tv_boy_tooku (1)
1: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:24:53.25 ID:pTaIpgJ/0
なんで?
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1682681093/
3: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:25:23.76 ID:wihQ5Rgz0
PSYCHO-PASSは?

4: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:25:41.58 ID:NfSd1v2x0
ヒットする要因は「面白さ」じゃなくて「話題性」だから

6: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:26:48.52 ID:YELiJTUa0
1話を観てもらえる可能性が低いからな
監督、脚本家などで観ている人は少ないし

7: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:26:48.53 ID:raeNvtSB0
原作あるのはその先の売り方も決まってるけど
オリジナルはまた難しい

14: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:30:22.28 ID:mc5X6ZE80
>>7
ワンクール完結になっちゃうもんな
基本設計が

8: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:28:47.01 ID:u8VRkFUW0
ここがイイ!って褒めたあとに台無しになるから

10: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:29:01.11 ID:bwx9jMIs0
マジで脚本のレベルが低いの多いからやろ

11: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:29:21.11 ID:dLBqSUgL0
話数もうちょいあればなーってのはたまにある

12: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:29:50.64 ID:mc5X6ZE80
キャラ人気をイチから立ち上げるのがキツイから

13: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:30:03.03 ID:Z6V/Nj4N0
原作ありでもアニオリエピソードがクッソつまらんのはなんなんや
本編より面白く作ったってええやろ

15: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:30:25.14 ID:vPeiWhCa0
まどか☆マギカ
コード⭐︎ギアス

16: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:30:31.30 ID:vqMibqG+0
原作が無いと予算が取りにくいからやで

17: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:30:45.89 ID:hlCohraO0
アニメの脚本家より売れっ子漫画家の方が面白い話書けるからな

21: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:31:58.74 ID:/NkniyE50
原作ありだと、進行や世界観とかが、受けたものだけをアニメ化してるから、
一定水準は担保されてるからでは?

オリジナルで1から設定だと、外してたらアニメも見るのがつらくなる。

24: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:33:24.03 ID:CKrnHYYU0
原崎ありはすでに人気あるものだけどなしは0から人気にしないといけないからな

26: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:33:41.61 ID:bEGx6Wpv0
エヴァ

28: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:34:39.26 ID:y1maPMPQ0
原作あるのを圧縮してちょうどええからな
オリアニはグダグダばっか

29: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:34:52.42 ID:7ir9FCuw0
面白くない場合もままあるから

33: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:35:24.16 ID:9jH8hpnI0
オリジナルアニメは原作が売れる→アニメ化ってプロセスを踏まずに一発勝負やから企画が通りづらいうえに当たり外れが激しすぎるんよな

34: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:35:44.92 ID:1qaT1hNG0
アニオリエピソード=無くてもいいエピソードだからな
ワンピースの真相を知るキャラとかコナンを恒久的に元に戻す薬とか勝手に作るわけにいかないし

39: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:36:44.14 ID:jFYtJrKM0
>>34
アニオリキャラが原作の話にも干渉してくるのはやめてほしいよな
昔のブリーチとかトリコがそんな感じやったけど

45: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:39:08.63 ID:I/Nov8Iz0
>>39
ブリーチとか原作にも関わるなあって話があったかと思えば卍解まで可能なコピー量産できて山じいから逃げ切れる5席が出てくるアニオリもあるし滅茶苦茶すぎる
1004:過去の人気記事

36: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:36:28.09 ID:WAfSVEZ50
どんなに面白くても最終回で草化する危険があるから

38: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:36:35.37 ID:PDNZnuAA0
先の展開読めると面白くないのは推理小説だけ

40: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:36:47.15 ID:qXBlAE500
オリジナルで面白かったのよりもいくらいしか思い出せない

44: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:39:07.12 ID:WQDsr59R0
DTBは面白かったな

47: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:39:52.66 ID:GLLtiqwe0
原作捻じ曲げなきゃええけど捻じ曲げるんだもん

49: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:40:16.47 ID:UyOOlWQVd
つい最近ではDIYがオリジナルアニメでビビった
原作あるもんだと思って見てたわ

51: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:40:42.76 ID:GTANgLXW0
諫山創にオリジナルアニメ作ってもらうか

55: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:41:43.78 ID:mGNYXPlC0
原作ありでも
アニメオリジナル回は
外れが多いだろ
そういうこと

59: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:42:16.01 ID:hNhJEHgZM
好きなマンガが動いたり喋ったりするのが見たいだけなのかな

65: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:43:02.59 ID:DbO44Et60
原作付きのアニメって要は一回脚本を客というフィルターに通してるわけやからな

73: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:44:51.61 ID:2OR+ngE6a
大人気原作がアニメ化するまで待てばええだけやろ

79: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:47:47.92 ID:Ivj9e23k0
言うほど原作つきより面白いか?

82: JUMP速報がお送りします 2023/04/28(金) 20:49:23.70 ID:zF+wqgi2p
アニオリだと出資してくれる企業が少ないから
どうしても低予算でやらざるを得ない
そして知名度0の低予算アニメなんて誰も見ない