どっちも現実だと有り得ん技使ってるが
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696055694/
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696055694/
2: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:35:33 ID:wp7d
タフ
3: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:35:45 ID:gktE
刃牙
6: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:36:24 ID:OPIH
刃牙はギャグ漫画だろと
7: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:36:28 ID:jwi4
まだビーム出して無いから・・・
先に出したほうやな
先に出したほうやな
8: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:36:44 ID:O0P0
オカルト要素だけなら圧倒的にタフ
そもそも作者がそっち系好きだし
そもそも作者がそっち系好きだし
14: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:43:40 ID:fjgA
>>8
魂呼び出したりしてる時点でバキの勝ちやろ
やろうと思えば烈も生き返らせられるやん
魂呼び出したりしてる時点でバキの勝ちやろ
やろうと思えば烈も生き返らせられるやん
9: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:36:45 ID:dZOI
武蔵やピクルおる時点でバキ
10: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:39:30 ID:Q7X7
刃牙のオカルト要素
エア味噌汁
宮本武蔵
ピクル
エア味噌汁
宮本武蔵
ピクル
11: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:40:31 ID:Q7X7
タフのオカルト要素
幻突
幻魔拳
幻突
幻魔拳
12: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:42:02 ID:pDyA
タフは人間は機械には勝てないというリアルを追及した漫画なんだよね
31: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:48:28 ID:g4WK
>>12
リカルドがトダー倒してたぞ
リカルドがトダー倒してたぞ
13: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:42:29 ID:fGNI
ゴリラが襲ってくるのは?
17: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:44:55 ID:HkS7
刃牙のオカルトって宮本武蔵くらいやろ
どっちかというとファンタジーとかSFなのがバキ
どっちかというとファンタジーとかSFなのがバキ
23: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:46:45 ID:Q7X7
塊貫拳とか塊蒐拳もなかなかじゃね
26: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:47:20 ID:HkS7
最初の方は真面目な格闘漫画やってたよな
27: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:47:22 ID:pDyA
弾丸滑りもなかなかやな
あれくらいなら刃牙キャラもできそうやけど
あれくらいなら刃牙キャラもできそうやけど
29: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:47:42 ID:p7zj
首に視神経はありません?
30: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:47:52 ID:HkS7
鬼龍と互角にやりあえるバキキャラって難しくない?
32: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:48:41 ID:1RBL
刃牙キャラは基本野生動物に苦戦しないからな
34: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:49:14 ID:g4WK
>>32
まるでタフキャラは野生動物に苦戦してるかのような
まるでタフキャラは野生動物に苦戦してるかのような
47: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:53:20 ID:pDyA
>>34
覚吾すら熊相手には武器使うしな
オトン木場タッグでライオンに辛勝やったし
覚吾すら熊相手には武器使うしな
オトン木場タッグでライオンに辛勝やったし
49: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:53:39 ID:HkS7
>>47
虎じゃなかったか
虎じゃなかったか
38: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:50:19 ID:TWYH
でもジャックは大型犬と戦ってドヤ顔してたし
動物に対して刃牙キャラは弱体化はしてそう
1004:過去の人気記事動物に対して刃牙キャラは弱体化はしてそう
39: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:50:28 ID:Tss9
夜叉猿
40: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:50:42 ID:Q7X7
闇猿
41: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:50:45 ID:OJTo
ファルコンフットが機械になってからの方が強いのなんか悲しい
44: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:52:22 ID:Q7X7
タフの1番のオカルトは猿空間かな…
46: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:53:10 ID:Tss9
グラップラー刃牙はともかく
空拳 ピクル 武蔵 味噌汁 カマキリ 雷 視神経 渋川柔術 シャオリー ゴキブリがあるからな
空拳 ピクル 武蔵 味噌汁 カマキリ 雷 視神経 渋川柔術 シャオリー ゴキブリがあるからな
48: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:53:32 ID:Tss9
裏返った
51: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:54:50 ID:Q7X7
タフと刃牙で虎の扱い全然ちゃうよな
60: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:56:49 ID:tFLJ
漫画だからいいだろの精神
64: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:57:35 ID:arIK
刃牙はオカルトじゃなくて現実でもできます感は出そうとしてるな
タフはそんな気にしないで割り切って書いてそうやけど
タフはそんな気にしないで割り切って書いてそうやけど
68: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:58:15 ID:HkS7
刃牙はリアリティあるようにかくわりに兵器相手にしだすからわけわからん
70: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 15:59:28 ID:HkS7
両作者に交換して描いてもらったら面白くなりそう
118: JUMP速報がお送りします 23/09/30(土) 16:28:55 ID:pt5f
刃牙序盤の序盤だけは真面目に格闘してたけど、夜叉?猿みたいな化け物出してからなんでもありになったよな
コメント
コメント一覧 (10)
どっちがよりオカルトか…
タケツ
が
しました
バキは洋画のホラーって感じ
タフは読んでから1週間後くらいに「あのシーン、なんだったんだろ…?」ってなる
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
特に武蔵
タケツ
が
しました
よってオカルトなのはタフ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
イメージにふっ飛ばされて一人で壁にめり込んだりしてるしな
まぁ降霊術で魂を吹き込んだり抜いたりしてる時点で刃牙の方が上
あの婆は生きてる人間の魂も離れた場所に呼び出してたから
本当はキスする必要なんか無かったと思う
タケツ
が
しました
ワザにそれっぽい屁理屈くっつけるのが上手い
タケツ
が
しました
コメントする