amazon ポケモン 1巻
1: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 13:43:31.71 ID:FsW4L5AyM
第5?
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1686631411/
2: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 13:45:13.44 ID:a+cSqf4Z0
メガガル全盛期

3: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 13:48:32.62 ID:njGxesAy0
メガガルファイアロー

4: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 13:51:23.51 ID:TRcP/rsbM
第五ガッサ嫌い

5: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 13:56:23.81 ID:hX/uKhBn0
初代やろ

6: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 13:57:42.03 ID:AuMctaqia
BWの天候の取り合いはつまんなかったな

7: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 13:57:59.48 ID:eX8CpatYM
アロー「ガッサ絶対殺すマンや!」
ガッサ「タスキ岩封」

8: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:01:08.06 ID:NthussSV0
準伝がタイプ変えまくる今もヤバいわ
めっちゃ過疎ってるみたいやし

9: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:06:07.48 ID:HfPvF1wl0
テラスタルはなぜ失敗したのか

11: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:06:41.28 ID:yIiev5ko0
流石に初代一強だろ
そもそも対戦要素自体が出荷2週間か3週間前に突貫工事でつけられたおまけ要素だったから本来対戦ゲームとして作られてなかった

13: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:10:05.04 ID:rQiBTfnDa
6世代は全世代で見ればバランス取れてる定期

14: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:12:06.86 ID:J7OyVfhEr
初代のこおりかダイパの催眠

17: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:16:46.52 ID:025GlRxsr
初代やろ
タイプ一致技覚えない奴すらいる

18: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:17:40.42 ID:yIiev5ko0
>>17
タイプ一致技なんてほぼないに等しいのに当時から環境の最前線にいたゲンガーってやばいよな

19: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:18:03.74 ID:Y4sgIA8v0
第2第3って物理特殊の分類とか技持ち物の少なさとか色々ガバガバやけど、それでも高レベルでバランス取れてる奇跡のゲームやな

20: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:18:16.24 ID:5Z+06UeG0
初代定期

21: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:18:32.50 ID:BbJN/Sv80
やっぱり初代
特殊分割と吹雪ナーフだけでも結構マシになるとは思うが

26: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:21:37.67 ID:+ffZPXSi0
第6世代が1番バランス良かった
あの頃はまだ数値の暴力がまだ少なかった
GSルールは崩壊してたけど

27: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:21:38.56 ID:8e8ZYl7Dd
初代のふぶきは絶対零度内臓やしな

29: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:22:35.67 ID:XC+ZdM32M
初代って最終進化系だけなら80匹もいないのに産廃とか実質下位互換がゴロゴロいるしバランスもへったくれもない

31: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:25:32.72 ID:VJCyU5vBd
初代でまともに対戦やってたのなんて何割おるんやって話だわ

33: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:26:05.60 ID:ut47g6zX0
45の催眠狂ってるやろ
4なんかランクマ無いから暗黙ルールでなんとかなってたけどランクマあったら最悪の世代だった

39: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:30:26.67 ID:PRn37oHQd
キノガッサのせいで襷潰しの手段が増えて他のポケモンも割食ったと思うわ
1004:過去の人気記事

43: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:33:36.95 ID:+ffZPXSi0
史上最もバランスが良かった環境ってなんやろな
第6トリプルやとワイは思うけど

47: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:36:05.43 ID:S3G7yhfH0
>>43
限定的やけどDLC解禁前の剣盾かな

46: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:35:43.11 ID:vKAPWKTId
4初期だろ
催眠ゲーすぎた

48: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:36:44.83 ID:eZpLp5HSr
初代位階ないやろ

50: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:37:52.25 ID:yIiev5ko0
初代の時点で個体値とか努力値とか知ってたやつガチで何者やねん
ネットもろくに普及してなかったのに

56: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:40:51.07 ID:NUzkxRn9d
>>50
ポケットモンスターを極める本?みたいなタイトルの紫色の攻略本に情報が乗って広まったような気がする

60: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:42:21.17 ID:FDtCIBi1M
>>50
個体値って単語自体は知られてなかったが「同じポケモンでも能力が違うから厳選しよう」程度の事は攻略本に書いてあったはず

51: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:37:53.37 ID:grtPdb9l0
メガガルーラ

55: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:39:44.83 ID:0Xf4ajama
金銀のイメージ

58: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:41:42.11 ID:2cCqxv2+0
5と6をうまく合体させれば調度良くなると思う

68: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:48:54.68 ID:/trNB+c80
初代で対人戦をやりこんだと言える人間がどれだけいるんだか

70: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:50:41.29 ID:2cCqxv2+0
5世代までは敷居高すぎやわ

71: JUMP速報がお送りします 2023/06/13(火) 14:52:27.73 ID:pVXsw1os0
5世代は催眠とか言う以前に切断ペナルティないのがやばすぎた