キッツイすわ
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681578433/
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681578433/
3: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 02:08:26 ID:FAcP
チートの歯止めは効かない
5: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 02:11:23 ID:aOE6
ほんまに無能で無能ながらも成長するとかにしたらええのにな
12: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 02:22:05 ID:oKcY
天スラとかオバロみたいなのでええわ
17: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 02:24:18 ID:FAcP
やっぱりドン底から這い上がる盾の勇者の成り上がりが好きやわ
18: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 02:25:09 ID:EL0O
ワイは慎重勇者が好きや
34: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 02:42:42 ID:vWBk
悪いなのび太、この車は3人乗りなんだ→実は何でも出来る未来のロボット持ちでした!
39: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 02:46:12 ID:oKcY
目の前でクラスメイトが全員異世界に召喚されたけど俺だけ現代に取り残された感について
これでええな
これでええな
49: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 02:50:05 ID:dzBc
>>39
これ面白そう
これ面白そう
44: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 02:48:35 ID:I3YZ
漫画だから当たり前なんやけど
ドラえもんを周囲が普通に受け入れてるって考えてみれば異常やな
ドラえもんを周囲が普通に受け入れてるって考えてみれば異常やな
85: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 03:00:58 ID:I3YZ
先にスキル与える→さあ異世界行くで
の流れで取り残されたって設定なのか
の流れで取り残されたって設定なのか
94: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 03:05:47 ID:EJrm
チーレムがデフォな時点でどうやっても話広げようが無いしなあ
100: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 03:09:19 ID:EJrm
異世界居酒屋のぶとかも形を変えたチートよな
日本と繋がってて仕入れ放題とか
日本と繋がってて仕入れ放題とか
105: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 03:12:52 ID:zejy
>>100
まぁチートでもええねん
そのチートを使って面白いことをできるならそれが正義や
まぁチートでもええねん
そのチートを使って面白いことをできるならそれが正義や
102: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 03:10:20 ID:fJeq
人情話でチート感薄めてるからセーフ
104: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 03:11:42 ID:oKcY
異界から現代に召喚されるくらいが多分楽しい
106: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 03:12:57 ID:EJrm
>>104
「女騎士さん、ジャスコ行こうよ」ていう作品があって…
なろうではないけどさ
「女騎士さん、ジャスコ行こうよ」ていう作品があって…
なろうではないけどさ
108: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 03:13:18 ID:I3YZ
スカッと系って基本対象が自分じゃないと意味ないんだろうし
かといって行く先々で絡まれてスキルで解決ならただのなろうだし
長編でやるには難しいな
かといって行く先々で絡まれてスキルで解決ならただのなろうだし
長編でやるには難しいな
112: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 03:15:14 ID:EJrm
ワンパンマンが一種のアンチテーゼとして機能してたはずでは?
1004:過去の人気記事117: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 03:17:00 ID:hyhw
最近のジャンプの流行りは仲間があっさり死ぬし主人公も絶望させられるっての多い気がするわ
ほんま極端やね
ほんま極端やね
126: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 03:19:46 ID:aOE6
パーティー追放されたざまぁ系って元仲間を倒しら話終わるん?
その後なんかやるの?
その後なんかやるの?
128: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 03:20:10 ID:7Lr8
>>126
これからは俺がこの世界の覇者だ…!!
みたいな終わり方やろ
これからは俺がこの世界の覇者だ…!!
みたいな終わり方やろ
129: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 03:20:36 ID:aOE6
>>128
今度はざまぁされる側になりそうやんけ
今度はざまぁされる側になりそうやんけ
133: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 03:21:38 ID:fJeq
>>126
意外と元仲間達がラスボスでも何でもなくて
主人公が与り知らぬところで勝手に野たれ死んでたり
社会的信用無くして破滅してたりするパターンもあるねんな
意外と元仲間達がラスボスでも何でもなくて
主人公が与り知らぬところで勝手に野たれ死んでたり
社会的信用無くして破滅してたりするパターンもあるねんな
136: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 03:22:00 ID:VFcV
いやむしろ行き当たりばったりだから同社受けする展開を詰め込んだり弱いなと思ったら別方向に路線変更できるんやろ
177: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 03:31:53 ID:Xvu9
自堕落で自分勝手でろくでなしだけど一本芯は通ってるみたいな主人公がいい
185: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 03:33:39 ID:EJrm
>>177
カ イ ジ
カ イ ジ
191: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 03:35:03 ID:Xvu9
>>185
毎回金稼げてるのに地獄にまっしぐらな頭のいいアホ
だけど憎めない
理想的
毎回金稼げてるのに地獄にまっしぐらな頭のいいアホ
だけど憎めない
理想的
194: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 03:35:27 ID:EJrm
なろうの元祖的な面があった架空戦記は粗製乱造でブーム終わったけど
なろうは一向にブーム終わる気配ないよな
むしろ一つのジャンルとして定着してる
なろうは一向にブーム終わる気配ないよな
むしろ一つのジャンルとして定着してる
206: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 03:39:45 ID:IMrc
>>194
言っても架空戦記ものって最低でも1000年の伝統があるジャンルやからなあ
またすぐ新たなブームになりそうや
言っても架空戦記ものって最低でも1000年の伝統があるジャンルやからなあ
またすぐ新たなブームになりそうや
202: JUMP速報がお送りします 23/04/16(日) 03:38:28 ID:zejy
というかチート系主人公も量産され過ぎて、特に魅力的でもなくないか?
コメント
コメント一覧 (6)
タケツ
が
しました
勇者と魔王が現代でバイトしてるアニメなかったっけ
なろうじゃなくて10年くらい前の魔王×勇者ブームの頃だけど
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする