まあまあ面白かったけど不朽の名作とかいわれとるのは持ち上げられすぎやないか?
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1690938732/
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1690938732/
2: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:12:56.85 ID:jnrT3Hx40
劇場版が蛇足
4: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:14:57.41 ID:KdH7ZEue0
なにかあるたび足場崩してた記憶があるわ
7: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:16:13.23 ID:J2QGF0Gc0
毎話ラストの引き神やろ
9: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:16:49.40 ID:vkkTOcrE0
は?世界一面白いアニメやろが
ならギアスを超えるもん言ってみろや
ならギアスを超えるもん言ってみろや
10: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:17:34.41 ID:0ABWl0JE0
めちゃくちゃ好きやけど完璧な大団円じゃないから持ち上げられ過ぎてる部分はあると思うで
11: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:18:55.75 ID:d2ODwweId
初見で血染めのユフィ見た時はショックだったし、これ無しでハッピーエンドじゃダメなのか?と思ったけど、それだったら普通の作品として忘れられたんだろうな
16: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:21:22.09 ID:ymW2VnuQ0
>>11
ユフィと和解したらそこで話終わっちゃうからな
1期でもあそこらへんだけ展開が唐突すぎるしユフィは話の都合で殺された感しかない
ユフィと和解したらそこで話終わっちゃうからな
1期でもあそこらへんだけ展開が唐突すぎるしユフィは話の都合で殺された感しかない
12: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:19:03.63 ID:k/HSYv7S0
コードギアス
NHKにようこそ
この2つだけ見れば他のアニメは見なくていい
それくらいの名作
NHKにようこそ
この2つだけ見れば他のアニメは見なくていい
それくらいの名作
14: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:20:31.35 ID:uaNbcpaN0
Cの世界とか皇帝の目的とかいまだに意味わからんわ
一般視聴者はあれで理解できるんか?
一般視聴者はあれで理解できるんか?
21: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:23:12.08 ID:ymW2VnuQ0
>>14
ていうかむしろわざと理解できないように描いてるんやろ
皇帝が世俗を捨ててカルトにのめりこんでるヤバイやつって分かりやすい構図を作るためや
ていうかむしろわざと理解できないように描いてるんやろ
皇帝が世俗を捨ててカルトにのめりこんでるヤバイやつって分かりやすい構図を作るためや
15: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:20:41.51 ID:b6XRZuUr0
終わり方が良ければ名作を証明する作品やわ
19: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:22:22.66 ID:oa+L1W1Fd
マジで勢いであそこまで面白いアニメ他にないでコードギアスは
オリジナルアニメの良さがめちゃくちゃ出とるわ
オリジナルアニメの良さがめちゃくちゃ出とるわ
22: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:24:07.29 ID:xjuRhG5id
コーネリア皇女殿下が美しいだけのアニメ
37: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:32:45.45 ID:xjuRhG5id
足場崩壊アニメ
簡単に壊れんなや
簡単に壊れんなや
38: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:33:47.05 ID:XviJoxw8M
誰も作品自体が名作なんて言ってなくね?
