Qとシンエヴァが特にわからんかった
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1693412485/
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1693412485/
2: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 01:22:17.89 ID:Z7Oserlja
わかってるやつおらんから安心しろ
3: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 01:22:46.30 ID:VPFO3dQS0
Q公開されて10年以上ほったらかされた当時のファンよりマシやろ
10: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 01:31:40.72 ID:59Ba3kKZd
考察見ないで理解しようとしたら10年かかる
なお考察も色々派閥があるもよう
なお考察も色々派閥があるもよう
11: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 01:33:37.13 ID:V0e7FZeFa
旧劇で終わりでええよ
世界は破滅して碇と惣流だけ生き残った 終わり
世界は破滅して碇と惣流だけ生き残った 終わり
12: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 01:35:00.12 ID:2gbXqu4R0
どう考えても破が一番おもろい
13: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 01:38:09.92 ID:VPFO3dQS0
旧劇以降は同人作品って認識でええよ
14: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 01:38:16.69 ID:WY+J9ZQc0
旧劇が炎上?したって知ってびっくりした
戦闘の見応え、人類補完計画の神秘、アダムとイブ
まさしく「神話になれ」って感じで感動した
戦闘の見応え、人類補完計画の神秘、アダムとイブ
まさしく「神話になれ」って感じで感動した
22: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 01:46:52.69 ID:8OhIlBH0M
>>14
神話になーれーって歌詞は30分くらいで作詞家が書いた定期
神話になーれーって歌詞は30分くらいで作詞家が書いた定期
15: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 01:38:43.95 ID:PXLE9VwQ0
逆に旧エヴァわかったなら凄い
17: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 01:41:39.62 ID:wS7XhbOud
24話までと旧劇だけ見とけばええんやろ?
19: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 01:44:25.86 ID:WY+J9ZQc0
漫画版は救われるって聞いた、読んでみる
20: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 01:45:11.90 ID:hEOJK0RH0
旧劇は名作やな
24: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 01:49:30.73 ID:fLo6fyXE0
宇多田ヒカルとかいう名作感を出させる天才
one last kiss聴いた時はシンエヴァがまるで名作かのように錯覚したわ
one last kiss聴いた時はシンエヴァがまるで名作かのように錯覚したわ
28: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 01:53:42.58 ID:on0ePz+40
設定同じで過程が違うだけや
36: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 02:02:04.63 ID:8dt9Dh8e0
エヴァのストーリーとか設定とか刺身に添えるタンポポみたいなもんやから考えるだけ無駄やぞ
本質的にはかっこいい演出とキャラ萌えを楽しむ作品や
本質的にはかっこいい演出とキャラ萌えを楽しむ作品や
38: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 02:04:23.19 ID:snx7AaZwp
新劇てZガンダムのリメイクが意外にヒットしたから作った程度のもんやろ
旧劇で全部終わってる話よ
旧劇で全部終わってる話よ
47: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 02:16:29.90 ID:NOb7MQJa0
>>38
スタジオつくったから当面の資金確保と実績作りが目的やろ
スタジオつくったから当面の資金確保と実績作りが目的やろ
39: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 02:06:53.86 ID:/WM/Vba4a
新劇やったのはビジネス的な意味合いが強いからな
作品としては旧劇で完結してるやろ
作品としては旧劇で完結してるやろ
40: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 02:08:22.40 ID:8dt9Dh8e0
カヲル君がネルフの司令やってたときの話見てみたいわ
てかマーク6の活躍見せてくれやガチで期待してたのにQでいきなり産廃になってたのホンマがっかりした
1004:過去の人気記事
てかマーク6の活躍見せてくれやガチで期待してたのにQでいきなり産廃になってたのホンマがっかりした
41: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 02:09:08.38 ID:WY+J9ZQc0
宇宙戦艦ヤマトの劇場版みたいに捉えておけばいいかな?
43: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 02:12:13.85 ID:PTuC+yOga
頭おかしなるやろ
45: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 02:14:37.03 ID:NOb7MQJa0
ここで首締めたら考察してくれるやろなぁ←こうやぞ
51: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 02:20:38.92 ID:WY+J9ZQc0
>>45
アスカの首絞めはアンチATフィールド発生直前にもやってたからシンジの「他人なんか要らない」
の意味で間違いないと思ってる
さすがにこれが適当だったら泣く
アスカの首絞めはアンチATフィールド発生直前にもやってたからシンジの「他人なんか要らない」
の意味で間違いないと思ってる
さすがにこれが適当だったら泣く
48: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 02:17:47.64 ID:wIiuJWgN0
新劇は考えるだけ無駄やから
エヴァは旧劇まで見とけばええ
エヴァは旧劇まで見とけばええ
49: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 02:18:04.43 ID:XU9m4OHy0
TV版の中盤までがピークや
52: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 02:22:48.62 ID:YzP2R+r+0
カシウスの槍がない!2本ともロンギヌスやん!←これなんだったの?
60: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 02:29:13.89 ID:rcO9JTO80
ちなみにシンの最後は全員生きてる世界
ゲンドウとユイだけはトリガーになったからおらんけど
記憶保持してるのはマリとシンジだけ
超ハッピーエンドや
ゲンドウとユイだけはトリガーになったからおらんけど
記憶保持してるのはマリとシンジだけ
超ハッピーエンドや
79: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 02:49:47.03 ID:q4iilVrl0
正直旧作をもっと気持ちよく丁寧に作ればよかっただけなんだよね
話の大筋としてはあれで完璧じゃん
話の大筋としてはあれで完璧じゃん
111: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 03:19:40.38 ID:j95XSvVl0
ほんまのエヴァは旧劇で終わり
シンエヴァはシンエヴァでエヴァンゲリオンを終わらせるための作品として意味はあったんちゃうか
シンエヴァはシンエヴァでエヴァンゲリオンを終わらせるための作品として意味はあったんちゃうか
113: JUMP速報がお送りします 2023/08/31(木) 03:20:37.19 ID:d65sgFq/0
シンエヴァは、「エヴァが終わった」ことに意味があるんや
コメント
コメント一覧 (13)
タケツ
がしました
世界改変エンドも20年前にやってれば目新しかったが、今さらやっても手垢がついた予想内のエンドだしなあ。
これなら漫画版のラストで良いじゃん。
タケツ
がしました
タケツ
がしました
タケツ
がしました
タケツ
がしました
見に行ったら途中で終わって「なんだこれは」になったわ。
タケツ
がしました
いや設定も違うぞ
旧作からより判り易く現代的に調整したのが新劇
タケツ
がしました
これはガチ
シンエヴァのラストでスタッフロールが流れた時に感じた謎の感動と喪失感は、25年以上エヴァのファンを続けた人間にしか味わえないものがある
昨日今日エヴァを見始めたようなニワカにはあの感覚は絶対に理解できない
タケツ
がしました
しかし、老害がその手柄を勘違いし自分抜きでやってる新劇の評判に嫉妬し
俺の物なんだ!ってQから私物化し始めシンでそれが頂点に達し
結果駄作として尻すぼみとして終わりましたとさ
100億行った!とか信者は言うが他の100億作品と比べても明らかに数字の出方や
そのやり方がおかしいし何よりその後の盛り上がりが全くなく人が離れまくった
タケツ
がしました
ライト層にはわけわからん作品
タケツ
がしました
コメントする