amazon ガンダム 1巻
1: JUMP速報がお送りします ID:vztC
https://youtu.be/C8SZowYMpKw?si=SV2eyObpQrlnm6bk

全3話で戦争もないから比較的緩いし
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696715322/
2: JUMP速報がお送りします ID:xJpC
見たいやつから見たらええやろ
数多すぎて全部見切れないだろうし見たところで一年戦争とかはコロコロ設定変わるし

3: JUMP速報がお送りします ID:ACRz
そもそも戦争もの見たくないのにガンダム見たいなんて奴おらんやろ

5: JUMP速報がお送りします ID:xJpC
>>3
ビルドファイターズとか出てるしそれなりに需要あるんやろ

7: JUMP速報がお送りします ID:ACRz
>>5
あれは普通に過去のガンダムの積み重ねがあってこそだし

4: JUMP速報がお送りします ID:7VOJ
ビルドシリーズって知らん間にいっぱい出てた

9: JUMP速報がお送りします ID:2sDO
水星かSEED見とけ適度にシリアスで一番入りやすいし

11: JUMP速報がお送りします ID:2sDO
ビルドはガンダムとは別物やろ嫌いじゃないけど
おすすめのガンダム作品に紹介するような正当なガンダムとは違う気がする

12: JUMP速報がお送りします ID:7VOJ
まあガンダムどれから見ていいの民からすると
最初にビルド系おすすめされたら困惑するかもしれん

15: JUMP速報がお送りします ID:ACRz
ワイは普通に話がまとまっててそこまで長くなくて作画が綺麗なユニコーンが一番ええと思うわ

18: JUMP速報がお送りします ID:NDJb
ベアッガイみたいなMS見れるからビルドシリーズ好き

30: JUMP速報がお送りします ID:ACRz
デスティニーは「力だけが僕のすべてじゃない」って言ってたキラが結局周囲の誰からも力だけしか求められなくて物言わぬ戦闘マシーンになり果ててたの普通に悲しかった?
制作側にそういう意図はないんだろうけどそうとしか見えない

32: JUMP速報がお送りします ID:7VOJ
>>30
制作側からも力だけしか求められていないという悲しい存在

36: JUMP速報がお送りします ID:2sDO
>>30
キラの意図はなんとなくわかるけど
ただイタズラに戦闘介入して掻き乱すようにしか見えなかったのはあかんかったよなもうちょい描かれ方を工夫すべきやった
シンや議長が急に悪役になりだすのもあかん

33: JUMP速報がお送りします ID:G18n
力を振るう意外特に何もせず隠居してたキラさんサイドにも問題がある

34: JUMP速報がお送りします ID:SKlP
迷ったらターンエー見ておけばいいんだよ
御曹司とのラヴロマンスが見られるし

37: JUMP速報がお送りします ID:vztC
個人的に1番オススメしないのが閃光のハサウェイ
アレはダメだ
逆シャアまでしっかりと履修してたらクッソ面白いけどね

39: JUMP速報がお送りします ID:2sDO
ハサウェイは戦闘シーン目当てならいいかもしれん
ただストーリーは最低限逆シャア見てないとなぁ

41: JUMP速報がお送りします ID:G18n
夜間戦闘ばっかりで暗くてあんまり見えんからそっち方面でもオススメできんで

47: JUMP速報がお送りします ID:2sDO
>>41
ワイはペーネロペーのゲリラ戦めちゃくちゃ好きだったけど確かに展開自体は案外地味やしなぁ
ド派手な戦闘みたいなら水星やSEEDや00見ればいいわけだし

59: JUMP速報がお送りします ID:JEWi
>>47
種はバンクだらけやからなあ

61: JUMP速報がお送りします ID:vztC
>>59
あの頃のアニメは予算の都合でバンクだらけやし…
あのデジモンだってバンクやぞ

42: JUMP速報がお送りします ID:ACRz
一番好きなのは消火栓が溶けるシーンです

44: JUMP速報がお送りします ID:SzZp
Wやろ
1004:過去の人気記事

45: JUMP速報がお送りします ID:IrlV
初代の映画三部作でええと思う

46: JUMP速報がお送りします ID:E7rV
>>45
あれ結構長いけど、全く退屈せんよな

48: JUMP速報がお送りします ID:7VOJ
毎回戦闘しないとギャーギャー言われるって鉄血で知ったわ

49: JUMP速報がお送りします ID:ACRz
水星の引き撃ちしがちな戦闘好き

54: JUMP速報がお送りします ID:ZSqH
00は16年前とは思えないクオリティだけど16年前だなっていうのも感じるようになってきた

55: JUMP速報がお送りします ID:ACRz
ステラ含めてエクステンデッド死なせちゃったけど「洗脳されてたしセーフやろ」って自分で言っちゃうのはあかん

57: JUMP速報がお送りします ID:XQET
初代の映画かなぁ

62: JUMP速報がお送りします ID:G18n
作画だけなら今でも通用する0083とかいうオーパーツ
話はまあいろいろ言われとるけど

65: JUMP速報がお送りします ID:E7rV
ポケ戦はダメなん?
短いし分かりやすいしMSカッコいいけど

70: JUMP速報がお送りします ID:ZSqH
時間取れないとシナリオがガバるってビルドファイターズトライでも起きたからな

72: JUMP速報がお送りします ID:HWsO
1stガンダムの映画版見ればいいと思うよ

73: JUMP速報がお送りします ID:mg7c
っぱUCやろ

75: JUMP速報がお送りします ID:qVHg
ポケ戦、ブルーディスティニーなど