ルルーシュのキャラクターが素晴らしい、って言ってるだけで
ルルーシュのキャラクターが素晴らしい、って言ってるだけで
39: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:34:04.11 ID:Y62EQLQJ0
じゃあギアスより面白いアニメ教えて欲しいって思う
44: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:37:06.00 ID:pbMNKNZ+p
なんか序盤は母親への思いもあった気がするんだがなんか一瞬にしてパパと一緒に消し去ったな
46: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:38:50.52 ID:ymW2VnuQ0
>>44
結局はワイらを捨てた親と社会が許せない、てのがルルーシュの原動力やからな
結局はワイらを捨てた親と社会が許せない、てのがルルーシュの原動力やからな
48: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:40:21.09 ID:ymW2VnuQ0
1期は名作、2期は佳作、総合するとまあ名作
てことでええんかな?2期まで見たら復活も見るべきなんかな
1004:過去の人気記事てことでええんかな?2期まで見たら復活も見るべきなんかな
49: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:41:40.53 ID:+I0JRE3tM
復活は映画の続きとして見るとええで
パラレルワールドや
パラレルワールドや
51: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:41:50.31 ID:KxsSsY1Pr
話進んでるように見せかけて実は何も進んでないんよ
ギュッてできたやろ
ギュッてできたやろ
53: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:42:23.48 ID:DqchPlkRd
復活はもう少しなんとかならんかったんか
54: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:43:13.19 ID:OPQqjPINa
来世は鬼〜 みたいな曲すこ
59: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:48:24.41 ID:ODsyUrQjr
復活はルルーシュ復活の是非を置いといても単純にランスロットと紅蓮の新型が活躍しなさ過ぎやろ
雑魚相手に苦戦しまくってるシーンが9割で余分な武装パージしたら瞬殺って
雑魚相手に苦戦しまくってるシーンが9割で余分な武装パージしたら瞬殺って
64: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:52:15.17 ID:Pb/bBovl0
面白いけどライブ感強いアニメよな
66: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:54:31.57 ID:lihT90vw0
ルルーシュが最後悪逆皇帝として殺されるのは良かった
同時期のガンダムOOのテロリスト共がせかいをすくったえいゆう!扱いされる茶番ENDだっただけにな
同時期のガンダムOOのテロリスト共がせかいをすくったえいゆう!扱いされる茶番ENDだっただけにな
68: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 10:56:12.19 ID:1A6pFB/Od
>>66
でも最後に死ぬって予想は簡単やったよね
大体みんな当たったんじゃ
でも最後に死ぬって予想は簡単やったよね
大体みんな当たったんじゃ
78: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 11:04:48.67 ID:b6XRZuUr0
勢いだけで押し切る作品割と好きやわ
水星リコリコあたりもそうやけど水星は公式がやらかしちゃった
水星リコリコあたりもそうやけど水星は公式がやらかしちゃった
80: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 11:06:24.62 ID:pb/+ppex0
>>78
勢いだけで押し切るという主張を念頭に置いたとしても水星やリコリコとは意味合いが全然違うと思うけど
勢いだけで押し切るという主張を念頭に置いたとしても水星やリコリコとは意味合いが全然違うと思うけど
81: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 11:06:58.52 ID:sY6iXYUtp
勢いは大事だよアニメ
こまけえことはいいんだよ
こまけえことはいいんだよ
99: JUMP速報がお送りします 2023/08/02(水) 11:16:56.86 ID:b8x5ICByd
映画版ってアニメ版みてても楽しめるんか?
どこまでがアニメと被ってるんかようわからん
どこまでがアニメと被ってるんかようわからん
コメント
コメント一覧 (15)
復活は無かったことにしてる。
ハッピーエンドでないと認めないと言う人ほ水戸黄門でもみとけやっておもう。
名作か ナナリーへの愛情の深さは名作級とおもってる。ナナリーが臨んだ結末ではなくても愛情は否定できない。
タケツ
が
しました
2は世界を相手にした革命をするにはちょっとふざけすぎてたけど
終わり良ければ総て良しってやつだ
物語をちゃんと終わらせるというのも今となっては評価ポイントに成り下がってしまっている
タケツ
が
しました
もう何もない状態で見た方がいいよ、このご時世難しいけど
タケツ
が
しました
細かいことは全部カットだから時間がメチャクチャ飛ぶけど気にしたらダメ
キン肉マンの展開を三倍速にしてロボとCLAMP成分かけたらこうなったみたいなもん
タケツ
が
しました
マオだったか?
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
実際は親父とグルで綺麗事を言いながら自分たちを捨てたのが判明したんだから当然だろう
タケツ
が
しました
Cの世界は俗に言う「あの世」や「集合無意識」
皇帝の目的はエヴァの人類補完計画に近い死者も含めた全人類の意思を一つにする事で「嘘のない世界」を作ろうというもの
タケツ
が
しました
TV版にあった学園編がほぼオミットされてるのが劇場版で、劇場版の方がテンポも話の整合性も取れてる。ただ、各キャラの深堀は学園編で行われたのが大半だから順序逆で見ても楽しめるはずだ。
タケツ
が
しました
どのアニメにもいえることだけどファンは過剰に持ち上げる時があるから
ギアスの設定とゼロレクイエムはかなり良かった
タケツ
が
しました
てか好みの話なんだから名作だと思う人にとって名作なのは当たり前でしょ?
鬼滅やエヴァが名作って思う人もいるでしょ
タケツ
が
しました
コメントする