
五老星が大将よりはるかに強い??
本当かね
本当かね
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1697076957/
引用元:https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1697076957/
15: JUMP速報がお送りします ID:aVWifi150
>>14
今出てる描写だとそういう感じに見える
黄猿だけ極端に打たれ弱いとかでもない限り
最終的にどうなるかはわからんけど
今出てる描写だとそういう感じに見える
黄猿だけ極端に打たれ弱いとかでもない限り
最終的にどうなるかはわからんけど
20: JUMP速報がお送りします ID:IxxyAzgS0
>>14
そんな描写はないね
ニカがサターンと先にやってたら
アッヒャッヒャと良い勝負するだろ
これはいかん…!!ってサターンも動けなくなってた
そんな描写はないね
ニカがサターンと先にやってたら
アッヒャッヒャと良い勝負するだろ
これはいかん…!!ってサターンも動けなくなってた
30: JUMP速報がお送りします ID:QR5da46M0
サターンに勝てそうなの黒ひげしかいないなこれ。
漁夫の利で黄猿とサターン潰しにくるか
漁夫の利で黄猿とサターン潰しにくるか
40: JUMP速報がお送りします ID:kafGkprJ0
ニカと同じ筋力のルッチも攻撃当てれば黄猿及び大将倒せるって考えるとマルコやジョズや白ひげのしょぼさが目に付く
51: JUMP速報がお送りします ID:pVpr/DVc0
黄猿はここに来てゼットの能力に頼りすぎ、って言う言葉が聞いてきた感じかな
フィジカル鍛えてる描写あった青雉、タフな描写あるし青雉にも勝った赤犬に比べると黄猿は打たれ弱そう
そもそも光だから避けて戦うのが基本だろうけど油断してルフィに重たい一撃食らってるし
フィジカル鍛えてる描写あった青雉、タフな描写あるし青雉にも勝った赤犬に比べると黄猿は打たれ弱そう
そもそも光だから避けて戦うのが基本だろうけど油断してルフィに重たい一撃食らってるし
56: JUMP速報がお送りします ID:UCryXz/w0
>>51
そもそも直撃する形で黄猿に攻撃当てれるキャラなんて四皇以上のキャラしかいなそうだしね
もらい慣れてない感は当初からあったよ
藤虎も紙装甲だと思うよ、青キジ緑牛赤犬はしぶとそう。特に緑牛はお前はゾンビか?!ってほど無限に再生してきそう
そもそも直撃する形で黄猿に攻撃当てれるキャラなんて四皇以上のキャラしかいなそうだしね
もらい慣れてない感は当初からあったよ
藤虎も紙装甲だと思うよ、青キジ緑牛赤犬はしぶとそう。特に緑牛はお前はゾンビか?!ってほど無限に再生してきそう
62: JUMP速報がお送りします ID:0JjqKU3L0
黄猿とか五老星つよすぎじゃねまだ終わらねえな
83: JUMP速報がお送りします ID:tEbGbphd0
黄猿、ニカルフィにノックダウンされたけど、
"あとちょっと動けそうにも無い"って喋ってた。あの新技を喰らって話せてたし、気絶していなかったのは凄いと思った。
ニカ状態のルフィとやり合っていたんだから、これで黄猿が覚醒したらどれくらい強くなるんだろう?ゼファー先生の言葉に絡めて覚醒して欲しいよー、黄猿好きな自分としては。
"あとちょっと動けそうにも無い"って喋ってた。あの新技を喰らって話せてたし、気絶していなかったのは凄いと思った。
ニカ状態のルフィとやり合っていたんだから、これで黄猿が覚醒したらどれくらい強くなるんだろう?ゼファー先生の言葉に絡めて覚醒して欲しいよー、黄猿好きな自分としては。
