amazon ハンターハンター 9巻
1: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 02:22:05.88 ID:fa+SY1070
ほんまかいな?
その時を知らんから叩かれてる印象しかないわ
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1687800125/
3: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 02:25:57.97 ID:etQWUsnX0
休載のし過ぎで見放されたからな

4: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 02:26:20.40 ID:JCWTH2cH0
キメラアントの頃は休載をネタにされながらもいざ載ればすごいもんやった

6: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 02:28:44.60 ID:JCWTH2cH0
今は連載再開したところで継承戦の続きや
絶望や

13: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 02:32:12.87 ID:ndDUX6ze0
もっと前はジョジョ以外叩かれてたぞ

15: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 02:32:43.05 ID:lwsMlR950
今もされまくっとるやろ

18: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 02:33:53.18 ID:ZxYwARyP0
そう言えば最後の連載でこれからの連載方法について考えるみたいなこと言たんか?

19: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 02:34:08.88 ID:mS6pDC8Ma
蟻編をちゃんと面白いまま畳んだのは凄い
読者が求める期待値相当高かったと思うが普通に越えてきたよな

20: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 02:35:17.74 ID:Aam3sRFP0
ハンタは少年が主人公なのがいい
ナルトも少年編のほうが好きだった

21: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 02:35:38.72 ID:+IcQxqBta
冨樫が神格化されてた
休載頻度が度を越してきてようやく叩きが増えた

22: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 02:35:53.82 ID:bd8yZQBU0
ネテロvs王→ゴン覚醒辺りはとんでもない盛り上がり方やったなぁ

23: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 02:36:06.66 ID:etQWUsnX0
幻影旅団編は面白かったわ
今だと中二病さん達の集まりやが、鎖ペロッさんも含めて

39: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 02:44:36.90 ID:DiX27v1e0
ハンタっておもろかったの蟻編までやし
それ以降はワンピに負けてるやろ

47: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 02:47:11.12 ID:G8e4TwRxd
あまりにもサボり期間長過ぎて他と比較するレベルに達してないよなって毎回思う

52: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 02:48:02.32 ID:hH8U1W6Qd
なんというか大蛇丸とかもそうやけど少年誌に載せられるギリギリで絶妙な怖さの敵を出してくるとこが好き 子供の時読むとすごく印象に残る

62: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 02:51:46.49 ID:DnCX/vwn0
>>52
今まで大蛇丸見てたら今の更生した大蛇丸とか洗脳か影武者の類やろってレベルで別人

57: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 02:49:27.66 ID:qSQ5LJ2cd
グリードアイランドまではかっこよかったよヒソカ

59: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 02:49:55.34 ID:ndDUX6ze0
選挙編が11年前とか頭おかしなるで

68: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 02:54:09.39 ID:ZniSxeum0
王位継承はクラピカ関連の真相と決着つけたいんやろうけど暗黒大陸だけはやる意味わからん
ゴンの出生の秘密くらいしかないやん

73: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 02:57:06.91 ID:kITNNiuf0
終わることが絶対に無くなったからもうほとんどの人は記憶から消した漫画だからな

79: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 02:58:57.73 ID:QMsVq56E0
HUNTER×HUNTERはそれまでふわっとしていた超能力を理論付けしたのが功績や
放出、変化、具現化とそれぞれの組み合わせで無限に能力作れるのは偉い

89: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 03:02:55.52 ID:mS6pDC8M0
>>79
ヒソカの性格診断も影響でかそう
他作品キャラ見て(こいつ変化系やな)とか思ってまう

84: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 03:01:26.12 ID:+KFsvBwcp
ワイが知ってるハンターハンターは落書き?を載せたことと休載しかせんことくらいや
1004:過去の人気記事

91: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 03:04:16.27 ID:7c5s0ItMp
そもそもの話制約の裁定はどこの誰がすんねんて話やしな

93: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 03:05:53.39 ID:JCWTH2cH0
>>91
自分ルールちゃう
せやからクラピカの寿命消費は効果ないとワイは思っとる

106: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 03:11:26.92 ID:4AGQ0MI+0
>>93
寿命は平均寿命と仮定して今の年齢まで削ったら自殺する感じかな
基本的に自己完結やしな制約は

97: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 03:09:03.00 ID:pfmbxKG90
>>91
制約で思い出したが念のメモリとか得意属性以外の属性使うと能力落ちるとかの設定も全然使われてないのがモヤモヤする

94: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 03:06:50.65 ID:vwTjt3i30
今も普通の漫画とはちょっと違う扱いされてるやろ

95: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 03:07:16.30 ID:q0mVfVoC0
何年に連載開始されたか忘れたわ

118: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 03:18:33.58 ID:0HE/qfgx0
GI編までは面白い

127: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 03:24:38.46 ID:9PzhLIb90
ヒソカはメルエムに勝てるのだろうか?

128: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 03:25:18.10 ID:RfMdsyfD0
>>127
無理
メルエムに届く可能性あるのがゴンさんのみ

131: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 03:26:48.08 ID:K0mGf5ru0
>>127
余裕で勝てるよ
団長も勝てる

139: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 03:34:12.55 ID:sqX/u30s0
ヨークシンとかアリはめっちゃ面白かったよ
今はもう見る影もないけど

162: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 04:04:49.50 ID:ePO3Gttc0
テーマというかジャンルが編によって違うのがおもろかった

163: JUMP速報がお送りします 2023/06/27(火) 04:06:20.83 ID:8lYYqWK+0
ヨークシンのときのラストに旅団の過去編入れてきてたら
あの話超える漫画はないんじゃないかと思える