普通に悟空が才能でベジータが努力型だよな
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1682161034/
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1682161034/
2: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 19:57:44.607 ID:YcuIyahV0
努力すりゃ落ちこぼれがエリートを超えることもあるかもよ
3: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 19:58:58.772 ID:U3CeXngY0
貴族と平民みたいな感じで解釈してる
5: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 19:59:34.712 ID:RhUP4poh0
わざと致命傷食らう→豆のコンボをやったベジータは努力型名乗っちゃダメだろ
8: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:00:04.368 ID:6wqPNjFO0
>>5
それやってたの悟空じゃない
それやってたの悟空じゃない
9: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:00:16.531 ID:wSOgSeNZ0
>>5
わざとの時は豆じゃなくてデンデだろ
わざとの時は豆じゃなくてデンデだろ
63: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:53:20.594 ID:d6mvM1jk0
>>5
応用力があると言ってほしいな
応用力があると言ってほしいな
6: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 19:59:41.685 ID:mhWZiC+/d
悟空さ修行のやり方とか超サイヤ人慣れさせるとか明らかに発想がベジータより上回ってるし
ベジータは悟空の重力トレの後追いしか出来てなかったからな
ベジータは悟空の重力トレの後追いしか出来てなかったからな
7: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 19:59:57.084 ID:PNfJLLeV0
トレーニングしだしたの悟空と地球と絡んでからだろ
まあそれでも悟空を超えられないから才能的にも悟空なんだろけど
まあそれでも悟空を超えられないから才能的にも悟空なんだろけど
13: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:01:12.136 ID:6wqPNjFO0
>>7
トレーニング内容が悟空の模倣である重力トレのみで他に効率のいい修行法とか一切してなかったからな
トレーニング内容が悟空の模倣である重力トレのみで他に効率のいい修行法とか一切してなかったからな
11: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:01:01.458 ID:U3CeXngY0
豆じゃなくてデンデに直そうとしてもらったやつじゃね
クリリンに俺を半〇しにしろっていってたとこ
クリリンに俺を半〇しにしろっていってたとこ
12: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:01:06.461 ID:PNfJLLeV0
結局あの一族で最強はチビ悟り飯
14: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:01:49.718 ID:6wqPNjFO0
才能は明らかに
悟飯>悟空>ベジータだろうな
悟飯>悟空>ベジータだろうな
16: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:03:01.193 ID:HALqRnQo0
悟り飯は修行0でラディッツを致命傷追わせるくらいつよい
17: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:03:56.012 ID:wSOgSeNZ0
生まれたときの戦闘力で階級決めてるのって
いままで修行で戦闘力を大きく上げたやついなかったんだろうな
いままで修行で戦闘力を大きく上げたやついなかったんだろうな
20: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:04:46.988 ID:6wqPNjFO0
>>17
そもそも宇宙的に戦闘力を自在に変化させる民族が稀らしいからな
そもそも宇宙的に戦闘力を自在に変化させる民族が稀らしいからな
54: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:29:59.113 ID:C5ATJH3Lr
>>17
単純に政治的な問題な気もする
バーダックみたいに何回か死にかけたら自称エリートのナッパより全然強い下級も現れるわけだし、自在に戦闘力コントロールできないだけで
単純に政治的な問題な気もする
バーダックみたいに何回か死にかけたら自称エリートのナッパより全然強い下級も現れるわけだし、自在に戦闘力コントロールできないだけで
18: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:04:04.206 ID:mhWZiC+/d
多分ベジータは早熟、悟空は大器晩成型なんだろ
悟空は師匠に恵まれて順調に育ち発想が優れてるから適したトレーニングを出来るがベジータには師匠はおらず重力トレーニングで自分を痛めつけることしか出来ない
悟空は師匠に恵まれて順調に育ち発想が優れてるから適したトレーニングを出来るがベジータには師匠はおらず重力トレーニングで自分を痛めつけることしか出来ない
19: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:04:27.058 ID:veqFniNK0
でも映画で悟空さに勝ったから・・・
21: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:05:51.942 ID:PNfJLLeV0
悟空が亀川流の胴着を愛し悟り飯がピッコロの戦闘服を愛するのもおもしろい
22: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:06:33.026 ID:6wqPNjFO0
>>21
明らかに師匠としてはピッコロさんの方を尊敬してるもんな
明らかに師匠としてはピッコロさんの方を尊敬してるもんな
23: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:06:46.367 ID:dTPwu5600
超でベジータは努力の天才って言われてなかったっけ?
24: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:07:44.113 ID:9gWbKl4x0
努力はどちらもしとるやろ、そんで才能もどちらもある
面倒なのは才能にもタイプがあるってことや
1004:過去の人気記事面倒なのは才能にもタイプがあるってことや
26: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:10:53.979 ID:wZpQp/lz0
悟空は初期から一貫して頭おかしいけどベジータは初期はともかく後期は割と常識人
28: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:11:58.716 ID:4949nSi4r
どっちも努力してるんだけどベジータのほうが凡人ではある
悟空はとにかく要領が良い
悟空はとにかく要領が良い
29: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:12:04.774 ID:Wl275zWt0
師匠に恵まれた天才が悟空とクリリンってイメージ
32: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:13:06.645 ID:WwejRqRD0
でも初期の悟空ってあんま才能ないよな
神様のとこで何年も修行した悟空って戦闘力600とかせいぜい1000未満だとおもうんだけど
同じとこで一年も修行しなかったヤムチャは1000超えてるし
神様のとこで何年も修行した悟空って戦闘力600とかせいぜい1000未満だとおもうんだけど
同じとこで一年も修行しなかったヤムチャは1000超えてるし
36: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:14:54.540 ID:veqFniNK0
>>32
ほぼポポに任せっきり言ってたしポポの責任
ほぼポポに任せっきり言ってたしポポの責任
37: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:15:48.615 ID:EAFTi9T60
>>32
神様の教育力が悟空のおかげで上がったんやぞ。
神様の教育力が悟空のおかげで上がったんやぞ。
33: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:13:33.617 ID:PNfJLLeV0
プライドからくる偏屈な一面はあるが内心は真面目になったな
トランクスが帰るとき1人だけちょっと離れてしれっと指上げてんのが好きだった
トランクスが帰るとき1人だけちょっと離れてしれっと指上げてんのが好きだった
49: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:25:48.744 ID:amDcmfdSr
>>33
GTのベジータは偏屈さ減少してただの頑固なパパ墜ちしてたな
GTのベジータは偏屈さ減少してただの頑固なパパ墜ちしてたな
34: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:13:44.138 ID:4949nSi4r
ブウ編はどっちかといえばベジータがボケで悟空がツッコミしてた
39: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:17:42.645 ID:Wl275zWt0
気円斬とかいう戦闘力100万くらい埋められそうな技を使えるクリリンの才能
41: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:18:49.555 ID:9gWbKl4x0
>>39
ありゃDB界の鞭打やからな
ありゃDB界の鞭打やからな
44: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:21:16.802 ID:RtuK3oYN0
>>39
使い方次第でフリーザもワンショットキルだもんな
ベジータが邪魔しなきゃナッパには勝ててた
使い方次第でフリーザもワンショットキルだもんな
ベジータが邪魔しなきゃナッパには勝ててた
55: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 20:30:00.629 ID:pTn6oKtg0
悟空も努力型だが、天才だったベジータも悟空見て努力する様になっただけでは?
64: JUMP速報がお送りします 2023/04/22(土) 21:03:27.886 ID:ya9lys2q0
ベジータはゴッドに自分でなったんだよな天才だよ
コメント
コメントする