97: JUMP速報がお送りします ID:9Gx4jK83d
>>83
覚醒か…これも覇王纏い同様に、悩ましい設定だよな
白ひげも覚醒していたら老いてもなお強かったろうに
カイドウ、マムも覚醒していたら…
エースも覚醒+覇王纏い得ていたら…
ハンコックも恐ろしく強くなるだろうし
覚醒か…これも覇王纏い同様に、悩ましい設定だよな
白ひげも覚醒していたら老いてもなお強かったろうに
カイドウ、マムも覚醒していたら…
エースも覚醒+覇王纏い得ていたら…
ハンコックも恐ろしく強くなるだろうし
116: JUMP速報がお送りします ID:5nfaF0Dc0
ルフィ黄猿すら雑だった時点でね
164: JUMP速報がお送りします ID:1+XWkrzF0
黄猿は負けるにせよ、もう少し良い見せ場欲しいな
五老星と対峙して戦桃丸守るとかならカッコいいんだけどな
五老星と対峙して戦桃丸守るとかならカッコいいんだけどな
174: JUMP速報がお送りします ID:W4n6WsHI0
四皇ルフィ
対ルッチ戦 ニカに変身ガス欠で逃走
対黄猿戦 ニカに変身ガス欠で敗北
対ルッチ戦 ニカに変身ガス欠で逃走
対黄猿戦 ニカに変身ガス欠で敗北
192: JUMP速報がお送りします ID:aVWifi150
クロスギルドって誰がが賞金首持っていっても金くれる?
黒ひげの誰かが来てるなら、黄猿弱ってるから持ってけば何十億ベリーかくれるんならお得
その前に悪魔の実回収できればなおお得
黒ひげの誰かが来てるなら、黄猿弱ってるから持ってけば何十億ベリーかくれるんならお得
その前に悪魔の実回収できればなおお得
218: JUMP速報がお送りします ID:ku27ph1G0
天才ロブルッチ
「ゾオンは最強」
「悪はこの世に栄えない」
「お前ら全滅」
全て現実になりそうだな
「ゾオンは最強」
「悪はこの世に栄えない」
「お前ら全滅」
全て現実になりそうだな
226: JUMP速報がお送りします ID:uhSRcc3g0
>>218
「おれと黄猿がいればお前ら終わり」()
サターン聖いなきゃ黄猿とルッチが終わってたじゃん
「おれと黄猿がいればお前ら終わり」()
サターン聖いなきゃ黄猿とルッチが終わってたじゃん
229: JUMP速報がお送りします ID:ku27ph1G0
>>226
全滅の運命は現実になりそう
あとルッチはまだくたばっちゃいない
全滅の運命は現実になりそう
あとルッチはまだくたばっちゃいない
230: JUMP速報がお送りします ID:eS8ATHld0
黄猿の方がルフィより強いね
239: JUMP速報がお送りします ID:ku27ph1G0
ルフィ黄猿が戦闘不能なので実質ゾロとルッチ次第だな
ゾロがルッチに敗北すれば一味は全滅する
サンジがあの様だしジンベエはニート
ゾロがルッチに敗北すれば一味は全滅する
サンジがあの様だしジンベエはニート
247: JUMP速報がお送りします ID:ShqnFmri0
ルッチは絶えた
黄猿は耐えれなかった
黄猿は耐えれなかった
250: JUMP速報がお送りします ID:ku27ph1G0
黄猿は信念が足りない
血吐いてでも立ち上がれ
ルッチはニカパンチ二発耐えてセラフィムともゾロとも戦ってんだよ
血吐いてでも立ち上がれ
ルッチはニカパンチ二発耐えてセラフィムともゾロとも戦ってんだよ
269: JUMP速報がお送りします ID:Kcl2Fl1Kd
黄猿はここでサターンを失脚させるために死んだふりしてるだけ
と予想しとくわ
と予想しとくわ
274: JUMP速報がお送りします ID:aVWifi150
>>269
普通に頭クラクラしてるだけ
だと思うけどこのままエッグヘッド終了まで寝たままって事はなさそうですね
