amazon ガンダム 1巻
1: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:29:28.65 ID:KU+lxbJp0
あれでなんで名作なんや
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1686443368/
2: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:30:00.84 ID:BGO5C61E0
世界に人の心の光見せたからだろうが

4: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:30:54.67 ID:JUxWdizs0
人類が皆ニュータイプにはなれない戒め

6: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:31:09.37 ID:Iwbd750d0
アムロとシャア、決着つかんしな
2人とも死んだんかな?

8: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:32:16.80 ID:JUxWdizs0
何がやばいってちゃんと映画の短さにまとめられているところ

10: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:33:13.88 ID:boNAGnbsa
なお同時上映のほうが目玉という

24: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:37:52.93 ID:W0BxBFX70
>>10
何やったんす??

32: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:39:40.18 ID:1g7ZVmLE0
>>24
当時子供に大人気なSDガンダム

12: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:34:09.84 ID:cr5HH72W0
何でチェーン殺したんだよ

13: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:34:22.78 ID:MB8pzrHMd
F91の前半は名作

17: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:35:37.37 ID:u+4CQmqI0
ガチのオカルトパワーで解決やからな
ガンダムじゃなかったらボロクソ言われそう

19: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:36:09.65 ID:nXwd8PzZM
アムロとシャーの話ってだけでそりゃ価値あるし

20: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:37:14.93 ID:rmkgBGS7a
一応カミーユが壊れたのが逆襲する立て前だったけな

80: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:55:24.53 ID:9kgRFjASa
>>20
あれってスパロボオリジナルじゃなかったっけ?

22: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:37:35.71 ID:TQABGXXL0
逆襲って何?
シャアって人は何かされた被害者なの?
その場合誰が加害者?

75: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:54:25.02 ID:TL14YGZ4a
>>22
ハマーンにボコボコにされたんで地球にコロニー落とします

23: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:37:38.58 ID:JUxWdizs0
あのときのシャアって帰ってきた七光りムッスコ
ぐらいの危うさやん好き勝手というよりかは単に家潰しただけに見える

486: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 11:47:42.27 ID:bq9vWwmX0
>>23
身分隠して得たシャアとしての実績抜群やぞ
エゥーゴとかで活動実績もあるし
問題なんもないよ

28: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:38:50.41 ID:KU+lxbJp0
「それでこそ私のライバルだ!」 ← 何嬉しそうにしとんねん

29: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:38:54.30 ID:d1BKHkALM
ガンダムの中では断トツで良いってだけや

35: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:41:02.68 ID:0unSIY0Kr
ジオン残党がノリノリで歌ってるのとかわけわからん
もうええよってならんのか

47: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:43:52.43 ID:V20rntZV0
その後の時代とか見てるとなんの意味も無かったんやねって

54: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:46:52.71 ID:Y2JRtdr60
>>47
ハサウェイなんか二人の悪いとこ影響されまくったしな
1004:過去の人気記事

63: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:50:52.82 ID:nXwd8PzZM
逆シャアのネオジオンの謎の歌あったよな

67: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:51:47.67 ID:qu9YvZVcr
ララァを悪霊扱いしてるアムロもわりと酷いやろ

85: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:56:20.98 ID:ygJoRAcy0
アムロと戦いたいだけなら競技ガンダムでも作ってそれでやりあってればええのにな

87: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:56:48.20 ID:XnRTfhp00
νガンダムとサザビーとジェガンを作ったのが功績

103: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 09:59:47.93 ID:DCKuy1tQ0
ブライトの息子が相変わらず馬鹿ってのは良いわ
後にテロリストになるってのも面白い

118: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 10:01:40.42 ID:HXoNLMk80
エゥーゴの残党で再編成されたのがロンドベルだっけ

131: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 10:04:45.70 ID:33wG1cuJ0
>>118
それに加えてカラバの部隊もやな

136: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 10:05:57.31 ID:Sj9aILDf0
アムロ強すぎて草くらいの感想でええねん
最後の意味不明な展開に答えなんて求めたらあかんのや

148: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 10:11:30.80 ID:eoSTPiNKM
冷静に考えたらシャアの功績ってまだMS持ってない連邦相手にザクで雑魚刈りしただけだよね

153: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 10:12:59.79 ID:zlib6NjX0
>>148
基本強いとは思うけどクワトロ時代が成績微妙すぎる、勝ちきれない役回りだからね…

162: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 10:16:29.12 ID:svr4pC61a
>>148
一番の貢献はダカール演説で連邦をエウーゴ側に傾かせたことやぞ
次点で目がバズーカランチャーでガザC隊壊滅させたこと

169: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 10:19:50.84 ID:TQABGXXL0
>>162
ダカール演説って劇場版ならなくなってたよな

182: JUMP速報がお送りします 2023/06/11(日) 10:27:30.71 ID:x9cfRTW90
逆シャアのお陰でもうアムロとシャアの話やらなくて済むからな
なおユニコーン