ひ弱なスタンド使いじゃ勝てない
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1683954264/
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1683954264/
2: JUMP速報がお送りします 2023/05/13(土) 14:04:56.564 ID:ByB6zENE0
メキシコに吹く熱風!
3: JUMP速報がお送りします 2023/05/13(土) 14:05:21.661 ID:c94A+jUX0
桂の男
4: JUMP速報がお送りします 2023/05/13(土) 14:05:35.707 ID:MfL7Mk1k0
ザ・サンや☀
5: JUMP速報がお送りします 2023/05/13(土) 14:05:38.240 ID:cqbYBGg7r
アブドゥルに焼却される
6: JUMP速報がお送りします 2023/05/13(土) 14:06:20.897 ID:3ErIVtuta
スタンド能力持ってたら危なかった
7: JUMP速報がお送りします 2023/05/13(土) 14:06:29.178 ID:J0ynGoj+a
人ではないカーズにスタンドが効くかどうかすら不明だからな
12: JUMP速報がお送りします 2023/05/13(土) 14:08:43.938 ID:VOoO/fXed
>>7
いやあいつらみんな本質はテレキネシスとかの超能力者でさ。その能力のイメージを能力者同士で共有してるって設定
だからスタンドでロードローラーを持ち上げたりできるし、スタンドで殴る=物理的攻撃
いやあいつらみんな本質はテレキネシスとかの超能力者でさ。その能力のイメージを能力者同士で共有してるって設定
だからスタンドでロードローラーを持ち上げたりできるし、スタンドで殴る=物理的攻撃
8: JUMP速報がお送りします 2023/05/13(土) 14:06:41.680 ID:Wl/y1lJra
名付け親とは
9: JUMP速報がお送りします 2023/05/13(土) 14:07:00.173 ID:7Yrb8eQX0
なに柱?
10: JUMP速報がお送りします 2023/05/13(土) 14:07:40.289 ID:tsNBAxKq0
石と混ぜて考えるのをやめさせつつ観光名所にする
11: JUMP速報がお送りします 2023/05/13(土) 14:08:32.187 ID:XOBPD0uF0
よく忘れられるけど波紋使い以外は触られただけでその部分欠損だからな
しかも猛獣なんて比じゃない速度で動く
しかも猛獣なんて比じゃない速度で動く
13: JUMP速報がお送りします 2023/05/13(土) 14:10:46.923 ID:J0ynGoj+a
ただ凍って身動きできないから五部に出てきたホワイトアルバムあたりにあっさり負けるかもしれんが
地上だと空飛ばれるわけでなかなかきつい
身体の一部を切り離して生き物にできるってことは欠損しても問題無いってことだから相手の能力が凍結だと察した瞬間に凍った部分だけ切り離して距離取るだろうし
地上だと空飛ばれるわけでなかなかきつい
身体の一部を切り離して生き物にできるってことは欠損しても問題無いってことだから相手の能力が凍結だと察した瞬間に凍った部分だけ切り離して距離取るだろうし
14: JUMP速報がお送りします 2023/05/13(土) 14:11:28.524 ID:yhVR3Kd/0
スタンド使いでらあんま勝てるやついなさそう
1004:過去の人気記事15: JUMP速報がお送りします 2023/05/13(土) 14:11:57.313 ID:Wl/y1lJra
効くよ当然そして発動するし
16: JUMP速報がお送りします 2023/05/13(土) 14:12:17.616 ID:N3KlxB0ra
まあ波紋ないと勝てないからな
17: JUMP速報がお送りします 2023/05/13(土) 14:13:34.444 ID:Tu2ToRN30
波紋の具現化がスタンドなんだからザコでも余裕だろ
18: JUMP速報がお送りします 2023/05/13(土) 14:15:11.671 ID:PekNaOCq0
カーズ様とかスタンド見抜いて真似して発動させてきそう
19: JUMP速報がお送りします 2023/05/13(土) 14:16:38.246 ID:J0ynGoj+a
空飛べる上に遠隔攻撃可能とか人間じゃ倒しようがないしスタンド使いですら強いのは射程短いから厳しい
20: JUMP速報がお送りします 2023/05/13(土) 14:16:58.466 ID:Wl/y1lJra
アルティメットカーズ様なら極悪なスタンド発現するだろ
21: JUMP速報がお送りします 2023/05/13(土) 14:23:00.624 ID:OWgNzlQ7d
カーズの一族達が生き残って人間社会に適応したのが8部の岩人間なんだろうな
22: JUMP速報がお送りします 2023/05/13(土) 14:24:20.928 ID:iT6YFnW/M
カーズって明らかに質量体積無視して生物生産してたから地球の反対側に向けて色々飛ばせば帰って来れそうじゃね?
極寒の環境で生きる生物の生態を利用しつつ内部が凍りつく前に高速で放出~みたいな
重力に引っ張られる所まで行ければ完全に凍っても平気だし
極寒の環境で生きる生物の生態を利用しつつ内部が凍りつく前に高速で放出~みたいな
重力に引っ張られる所まで行ければ完全に凍っても平気だし
24: JUMP速報がお送りします 2023/05/13(土) 14:29:14.104 ID:zwtjik470
>>22
宇宙になんていったことなかっただろうししゃあない
宇宙になんていったことなかっただろうししゃあない
25: JUMP速報がお送りします 2023/05/13(土) 15:06:36.948 ID:jwIaV2LS0
他の三人にはバカにされていたけどサンタナの方が絶望感あったしタフだったよな
コメント
コメント一覧 (3)
タケツ
が
しました
>波紋の具現化がスタンドなんだからザコでも余裕だろ
何を言っているんだ?こいつは
まさかとは思うが、ほんの30ページかそこいらだけ使われた幽波紋という単語だけで語っているのか?
タケツ
が
しました
物理攻撃系のスタンドだと勝負にならない
タケツ
が
しました
コメントする