjyDjzbua
>>63
雨取チカ
雨取チカ
76: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 10:24:17.61 ID:ZBnaGQG8a
>>66
開幕全方位メテオラぶっ放しくらいやってほしい
遠征ならなおさら
開幕全方位メテオラぶっ放しくらいやってほしい
遠征ならなおさら
64: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 10:16:54.03 ID:KN5a0O6q0
コピー能力は設定次第でクソ強になるからなぁ
しかも劣化コピーじゃなくて強化コピーだし
しかも劣化コピーじゃなくて強化コピーだし
70: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 10:21:08.66 ID:hjyDjzbua
迅(風刃)トリオン:37
チカ(通常)トリオン:38
このバケモノ
ランク戦出禁にしろ
チカ(通常)トリオン:38
このバケモノ
ランク戦出禁にしろ
75: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 10:24:10.54 ID:FD5Tbegx0
試合開始直後に味方いる場所以外にメテオラブチかませば即試合終了するからな
81: JUMP速報がお送りします 2023/03/27(月) 10:31:15.89 ID:FD5Tbegx0
ユウマのブラトリ全然明かされてないのに最後に使ったの大規模侵攻編やからな
コメント
コメント一覧 (1)
タケツ
が
しました
コメントする