シリアス展開に突入して叩かれる
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1680192292/
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1680192292/
3: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:05:42.961 ID:tLrA0l/t0
オリキャラが博多弁
4: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:06:13.149 ID:raYmvMgc0
弟が出来る
5: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:06:16.263 ID:NlYAMojE0
弟決定
6: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:06:21.231 ID:fJVr5t1l0
黒歴史
7: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:06:29.619 ID:D5Z4un5R0
何故か6話で放送延期
14: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:09:07.034 ID:KRGJQ5M50
>>7
不幸だったね…ちょうど折返しで放送途切れたから再放送で誤魔化すなんて
不幸だったね…ちょうど折返しで放送途切れたから再放送で誤魔化すなんて
8: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:06:45.114 ID:dRBYxk7V0
続きは映画館で
9: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:07:16.014 ID:0q22R8v20
1期がそこそこ人気あったのに2期になると大失速する現象は何なんだろう
ゾンビランドサガとか
ゾンビランドサガとか
10: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:07:49.347 ID:vOrDlpvY0
一期が予想外に盛り上がったからちょっと演出もってみたら滑って叩かれる
11: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:08:14.716 ID:6VdPRzVH0
漫画だとだいたい面白い範囲が1期最終回で終わって2期でネタ尽きるのかな?
大抵このタイミングでギスギスし始めるし
大抵このタイミングでギスギスし始めるし
20: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:11:42.304 ID:KRGJQ5M50
>>11
悪役令嬢なんて1期でうまく纏められてるから2期酷くて観てられなかったわ 最後まで観たけど
悪役令嬢なんて1期でうまく纏められてるから2期酷くて観てられなかったわ 最後まで観たけど
12: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:08:21.963 ID:LsRntIHz0
ありがちではないが原作者が口出ししてきて駄作になる
13: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:08:30.422 ID:KZfLvADs0
タイトルの記号を一つ増やす
32: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:34:06.164 ID:6VdPRzVH0
>>13
今のアニメは枠を買い取って決まった期間放送する仕組みだから
昔の夕方アニメみたいに延々とやる仕組みじゃないから一旦終わって好評だったら2期を作るようになってる
ガンダムだってそうだったろ
今のアニメは枠を買い取って決まった期間放送する仕組みだから
昔の夕方アニメみたいに延々とやる仕組みじゃないから一旦終わって好評だったら2期を作るようになってる
ガンダムだってそうだったろ
34: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:38:14.946 ID:m3TFb+VY0
>>32
なるほど納得
ガンダムもそんな感じだっけ?俺の記憶では毎週やって最終回までやってた気がするけど自信ないな
まぁ30年くらい前だからうろ覚えかも
なるほど納得
ガンダムもそんな感じだっけ?俺の記憶では毎週やって最終回までやってた気がするけど自信ないな
まぁ30年くらい前だからうろ覚えかも
35: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:39:31.568 ID:6VdPRzVH0
>>34
1stとZはある意味1期と2期みたいなもんだろ
一旦打ち切られたけど人気出たから続編作らされた
今はその作り方が主流って話
1stとZはある意味1期と2期みたいなもんだろ
一旦打ち切られたけど人気出たから続編作らされた
今はその作り方が主流って話
36: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:46:44.144 ID:m3TFb+VY0
>>35
あー確かに初代は打ち切りだったな
あー確かに初代は打ち切りだったな
37: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:50:32.755 ID:KRGJQ5M50
>>36
プラモ,玩具の売上げ? 視聴率で打ち切り?
プラモ,玩具の売上げ? 視聴率で打ち切り?
15: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:09:17.844 ID:Xvipml6/0
成功体験を模倣するセルフオマージュで演出がくどくなるか奇をてらって失敗するかの二択だよな
前者がけいおんで後者がみなみけ
1004:過去の人気記事前者がけいおんで後者がみなみけ
17: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:10:22.711 ID:dRBYxk7V0
流星の双子は傑作だったやろ……
18: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:11:12.845 ID:bjFPewcj0
面白いからアニメ化するんだから、予定外の2期が失速するのは理にかなってる
19: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:11:35.868 ID:Sd9kzBpd0
作画が劣化する
21: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:12:04.339 ID:NQkhWX7Z0
なかったことにされる
22: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:12:26.969 ID:P42Qc37p0
製作会社がかわってキャラデもかわる
23: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:12:31.899 ID:y++BtQnB0
みなみけかな
24: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:13:05.706 ID:NlYAMojE0
とりあえず作画レベルはだだ下がりするよな
これは間違いない
これは間違いない
25: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:14:05.984 ID:6VdPRzVH0
作画はしゃーない
どういう訳か続編ってヒットしたのに予算減るらしいし有能なスタッフは別の作品に行って散り散りになることが多い
どういう訳か続編ってヒットしたのに予算減るらしいし有能なスタッフは別の作品に行って散り散りになることが多い
26: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:21:35.681 ID:pKf4inEi0
唐突な水着回
27: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:21:55.012 ID:cfd9MVSod
みなみけ2期が謎だったのは1期終わった次の週から始まったことだ
1期ヒットしたから続編作ったとかって構造じゃない
1期ヒットしたから続編作ったとかって構造じゃない
28: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:23:15.555 ID:6VdPRzVH0
2期でギスるのはみなみけに限ったことじゃないけどあれはそもそも色々おかしい
29: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:23:48.133 ID:Xvipml6/0
みなみけはギスるとかそういう次元じゃないからなwww
30: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:28:39.820 ID:v5ZYN6VEa
露骨な大人の事情でヒロインの半数が声優交代して萎える
33: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:36:56.976 ID:+JmyijcSa
出オチのなろう系の二期は虚無
39: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:52:51.430 ID:wGWTWnu20
2期の最終話で1期のOPテーマを流す
鉄板の手法で一部の例外を除いて基本的に喜ばれる
鉄板の手法で一部の例外を除いて基本的に喜ばれる
40: JUMP速報がお送りします 2023/03/31(金) 01:54:42.177 ID:Y6mLmhCU0
1期と時間を開けすぎて盛り上がらない
コメント
コメントする