なぜなのか
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1685168019/
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1685168019/
2: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 15:13:55.474 ID:Gv7I9gQip
ディバイダーがカッコ良すぎるからね
3: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 15:14:02.536 ID:EK/Uahjha
AGEよりマシだよ
5: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 15:15:27.544 ID:N83EB2gnd
主人公とヒロインがマトモすぎてつまらんのでは?
7: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 15:18:04.088 ID:yXBFlWea0
なぜ早朝に移動したのか
8: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 15:18:55.143 ID:Hto+tQGC0
ガンダムというよりロボとかメカって感じ
ほとんど見てないけど
ほとんど見てないけど
11: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 15:20:33.480 ID:EK/Uahjha
X以外の4機地味すぎるよな
13: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 15:22:31.108 ID:9+VE369Fr
展開の地味さがね
基本防戦だし
基本防戦だし
14: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 15:22:57.731 ID:kXwKQ1tL0
弟のガンダムがダサいのが悪い
15: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 15:24:01.138 ID:X8egE5lTM
あの兄弟が悪いとは言わんがラスボス感がない
魅力的な敵が欲しかった
魅力的な敵が欲しかった
16: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 15:25:12.935 ID:/aSi044z0
機動新世紀ガンダムX、な?
20: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 15:38:29.028 ID:UDLgxtex0
ガンダムXイカしてるのに勿体無い
21: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 15:39:17.513 ID:Q7OVo+h8a
正規軍っていう話の展開を制限してくる枠組みがないから見てて楽しいよ
22: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 15:57:28.396 ID:Qqbx7g+90
むしろかなり面白い方やった
24: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 15:59:16.366 ID:fFdSTDxI0
ガンダムが強くないし強そうじゃない
26: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 16:00:21.684 ID:UDLgxtex0
やっぱりラスボスが大事なんだなって
どんな作品も
どんな作品も
29: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 16:01:25.701 ID:bGAOR7nD0
>>26
フロスト兄弟最高やん
本編終わっても死にも改心もせずウキウキ悪巧みしてる奴らとかこいつらだけだ
フロスト兄弟最高やん
本編終わっても死にも改心もせずウキウキ悪巧みしてる奴らとかこいつらだけだ
32: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 16:03:18.265 ID:UDLgxtex0
>>29
俺も好きなんだけどね
Xの批判で良く挙がるのはラスボスだしさ
1004:過去の人気記事俺も好きなんだけどね
Xの批判で良く挙がるのはラスボスだしさ
34: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 16:04:59.517 ID:bGAOR7nD0
>>32
とはいえフロスト兄弟の場合大義名分挙げてないだけで大差ないと思う
というかフロスト兄弟以降オブラートに包む大義名分用意してるラスボスが一気に居なくなった気がする
とはいえフロスト兄弟の場合大義名分挙げてないだけで大差ないと思う
というかフロスト兄弟以降オブラートに包む大義名分用意してるラスボスが一気に居なくなった気がする
35: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 16:07:32.112 ID:hMPnaYQj0
序盤は陰険な空気だけど雪国入ってからの展開とかめっちゃ面白いだろ
その前の地味な展開で切ってる奴多そうだけどそこ以降は王道冒険活劇で面白いぞ
イメージよりエアマスターとレオパルドって派手に活躍してるのを知られてない問題
その前の地味な展開で切ってる奴多そうだけどそこ以降は王道冒険活劇で面白いぞ
イメージよりエアマスターとレオパルドって派手に活躍してるのを知られてない問題
37: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 16:12:15.177 ID:Qqbx7g+90
>>35
ウィッツロアビィの最大の活躍部分が寄りによって早朝移動以降という
脇役としてはむしろ戦果挙げてる
ウィッツロアビィの最大の活躍部分が寄りによって早朝移動以降という
脇役としてはむしろ戦果挙げてる
47: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 16:25:56.343 ID:yPLBcgUZ0
戦闘シーンが動き少なめだから盛り上がらんのよなぁ
シチュエーション的には好きなんだけど何回も見たいとは思えん
シチュエーション的には好きなんだけど何回も見たいとは思えん
52: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 16:30:07.339 ID:ZKmCip770
ゲームだと派手なマップ兵器があるから目立つんだけどね・・・
59: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 16:36:07.219 ID:ho+CGW/20
名言多いし各タイトルが台詞ってのも良いよな
ガロードとティファのボーイミーツガールとそれを見守る格好良い大人達が魅力的な作品
ガロードとティファのボーイミーツガールとそれを見守る格好良い大人達が魅力的な作品
69: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 16:39:37.862 ID:ho+CGW/20
あと強化人間ポジションがまともに生き残る数少ない作品なのがあんな凄惨な世界観の作品なのもなんか良いよな
70: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 16:40:39.808 ID:2P3FY5J90
Gジェネだと敵のやつかっこいいけどアニメ見てもいない
71: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 16:40:50.207 ID:ZBb60D7D0
ガロードと一緒に働きたいがために速攻脱走兵になるカリス恋する乙女すぎだろ
しかもガンダムまで持ち逃げしとる
しかもガンダムまで持ち逃げしとる
73: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 16:41:58.513 ID:h0ZbEIaj0
背中にLがついてるF91がいっぱい出てくるやつか
74: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 16:42:29.390 ID:UiRI6w1d0
俺はそこそこ好きだったがガロードがなぁ
人気が無かったのもうなずける
人気が無かったのもうなずける
90: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 16:51:10.076 ID:hMPnaYQj0
序盤から何度も使い回せるほど決まった量産機出てない上にフリーデン焼き討ちの時の敵って3回戦って最後は全く装備違ったはずだからそんなバンクないはずだぞ
94: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 16:53:11.773 ID:B1H1MyiZa
ドートレスネオは良い機体ですよ
98: JUMP速報がお送りします 2023/05/27(土) 16:54:13.250 ID:Mq7wqByH0
というかジェニス3機並んで〇されてるどうでもいいシーンよりフリーダム切り抜けるシーンの方が印象良くないな
コメント
コメント一覧 (8)
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
逆にその辺りが人によっては地味に感じてるのかな?老人・中年・若者がそれぞれに時代・世代を生きるいい話なんだけど。
あとニュータイプ、特殊能力者に一つの答えを出してるのも興味深い。
正統ガンダムではなく、一作品と割り切ればセリフ回しとかキャラ個性とか面白い作品なんだけどなあ。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
何も能力もない主人公が愛する人の為に戦う、と言うのは心に刺さった
ガンダムでは大抵能力持ちかそうでない奴が主人公になるが、
その中でもガロードは異形と言えなくない
タケツ
が
しました
X良かったわオープニングもエンディングも次回予告もエスパーっぽいニュータイプも
タケツ
が
しました
コメントする