amazon ダイの大冒険 1巻
2: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:15:53.17 ID:kJbl2a8V0
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1684912538/
3: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:16:22.06 ID:qUJSF3GKa
へぇ

4: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:16:36.50 ID:EJffMQQza
やるやん

5: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:16:55.00 ID:XDd+1bHBa
賢い判断や

7: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:18:10.77 ID:aAUJ1KoO0
終盤のヒム仲間になるのいらんくね?

11: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:19:13.58 ID:e0101X4ka
>>7
ラーハルトのが謎やった

31: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:23:24.73 ID:yTGCLayz0
>>7
ハドラーの意志を継ぐの激アツやん

10: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:18:34.80 ID:aAUJ1KoO0
死ぬ死ぬやってみんな生きてたけど
本当に死んだのバランだけよな

355: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 17:07:10.26 ID:Say0j34I0
>>10
だってバランスブレイカーやし

12: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:19:25.92 ID:aIqozvgDM
ヒュンケルとか明らかに死んだやつに使うような描写してその後普通に歩いてたよな

13: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:20:03.35 ID:gsv+vfC70
ダイも言ってるけどポップは初めから天才よな
全然一般人枠じゃない

25: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:22:24.66 ID:h2Zzd5Eb0
>>13
メラゾーマ使える時点で上澄みよな

14: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:20:10.29 ID:OOiCWr+P0
ヒュンケルは5回くらい死んだな

17: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:20:56.48 ID:qncRRM+20
アバンのやつアニメ化しないんか?

22: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:22:09.50 ID:Gsl4LnZ20
マァムが退場させられたのにポップだけ贔屓にしすぎなんよ

24: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:22:14.38 ID:4xYtjwpbM
ヒムラーハルトよりアバン生きてたのが一番嫌や

156: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:40:13.93 ID:PldhuQrWd
>>24
でもアバンの腕の中で消えるハドラー以上の絵はないやろ

30: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:23:11.46 ID:W2myCrFea
味方サイド最後までほとんど死んでないしホントなんかね

34: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:23:53.17 ID:gj8wnVjd0
たしか初期プロットだとバラン戦で死んでそのままの予定やったんでしょ

35: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:23:55.11 ID:Cta9di7d0
ポップ活躍するのはいいけどワリを食った弟子もいるよね?

36: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:23:58.73 ID:FExe2MXK0
ポップ途中死んだのに復活してて「?」てなったわ

55: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:27:18.53 ID:cDMXlTPi0
作中の時間経過が3ヶ月って時点で成長物語もクソも無いと思うんやけど
1004:過去の人気記事

59: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:27:54.11 ID:k/Cdd2tQx
ハドラーもヘタレ噛ませだったのに終盤好きになるよな

107: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:33:44.86 ID:2AOQtzdz0
>>59
ヘタレだったのは獄炎の魔王で理由づけされた

163: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:41:28.28 ID:MSVcmkbRa
>>107
どういうことやったん?

262: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:55:18.57 ID:2AOQtzdz0
>>163
凍れる時の秘法で凍結する時恐怖心持ったままだった
解除された後もその時の感情が強く残ったままだった

296: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:59:46.61 ID:MSVcmkbRa
>>262
長く止まってる間に恐怖心が定着しちゃった感じなんか

64: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:28:57.38 ID:3vsZLtvY0
実質ダイとポップの大冒険だからな

73: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:29:51.37 ID:qncRRM+20
ヒムは覚醒してギャグキャラになったしな

87: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:31:35.40 ID:6cuQd8D+0
老バーンと1戦交えて負けてからが長くてダレたな

89: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:31:43.03 ID:gj8wnVjd0
バラン戦以降は実質ポップが主人公だよな

96: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:32:36.61 ID:U9l8DcF70
ポップって初っ端からメラゾーマとか使えなかったっけ?
どこがダメなキャラやねん

124: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:36:03.85 ID:gdbzah8A0
ポップの極細ビームギラめっちゃかっこええよな

125: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:36:07.92 ID:jJzo4VMHp
魔王軍側でハドラーも同じような成長してるのがええんよな

154: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:39:53.72 ID:Nyw4ZhzKa
ポップの成長物語

168: JUMP速報がお送りします 2023/05/24(水) 16:42:11.32 ID:VEPoL1500
序盤ポップはほんまにウザイからな