普通に頭クラクラしてるだけ
だと思うけどこのままエッグヘッド終了まで寝たままって事はなさそうですね
271: JUMP速報がお送りします ID:eS8ATHld0
ルフィはもう動けそうにないが
黄猿は本人が言ってる通りに少しすれば復活しそう
ただし、弱りかけを黒ひげ海賊団に狙われそうなんだよね
バブルガンなどで
1004:過去の人気記事黄猿は本人が言ってる通りに少しすれば復活しそう
ただし、弱りかけを黒ひげ海賊団に狙われそうなんだよね
バブルガンなどで
275: JUMP速報がお送りします ID:eS8ATHld0
光圧グローブ、バブルガンはルフィ海賊団が使うのではなくて
黒ひげ海賊団が黄猿、サターンに使うのだろう
黒ひげ海賊団が黄猿、サターンに使うのだろう
483: JUMP速報がお送りします ID:DoJnsUtq0
黄猿が打たれ弱いかもってのは同格以上と比較したらの話であり
スネイクマン程度なら軽くあしらえる程度には黄猿も耐久力ある
スネイクマン程度なら軽くあしらえる程度には黄猿も耐久力ある
580: JUMP速報がお送りします ID:vx23FX5R0
黄猿ってこのまま終わると思う?
まだ戦うと思う?
まだ戦うと思う?
587: JUMP速報がお送りします ID:ByDQ/oAu0
>>580
サターンと海兵攻撃してボニー助けるかも
それが今回の大事件
サターンと海兵攻撃してボニー助けるかも
それが今回の大事件
620: JUMP速報がお送りします ID:vx23FX5R0
黄猿はルフィに負けた場面をしっかりサターンに視られたからもう大将ではいられねぇ…って最期に自分に嘘をつかずにベガパンク守ったりするのかな?
629: JUMP速報がお送りします ID:eS8ATHld0
サターンは黄猿に対して珍しく仕事が遅いなと言ってるから
仕事が失敗で終わったとは思ってないんだよね
黄猿が立ち上がって任務を続行するだろうね
仕事が失敗で終わったとは思ってないんだよね
黄猿が立ち上がって任務を続行するだろうね
671: JUMP速報がお送りします ID:BE0s/eRyp
黄猿って深掘りされることもなく退場しそうな感あるな
金太郎と一緒にワノクニあたりで隠居かな
クマに飛ばしてもろて
金太郎と一緒にワノクニあたりで隠居かな
クマに飛ばしてもろて
688: JUMP速報がお送りします ID:aVWifi150
>>671
そして大将コビー誕生
どう考えても早すぎるけど最終章なら普通の出世じゃ間に合わんし
そして大将コビー誕生
どう考えても早すぎるけど最終章なら普通の出世じゃ間に合わんし
693: JUMP速報がお送りします ID:vx23FX5R0
>>688
それありそうだわ
ガープと引き換えに覚醒したコビーが海軍最強に
それありそうだわ
ガープと引き換えに覚醒したコビーが海軍最強に
708: JUMP速報がお送りします ID:e2KPygkJ0
ルッチは当然として黄猿もあんまり長々と引っ張られても困るんだよな
バンバン退場させてかないと終わらん
バンバン退場させてかないと終わらん
711: JUMP速報がお送りします ID:THI0IqNO0
そんなに黄猿も退場させようとしてるようには見えんけどな
というのも巨大な戦争でオールスター戦やりたい雰囲気あるし温存してるように見える
というのも巨大な戦争でオールスター戦やりたい雰囲気あるし温存してるように見える
712: JUMP速報がお送りします ID:vx23FX5R0
今回でサターン退場だろうし黄猿は海軍いれないだろう
戦桃丸と一緒に海軍辞めそう
それで代わりが大将コビー
戦桃丸と一緒に海軍辞めそう
それで代わりが大将コビー
コメント
コメントする