amazon ジョジョの奇妙な冒険 一部 一巻
1: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:14:42.17 ID:7ePU9Ba600606
一部二部が一番面白いわ
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1686042882/
19: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:37:32.24 ID:xdqkbBHN00606
>>1
わかる奴がいるんだな

23: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:40:21.21 ID:1oJya2k400606
>>19
波紋っていう一つの力で色々な技作ってたのがよかった
スタンドは能力系漫画が好きな人のは刺さる

2: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:15:34.30 ID:mJLnANzz00606
分かる
ワイは2部

3: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:17:15.18 ID:IPEknn+y00606
アニメか?漫画か?

5: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:18:12.26 ID:7ePU9Ba600606
>>3
アニメや

6: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:19:11.17 ID:IPEknn+y00606
>>5
アニメは全部面白いやろ。ちなワイは4周はしてるで

8: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:20:32.41 ID:7ePU9Ba600606
>>6
凄いなw

4: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:18:07.36 ID:QOvbI6RVd0606
そうなんだよな

7: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:19:22.80 ID:Hoh9dzpkp0606
スタンドっていらんかったよな

9: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:22:38.34 ID:fZ3HRUcr00606
アニメで見たけどスタンド1つも覚えられん

12: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:25:53.00 ID:7ePU9Ba600606
>>9
6部は難しいよなあ

11: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:25:06.01 ID:x9O5idrz00606
調べたら10年前じゃん
よう続いてるわ

13: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:27:16.20 ID:7ePU9Ba600606
波紋習得前のジョナサンvsディオとかジョセフvsストレイツォが一番好き

14: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:30:54.97 ID:x+k/Czoc00606
ワイも二部好きや
二部の波紋から派生して幽波紋=スタンドってこと知らん奴多いやろ

17: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:34:11.57 ID:IPEknn+y00606
サンライトイエローオーバードライブって技名かっこよすぎんか?

18: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:36:22.79 ID:1oJya2k400606
>>17
元祖オラオラ
漢字だと『山吹色の波紋疾走』って書く
正直長すぎて覚えられん
1004:過去の人気記事

20: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:38:34.00 ID:IPEknn+y00606
>>18
他にも色んな色のあったよなwアニメではなぜか一色だけだが

21: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:39:03.65 ID:1oJya2k400606
>>20
そして大体漢字むずい

22: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:39:55.11 ID:8Vj6lAp200606
2部が1番すこ
次点で4部やな

24: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:42:14.13 ID:1oJya2k400606
>>22
いや3部やなワイは
一番冒険してるし
まだジョセフが波紋使ってたのがよかった

26: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:44:30.85 ID:8Vj6lAp200606
>>24
3部もええよな
ただ子供の頃初めて見た時、ポルナレフの無能さにイライラしてたんよな

29: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:47:01.54 ID:1oJya2k400606
>>26
ワイも子供やったからなー
ポルナレフのDIO戦での即退場は笑った

25: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:44:21.13 ID:Tb/QBabg00606
1~2部はフィジカルじゃ絶対に勝てない相手に立ち向かう図式が好きだわ

闇を欺いて刹那を躱して
刃すり抜け奴らの間隙(スキ)を突け

2部OPのここが波紋バトルを簡潔に表現してて凄く好き

27: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:45:15.07 ID:Tb/QBabg00606
どの部も良くて結局好みの問題なんよな

28: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:46:17.34 ID:xE3AM8cq00606
2部のガバガバを勢いと凄みと面白さで誤魔化してる感ほんとすこ

31: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:50:46.30 ID:IPEknn+y00606
3部アニメリアルタイムで観てた時は1話から鳥肌やばかったわ

33: JUMP速報がお送りします 2023/06/06(火) 18:51:05.19 ID:mGANc7ib00606
アニメで見るとやっぱり6部だけ他に比べて落ちるわ
SBRは早く見たい