見てたけど説明なくね?
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1687951256/
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1687951256/
2: JUMP速報がお送りします 2023/06/28(水) 20:21:35.48 ID:j5gTPLpWa
今後も特に明かされんぞ
3: JUMP速報がお送りします 2023/06/28(水) 20:21:50.10 ID:7rUn+9kV0
>>2
なんやそれ
なんかあるんちゃうんかい
なんやそれ
なんかあるんちゃうんかい
4: JUMP速報がお送りします 2023/06/28(水) 20:22:18.21 ID:RGXBpSHe0
耐性できたんや
7: JUMP速報がお送りします 2023/06/28(水) 20:23:25.27 ID:snC2apni0
一人も人間食ってないから限りなく人間に近かったんやろ(適当)
10: JUMP速報がお送りします 2023/06/28(水) 20:24:23.52 ID:7rUn+9kV0
>>7
そうなんだ
なら鬼になってもすぐ戻れるんやな
そうなんだ
なら鬼になってもすぐ戻れるんやな
13: JUMP速報がお送りします 2023/06/28(水) 20:27:50.65 ID:snC2apni0
>>10
自然には完治しないけど進行は止められるんやろ
一滴の血も飲んでないし普通の鬼なら我慢できずに飲み食いする
あと禰豆子と炭治郎のほうが鬼としての才能が無惨よりも遥かに上
無惨自体は何千年も生きてるから強いってだけの凡人だったんや
自然には完治しないけど進行は止められるんやろ
一滴の血も飲んでないし普通の鬼なら我慢できずに飲み食いする
あと禰豆子と炭治郎のほうが鬼としての才能が無惨よりも遥かに上
無惨自体は何千年も生きてるから強いってだけの凡人だったんや
12: JUMP速報がお送りします 2023/06/28(水) 20:27:32.12 ID:Vdbtfbc+0
日の血統のおかげ
14: JUMP速報がお送りします 2023/06/28(水) 20:28:43.45 ID:Ipv+e19/d
そうした方がおもろいからや
17: JUMP速報がお送りします 2023/06/28(水) 20:29:56.31 ID:xrx8kkmz0
半天狗が太陽くらわなかったのは何でなん
18: JUMP速報がお送りします 2023/06/28(水) 20:31:01.88 ID:RGXBpSHe0
>>17
お前が外にでないのと同じ
お前が外にでないのと同じ
23: JUMP速報がお送りします 2023/06/28(水) 20:35:03.21 ID:4k0iAub8d
なんかあいつが薬使ってなかった?
26: JUMP速報がお送りします 2023/06/28(水) 20:36:13.41 ID:0SA0VDa9d
石仮面にエイジャの赤石はめたから
27: JUMP速報がお送りします 2023/06/28(水) 20:37:04.51 ID:sJKnEmslM
克服出来たからや
29: JUMP速報がお送りします 2023/06/28(水) 20:37:37.91 ID:7rUn+9kV0
>>27
克服できたのは克服できたから?
頭おかしくなるわ
1004:過去の人気記事克服できたのは克服できたから?
頭おかしくなるわ
28: JUMP速報がお送りします 2023/06/28(水) 20:37:16.28 ID:KUa6Xzqvd
どうでもいいだろそんな事
30: JUMP速報がお送りします 2023/06/28(水) 20:38:06.31 ID:7rUn+9kV0
>>28
いや一番大切だろ
鬼から戻すのが目的なんだから
いや一番大切だろ
鬼から戻すのが目的なんだから
31: JUMP速報がお送りします 2023/06/28(水) 20:38:50.69 ID:4ISDgprB0
ライブ感
32: JUMP速報がお送りします 2023/06/28(水) 20:39:04.89 ID:Trst/r7x0
変化を求めたから
33: JUMP速報がお送りします 2023/06/28(水) 20:39:11.19 ID:TRmFuXbr0
・人を一度も喰ってない
・炭治郎が累との戦いで死にかけた際に見た走馬灯で彼岸花があり炭治郎や禰󠄀豆子は幼い頃から青い彼岸花に触れた、食していた可能性
・禰󠄀豆子の血鬼術は鬼の体液(血や人に有害な毒素)のみ燃やして鬼にダメージを与え、人に対しては解毒する効果があることを描写している
・なぜか作中に登場した鬼のなかで禰󠄀豆子のみ幼児化し言語を話せずにいたのは珠代の言う通り、リソースを通常の鬼化に割かずに太陽を克服する進化に割いたため
断片的、段階的に伏線は張られてた
・炭治郎が累との戦いで死にかけた際に見た走馬灯で彼岸花があり炭治郎や禰󠄀豆子は幼い頃から青い彼岸花に触れた、食していた可能性
・禰󠄀豆子の血鬼術は鬼の体液(血や人に有害な毒素)のみ燃やして鬼にダメージを与え、人に対しては解毒する効果があることを描写している
・なぜか作中に登場した鬼のなかで禰󠄀豆子のみ幼児化し言語を話せずにいたのは珠代の言う通り、リソースを通常の鬼化に割かずに太陽を克服する進化に割いたため
断片的、段階的に伏線は張られてた
34: JUMP速報がお送りします 2023/06/28(水) 20:39:45.76 ID:9R9vfxPP0
兄弟愛やぞ
36: JUMP速報がお送りします 2023/06/28(水) 20:40:53.65 ID:Dku4ZYHw0
特別種やろ
コメント
コメント一覧 (7)
常に変化する血液
タケツ
が
しました
ていうか無惨から禰豆子の変化や気配とか分かることが謎よ
遠いと位置はピンボケしても存在は把握できるのかな
タケツ
が
しました
克服するのが唐突だったし、話が冗長だったりで感動とかはしなかったな
これからラストに向けて面白くなると聞いているので楽しみではあるが
タケツ
が
しました
・特別な血統(鬼の強さは性格もあるが、基本的には本人の資質,才能に左右される)
・人間を食べていないから(単純に鬼寄りになっていなかった)
・青い彼岸花を知らないうちに食べていた
(ファンブックで明かされたけど、炭次郎の母・葵枝が場所を知っていた)
好きなの選べ
タケツ
が
しました
コミックワールドだ!
サザエさんも永遠の二十三歳だ
タケツ
が
しました
強いていうならこの作品が鬼滅の薬であるということ
タケツ
が
しました
コメントする