もいいっかいこっちむいて
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1681411133/
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1681411133/
48: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 04:19:33.32 ID:DXpLt0EC0
>>1
これ何のopだっけ
これ何のopだっけ
50: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 04:20:54.58 ID:PnhoStLXd
>>48
小豆梓のやつやろ
小豆梓のやつやろ
2: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 03:40:16.22 ID:8MZImh1xM
でもどれも鬼滅ほど流行ってないよね
3: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 03:40:40.22 ID:2SXa+Pto0
バカテス見てた頃に戻りたい
4: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 03:41:10.19 ID:cak+JV/s0
マジでハピマテ一位にするぞwww
6: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 03:41:43.49 ID:8MZImh1xM
>>4
それ2005年やろ
それ2005年やろ
9: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 03:42:33.02 ID:2SXa+Pto0
あの頃戻りたい
11: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 03:43:04.91 ID:0PuEI2II0
あずまんが大王とか、その辺り?
12: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 03:43:56.85 ID:2SXa+Pto0
>>11
ハルヒ
けいおん
バカテス
IS
カンピオーネ
変猫
ハルヒ
けいおん
バカテス
IS
カンピオーネ
変猫
14: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 03:44:10.79 ID:8MZImh1xM
>>11
2001年か2年や
2001年か2年や
17: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 03:45:53.72 ID:vaiosDMQd
もうちょい遡れよ
舞-HiMEやスクールデイズあるやろ
舞-HiMEやスクールデイズあるやろ
19: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 03:47:06.43 ID:MMOaSfUd0
今思えばほんま豊作やったな
2014辺りから一気に枯れた気がする
2014辺りから一気に枯れた気がする
20: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 03:47:34.12 ID:2SXa+Pto0
>>19
わかる
わかる
22: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 03:47:52.86 ID:wLL1l2YUa
2002年では?
23: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 03:48:03.43 ID:2SXa+Pto0
>>22
ガンダムSEEDもすきやで
ガンダムSEEDもすきやで
25: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 03:48:28.31 ID:8MZImh1xM
>>23
深夜アニメちゃうやん
深夜アニメちゃうやん
24: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 03:48:23.54 ID:/Ma8iDSb0
この時代のアニメはBlu-ray BOXめちゃめちゃ集めた
1004:過去の人気記事26: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 03:49:09.68 ID:2SXa+Pto0
ラノベよくよんでたなあ
27: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 03:51:24.36 ID:AykNXSE/0
俺芋すこ
29: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 03:54:10.03 ID:TfneYQ3t0
はがないすこ
32: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 03:56:08.50 ID:3TIKQEmN0
ニコニコ全盛期と被ってるな
つまりそういうことか
つまりそういうことか
33: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 03:56:56.37 ID:q/Pm+MIn0
なのはA'sとか舞乙とかソルティレイとかやってた頃が一番アニメ見てた
36: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 03:58:01.11 ID:2SXa+Pto0
はがないはエンディングが良すぎるんだよなあ
37: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 03:58:40.57 ID:pzbbPpWHd
2013春が最後の盛り上がりやったのはなんとなくわかる
39: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 04:02:03.82 ID:IBJIk82Hx
いつからこんななろうばっかやるようになったんだ
45: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 04:15:59.55 ID:tkOBwv/Bp
ハルヒらきすたけいおんの流れが凄かったな
その後にまどか来る感じか
その後にまどか来る感じか
47: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 04:17:49.01 ID:2SXa+Pto0
深夜アニメにハマる前はジャンプアニメ
夕方アニメ全盛期だったな
夕方アニメ全盛期だったな
49: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 04:19:33.48 ID:bLywO9oC0
まどかあたりで終わってるやろ
56: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 04:27:10.33 ID:Ldte6YQj0
×深夜アニメ全盛期
〇お前の感受性がまだ死んでなかった時期
〇お前の感受性がまだ死んでなかった時期
57: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 04:28:05.33 ID:YwIR0UX00
とらドラ
60: JUMP速報がお送りします 2023/04/14(金) 04:34:53.97 ID:5OGWPO2C0
とらドラやってた頃が最盛期やろ(適当)
コメント
コメント一覧 (5)
タケツ
が
しました
あと神様のメモ帳と氷菓も好きだった
タケツ
が
しました
一言で表すなら、つまらない。残念です。
タケツ
が
しました
その中で特に豊作だったのは2006、2007、2011かな
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする