manga
1: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:09:55.46 ID:eBCUwy/fF
無理やろと思うわ
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1694416195/
2: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:10:24.59 ID:CwK7eNzSr
実はそういう血筋だったのでセーフ

4: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:10:42.26 ID:Di4T38nwr
相手がおらんとな

6: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:11:04.61 ID:GDDgAFIZ0
ノウハウって人と共有したほうが早く身につくからな

8: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:11:53.53 ID:sMZlUgiTd
才能と血筋があったんやろ

9: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:12:29.67 ID:e5sZimGgd
弱虫ペダルもそれ系か

11: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:12:53.62 ID:QH8SqTPK0
頭文字D、ぼざろ
他にもあった気がするけどパッと思い出せん

33: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:23:41.06 ID:RZy0R2rz0
>>11
イニDは実は文太の英才教育やから

13: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:13:35.69 ID:RAtShjh80
ホーリーランド

14: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:13:50.91 ID:OdnIX8Vaa
忘れがちやけどファンタジスタもこれよな

15: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:13:53.46 ID:+CstsUTm0
アイシールド21?

16: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:14:19.52 ID:Vps3MsbBd
ヒカルの碁か?

17: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:14:57.56 ID:GA2olp5rd
ブンゴとかファンタジスタこれやな

21: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:16:56.03 ID:vbDeYIvO0
ぼざろはソロは行けるけど合わせると雑魚っていう謎にリアルな設定ついてるし

22: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:18:06.48 ID:8LmilAXF0
まずあり得んな
切磋琢磨って言葉は本当だよ

24: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:18:24.25 ID:oF+QijzX0
メジャーの吾郎か

26: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:19:18.34 ID:R2o45434d
絵かきはいると思う
そういう題材の漫画は少ないが

27: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:20:18.01 ID:V0m4jlRF0
大抵モブキャラやん

30: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:21:57.60 ID:OXtU/XKBa
序盤の強敵に多いタイプやろ
主人公に「実戦を積まなきゃ強くなれないぜ」って負けるやつ

32: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:23:26.81 ID:OdnIX8Vaa
>>30
でも実戦積むと長所が消えるやつ
そして初心に帰ってスランプ脱出するやつ

38: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:25:38.54 ID:n1xOoXp4r
ライトウイングで毎朝通学に40km走ってくるから持久力が身についたは笑ってしまった

48: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:30:25.79 ID:Di4T38nwr
>>38
フルマラソンやんけ

39: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:25:39.53 ID:Di4T38nwr
刃牙は妄想とバトルして強くなる

45: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:27:10.35 ID:Di4T38nwr
ネテロ「正拳突きしまくってたら最強になりました」
1004:過去の人気記事

46: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:28:46.51 ID:9GA9Ikgu0
スポーツ特に格闘技なんてそれこそ練習相手が重要やろうに

55: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:35:02.78 ID:dUPxVuzs0
なろうに多そう

62: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:36:21.10 ID:fY2Y37HW0
>>55
なろうはチート貰ってるからな
小さい頃から魔力鍛えて最強は無職転生ぐらいからか

59: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:36:04.03 ID:/Lexciqcd
ほんまそれな
単純な反復練習で達人になれるなら今頃全人類超人やで

60: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:36:10.18 ID:GDDgAFIZ0
反復練習すると技術が上がっていくのは間違いないけど
それは必要な技術のうちのひとつでしかないから
10年間素振りし続けてもダルビッシュを打てない

64: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:36:57.06 ID:BPpwK1zk0
孫悟空ってそんな感じちゃうの

71: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:42:05.22 ID:oKb5ygPi0
>>64
むしろ多数の師に恵まれた側の主人公やろ

75: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:44:30.41 ID:Di4T38nwr
>>71
それに比べベジータは天才だったけど独りよがりなトレーニングしかしないから悟空に届かなかったって印象やな

76: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:44:43.94 ID:/S9s+fGBa
>>71
亀仙人、界王、界王神、ビルス、ウイスと師匠もどんどんインフレしてくな

70: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:41:03.22 ID:Di4T38nwr
スライム倒しまくって最強になるみたいな作品あったよな

81: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:47:12.56 ID:04KnHaaXp
やっぱリョーマくんって神だわ

87: JUMP速報がお送りします 2023/09/11(月) 16:49:05.68 ID:oeTqnxHy0
>>81
リョーマはサムライ南次郎と打ち合いしてたからひとりでってわけじゃないやろ