一輝って普通にクソじゃね?
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686322970/
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686322970/
2: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:02:58 ID:jiDG
アニメ?
3: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:03:20 ID:X5ck
瞬がピンチにならんと出て来んよな
5: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:04:11 ID:jiDG
漫画版のニーサンはマジで瞬君専用やけどアニメ版は他の3人に対してもめちゃくちゃ優しい兄貴分よな
6: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:04:50 ID:95dP
>>5
いうほどか?
肝心なときおらんやんあいつ
いうほどか?
肝心なときおらんやんあいつ
9: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:06:00 ID:jiDG
>>6
大体の敵ニーサン1人で解決できるからな
大体の敵ニーサン1人で解決できるからな
10: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:06:54 ID:95dP
>>9
戦闘力が割とチートだよな
氷属性マザコンは出番の多さのわりに勝率微妙だし
戦闘力が割とチートだよな
氷属性マザコンは出番の多さのわりに勝率微妙だし
7: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:04:59 ID:8RYJ
>>5
映画見るとわりと逆のイメージになるで
映画見るとわりと逆のイメージになるで
8: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:05:35 ID:jiDG
>>7
昔の劇場版おもろいんけ?
昔の劇場版おもろいんけ?
11: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:07:03 ID:8RYJ
>>8
面白いで
3作目が最高峰、4作目はちょっとキャラデザ変わってビミョーやけど
1作目は王道でまとまってるし、2作目は突っ込みながら見るとおもろいし
面白いで
3作目が最高峰、4作目はちょっとキャラデザ変わってビミョーやけど
1作目は王道でまとまってるし、2作目は突っ込みながら見るとおもろいし
13: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:07:59 ID:l5HV
小さい時見てて一輝気になってたけど今にして思えばあれレアキャラだったからか
17: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:09:43 ID:8RYJ
連載当時の人気ナンバーワンは紫龍
でもたしか2000年代の映画の時の投票やと一輝にーさんがトップとってたな
強くてかっこいい、サラリーマンにウケるにーさん
でもたしか2000年代の映画の時の投票やと一輝にーさんがトップとってたな
強くてかっこいい、サラリーマンにウケるにーさん
18: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:11:29 ID:95dP
>>17
紫龍人気ナンバーワンってマジ?
まぁセイヤより主人公っぽい設定だよな
紫龍人気ナンバーワンってマジ?
まぁセイヤより主人公っぽい設定だよな
19: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:12:16 ID:8RYJ
>>18
マジやで
星矢はもちろん主人公なのに4とか5位やで
マジやで
星矢はもちろん主人公なのに4とか5位やで
24: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:16:38 ID:95dP
>>19
セイヤはフラグ立ってる女が多すぎて女性人気なさそうだし、
男からしても他に魅力的なキャラが多すぎるよな
ワイはアイオリア好き
セイヤはフラグ立ってる女が多すぎて女性人気なさそうだし、
男からしても他に魅力的なキャラが多すぎるよな
ワイはアイオリア好き
28: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:18:43 ID:8RYJ
>>24
星矢は美穂ちゃんと沙織さんとシャイナさんかぁ
うん、わりと多かった
アニメやと毎回氷河がゲストヒロインと良い感じになる役を割り振られてるから、氷河の方がフラグ多いイメージ
星矢は美穂ちゃんと沙織さんとシャイナさんかぁ
うん、わりと多かった
アニメやと毎回氷河がゲストヒロインと良い感じになる役を割り振られてるから、氷河の方がフラグ多いイメージ
20: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:12:35 ID:jiDG
男は大体紫龍好きやろ
25: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:16:54 ID:FaoL
師匠のダイヤモンドダストを弟子が同技で超えるという激熱バトル
31: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:19:49 ID:8RYJ
>>25
身内とばかり当たるおつらぁい
1004:過去の人気記事身内とばかり当たるおつらぁい
26: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:17:33 ID:jiDG
マザコンは謎のクリスタル聖闘士とか言う師匠がおるからな
27: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:17:58 ID:95dP
>>26
あいつあんなに目立ってたのにアニオリキャラというね
あいつあんなに目立ってたのにアニオリキャラというね
30: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:19:25 ID:8RYJ
紫龍にも兄弟子おるしな
33: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:20:12 ID:95dP
>>30
王虎との激熱バトルすき
あそこだけ違うアニメ
王虎との激熱バトルすき
あそこだけ違うアニメ
35: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:21:08 ID:8RYJ
アイオリアは、境遇がおつらぁいせいか
眉間のシワが似合っててかっこええよな
眉間のシワが似合っててかっこええよな
36: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:21:51 ID:95dP
>>35
あいつええよな
たぶん特殊詐欺にまんまと騙されるタイプ
あいつええよな
たぶん特殊詐欺にまんまと騙されるタイプ
37: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:22:37 ID:8RYJ
ちなアイオリアは第一話だとただの解説役
聖域の戦士Aやったんやで。黄金聖闘士初っぱなお出しするには、やっぱ星矢の顔見知りがええよな!!ってことで抜擢
すごい出世や
聖域の戦士Aやったんやで。黄金聖闘士初っぱなお出しするには、やっぱ星矢の顔見知りがええよな!!ってことで抜擢
すごい出世や
38: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:24:09 ID:FaoL
アルデバランの首取ったつもりが兜しか持ってなくて、
その理由が自分も自分の幻覚にかかってたからというおっちょこちょい
その理由が自分も自分の幻覚にかかってたからというおっちょこちょい
39: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:27:27 ID:8RYJ
アルデバランも良い男やでぇ
40: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:29:29 ID:8RYJ
パワー系のようでいて実は拳速の速さでも圧倒するタイプ
つよい
つよい
42: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:32:48 ID:PbDw
なまじ自己修復能力あるだけになかなか強化してもらえない不死鳥
44: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:34:11 ID:8RYJ
>>42
自己強化がすごい
なお嘆きの壁で詰む模様
自己強化がすごい
なお嘆きの壁で詰む模様
45: JUMP速報がお送りします 23/06/10(土) 00:34:25 ID:PbDw
聖闘士って職場結婚多いんかな
コメント
コメント一覧 (13)
「鳳凰幻魔拳」相手に恐ろしい幻覚を見せる
「鳳翼天翔」突風で吹き飛ばす全体技
というボス敵に全く効かない技しか持ってない一輝兄さん
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
シャカ来たら終わり
タケツ
が
しました
自分よりも実力が高い相手と戦う時は相手よりも強大な力を発揮できる。
逆に自分に劣る実力の持ち主が相手だとそれよりも劣る力しか出せなくなってしまう。
銀河戦争のあたりはそうした小宇宙の影響が如実に出ていた(実力ではるかに勝るのに星矢にも敗北を喫した)
タケツ
が
しました
魔鈴と斗馬とかシャイナの豹変とか失われた女神の矢とか星矢復活とか冥王と天馬星座の因縁とか
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
そもそもカズテル兄さんは聖闘士に一度見た技は二度目は通用しないというご都合設定と何度倒されても不死鳥の如く復活するというインチキコンボをかますが正直アレはズルいと思う
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
ガキの頃知らなくてそういう本を買ってショックを受けた思い出
タケツ
が
しました
コメントする