個性的で他のキャラを惹きつけたり引っ張るくらいのやつがええんか?
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1684021884/
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1684021884/
2: JUMP速報がお送りします 2023/05/14(日) 08:51:36.97 ID:jGktOiTxd
作品による
3: JUMP速報がお送りします 2023/05/14(日) 08:52:30.78 ID:rGebkL7uM
サブキャラクターが個性的だと主人公の個性弱くなりがちだよね
4: JUMP速報がお送りします 2023/05/14(日) 08:52:56.74 ID:nTzN8HnW0
お姫様
可愛い
強い
可愛い
強い
5: JUMP速報がお送りします 2023/05/14(日) 08:53:47.15 ID:cA5mkV4EM
ハリポタみたいな話だと無個性がいいだろうし007みたいな作品なら魅力的であればあるほどいい
要は作品次第
要は作品次第
8: JUMP速報がお送りします 2023/05/14(日) 08:56:16.19 ID:Bog8kwRk0
>>5
ハリーもかなり個性的やし結構人を惹きつける
メガネの陰気なキャラと思いきや行動的でトラブルメーカーなところもあるし
ハリーもかなり個性的やし結構人を惹きつける
メガネの陰気なキャラと思いきや行動的でトラブルメーカーなところもあるし
12: JUMP速報がお送りします 2023/05/14(日) 08:59:03.65 ID:cA5mkV4EM
>>8
そんなの言い出したら無個性なキャラなんておらんくなるわ
のび太ですら個性的になる
そんなの言い出したら無個性なキャラなんておらんくなるわ
のび太ですら個性的になる
15: JUMP速報がお送りします 2023/05/14(日) 09:00:55.20 ID:Bog8kwRk0
>>12
のび太も結構個性的やろ
今時のなろう主人公なんかよりよっぽど魅力的や
ぐうたらで怠け者だけど好きなことにはとことん取り組むし優しさもあるし意外と行動力もある
のび太も結構個性的やろ
今時のなろう主人公なんかよりよっぽど魅力的や
ぐうたらで怠け者だけど好きなことにはとことん取り組むし優しさもあるし意外と行動力もある
6: JUMP速報がお送りします 2023/05/14(日) 08:55:40.03 ID:Hem3fN/r0
主人公を完全無欠、もしくは理解不能な存在にしておいて
他キャラの苦悩やら人間性でドラマ作っていく。
でも最後は主人公の精神世界で決着がつく(選択がなされる)
という話多くね?
他キャラの苦悩やら人間性でドラマ作っていく。
でも最後は主人公の精神世界で決着がつく(選択がなされる)
という話多くね?
7: JUMP速報がお送りします 2023/05/14(日) 08:56:02.93 ID:jGktOiTxd
>>6
たとえば?
1004:過去の人気記事たとえば?
9: JUMP速報がお送りします 2023/05/14(日) 08:56:46.55 ID:UJ6jbjVx0
炭治郎みたいなの
10: JUMP速報がお送りします 2023/05/14(日) 08:58:09.73 ID:VrBCMfxha
柔道部物語くらいがええ
16: JUMP速報がお送りします 2023/05/14(日) 09:01:20.83 ID:rGebkL7uM
>>10
分かる、強いし眉毛でひょっとこだけどそれ以外はない
分かる、強いし眉毛でひょっとこだけどそれ以外はない
11: JUMP速報がお送りします 2023/05/14(日) 08:58:21.11 ID:Bog8kwRk0
今のアニポケの新作って主要キャラにそういうのいたりする?
13: JUMP速報がお送りします 2023/05/14(日) 08:59:24.67 ID:s6VdBUbf0
気弱な女の子が成長していくお話が好きなんだ😁
18: JUMP速報がお送りします 2023/05/14(日) 09:02:57.80 ID:KEoeAq3w0
正解は一つじゃない
19: JUMP速報がお送りします 2023/05/14(日) 09:03:52.09 ID:ZDhno5mld
割とマジでどういうの描きたいのかとか
読ませたいのかにもよるやろ
ダークヒーローモノなら陰鬱な主人公でも人気出るやろうけど
少年誌の王道描きたいならポジティブで友達想いで引っ張っていくキャラじゃないとダメ
読ませたいのかにもよるやろ
ダークヒーローモノなら陰鬱な主人公でも人気出るやろうけど
少年誌の王道描きたいならポジティブで友達想いで引っ張っていくキャラじゃないとダメ
20: JUMP速報がお送りします 2023/05/14(日) 09:04:02.33 ID:AztbbiOd0
俺つえーしてればそれだけでみんな寄ってくる
読者、視聴者も見てて気持ちがいい
だからなろうが流行った
読者、視聴者も見てて気持ちがいい
だからなろうが流行った
21: JUMP速報がお送りします 2023/05/14(日) 09:04:08.24 ID:6YcSf9gU0
結局遺伝子ゲーかよってならない奴
22: JUMP速報がお送りします 2023/05/14(日) 09:07:40.33 ID:ZDhno5mld
なろうはなろうで読者層には刺さってるから
商業化が目的ならあの程度のヒットで作者は満足してるよね
社会現象って言われる作品作りたいなら親子で見れたり女も見れる作品作らないといけない
これに当てはめて考えると炭治郎はかなり魅力的だよね
商業化が目的ならあの程度のヒットで作者は満足してるよね
社会現象って言われる作品作りたいなら親子で見れたり女も見れる作品作らないといけない
これに当てはめて考えると炭治郎はかなり魅力的だよね
25: JUMP速報がお送りします 2023/05/14(日) 09:17:51.88 ID:NMY4k5Bta
物語に合った王道な人物像に作者のオリジナリティが出る意外性や欠点をひとつまみ入れたらええんちゃうか知らんけど
まあでも今時分は王道を王道として突き進むのもオリジナリティになると思うけど
まあでも今時分は王道を王道として突き進むのもオリジナリティになると思うけど
29: JUMP速報がお送りします 2023/05/14(日) 09:22:21.40 ID:MTo3oCLnM
ケンシロウとかガッツとか明みたいな硬派無双系
コメント
コメント一覧 (4)
葛藤(対立)がないとドラマ成立しねぇから
タケツ
が
しました
この主人公だからこそこういう物語になったという影響力
かっこよくてもこいつじゃなくても成立しそうだなと思われたら負け
タケツ
が
しました
言う奴やたらいるけど なろうでも人気で書籍化コミカライズされてる作品で
ちゃんと人助けもしてる それも権力者とかに虐げられてる無力な庶民を
救ったりしてる主人公も結構いる それのどこが弱者見下してるクズなんだってのは思う
タケツ
が
しました
「どうせ承認欲求ハーレム願望だろ?」と言う奴もいるだろうが オタなら承認欲求とかハーレム願望とか誰でもいくらかは持ってるもんだろ? なろう系作品には「そういう欲求満たしたいなら人助けもするべきじゃないのかな」的なメッセージが内包されているとも解釈可能だよ
むしろオタにこそそういう作品を読ませた方が良いんじゃないかとも言える 「まとめサイトで他人を言葉で傷付ける事しか出来ません」じゃみじめだろう
タケツ
が
しました
コメントする