61Kzw4xKfpL._SY346_
1: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 08:23:09.806 ID:UzGbr2POd
そうか?
大航海時代に入ってきた食材を使わずに料理作ってみろよ

大航海時代に初めてヨーロッパに入ってきたもの
トマト、トウモロコシ、じゃがいも、サツマイモ、唐辛子(鷹の爪)、砂糖、カカオ、胡椒、ハーブ以外の香辛料全て、お茶、コーヒー、パプリカ、人参、大根、インゲン豆、カボチャ、落花生、モロヘイヤ、バナナ、メロン、イチゴ(現在の品種)、パイナップル、ネギ、キュウリ、荏胡麻、米、山葵、蕪、筍、うどん
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1687648989/
4: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 08:24:05.072 ID:JapLshFq0
なんで大航海時代に入ってきた食材使っちゃダメなの?
舞台はナーロッパだぞ

9: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 08:25:27.224 ID:sqRhni7g0
>>4
ナーロッパって中世ヨーロッパだろ
大航海時代は中世に入らないぞ

12: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 08:26:29.959 ID:JapLshFq0
>>9
ナーロッパはナーロッパだけど…

60: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 08:57:51.518 ID:VO1LZt1N0
>>9
ちがうよ?

6: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 08:24:47.452 ID:eTpg12FX0
異世界だぞ?

7: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 08:25:01.581 ID:kEEpF6ia0
これでもローストビーフくらいは作れるんだな

8: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 08:25:26.641 ID:C01wvunj0
異世界の食べ物なんだが

10: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 08:25:56.680 ID:HvpGd+kjp
異世界なので……

16: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 08:29:29.135 ID:kEEpF6ia0
異世界転生ならともかく異世界転移なら病原菌で壊滅とかありそうだよな

19: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 08:31:26.257 ID:xV+yAsPi0
>>16
地球にない病はそりゃあるだろうしなぁ…

17: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 08:31:04.113 ID:x31yBFCa0
最近は異世界の文明レベルが低くて不味いっていうパターンが多い

18: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 08:31:08.689 ID:pOCOpZK/0
その点空挺ドラゴンはいいよな

21: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 08:31:53.090 ID:Us871CNz0
は?マヨネーズ発明するんだが?

34: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 08:38:27.560 ID:0J0L1o4d0
だいたいスキルでなんとかなってるんでしょ

40: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 08:41:10.455 ID:VGw74TGP0
ナーロッパに整合性とか求めちゃいかんよ

50: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 08:49:44.589 ID:Z7ZQO0Yo0
そもそも異世界であって現実の地球じゃないから
歴史も技術も産出されるものの割合もその重要性も違うのに
なぜ地球上の史実に合わせないといけないのか

51: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 08:50:50.332 ID:qlyY378cd
貴族と稼げる強い冒険者のみに富集中してるけど、地方の町はそれを可能にするだけよ金稼げなくない?

52: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 08:52:45.345 ID:zkmK4eSw0
整合性云々というより読者が何を求めているかを見極める力の方が知識よりよっぽどプロの物書きには必要な力だろう

53: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 08:53:18.858 ID:WX7F4KJe0
異世界の食事とか香草の種類もスパイスの種類も違うから違和感しかないだろうなぁ

59: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 08:57:23.212 ID:ROGXJL9Md
ステータスオープンとか出てきてる時点で、神的な誰かが都合良く作った世界に決まってるだろ

64: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 09:00:33.492 ID:yiFGoolHM
異世界の料理だって美味いだろ、不味い料理なんか作る世界なんてねぇよ

65: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 09:02:50.641 ID:tyeO7YmY0
>>64
なろう世界ではあるが。
1004:過去の人気記事

68: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 09:06:08.955 ID:+Bz2OLwQ0
異世界の料理って不味いもんじゃないの
それで主人公が無双するんだろ

69: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 09:06:09.443 ID:NRY6l9WC0
雑食のモンスターの肉がうまいわけないだろJK

73: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 09:08:28.172 ID:Z7ZQO0Yo0
>>69
魔力の強いモンスターの肉ほど美味しく感じるんだぞ

72: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 09:07:45.829 ID:hnGy0bYOM
そもそもナーロッパてなんだよ
共通認識なのかそれ

75: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 09:10:49.765 ID:tyeO7YmY0
>>72
検索したら辞典になってるから共通

ナーロッパ

概要 小説家になろうに投稿される作品に散見される
中世ヨーロッパ風の異世界への揶揄として誕生した用語。
具体的には作中の異世界において、
現実世界における中世ヨーロッパではあり得ない描写が発生することへの
揶揄を含んでのこと。

81: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 09:14:24.451 ID:SKb77pFpa
バターフライが日常的に食べられる世界線が見たいんだ

83: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 09:17:41.713 ID:1EDBfjLnp
調味料が無さすぎて塩味ばかり

91: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 09:25:28.925 ID:1EDBfjLnp
服飾技術がすごい

98: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 09:30:34.802 ID:rKHzY+C2d
なろうって何で中世ヨーロッパ好きなん?

103: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 09:34:49.734 ID:+Bz2OLwQ0
>>98
ゲームでよくあるから

111: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 09:39:06.265 ID:tncbGO3Y0
香辛料が高い←貿易チート
香辛料が安い←料理チート

118: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 09:44:13.170 ID:YEGt8SCd0
異世界ってなんだろうな

123: JUMP速報がお送りします 2023/06/25(日) 09:47:40.013 ID:AVJBIZTO0
リアルとリアリティは違うぞ