SFはあまり好みでない?
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698461223/
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698461223/
2: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:47:26 ID:RTtw
SF自体ヒットした作品ジャンプにないやろ
3: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:47:35 ID:hn8G
なくてもええやろ
5: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:47:54 ID:AC9Q
彼方のアストラ
25: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:55:14 ID:NKhP
>>5
ジャンプ+だからなぁ
でもアストラすこ
アニメも上手くまとまっててすこ
ジャンプ+だからなぁ
でもアストラすこ
アニメも上手くまとまっててすこ
6: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:48:07 ID:JP3d
サムライ8も打ち切られたからな
8: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:48:14 ID:FlWq
サムライ8............
9: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:48:25 ID:xNxS
大正義Dr.STONEがあるだろ
12: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:48:41 ID:OBJu
>>9
これ
これ
10: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:48:26 ID:n3iy
そうとも言えるしそうでもないとも言える
11: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:48:26 ID:OBJu
思考内で宇宙にいってるやん
13: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:49:08 ID:BjJU
ドクターストーンとかいう宇宙父子
14: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:49:17 ID:JP3d
宇宙人と戦って光線銃バンバン撃つの嫌い?
15: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:49:25 ID:lJHA
ワンピースがもう少ししたら宇宙行くで
16: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:49:28 ID:4UCW
コブラは死んでしもうたやん
17: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:50:09 ID:AAPv
ジャンプじゃないけどドラえもん
18: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:50:26 ID:PuxT
フリーザっていう宇宙人の代名詞みたいなキャラと戦ってたやん
19: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:50:27 ID:JP3d
銀魂は宇宙人は出てくるが舞台は大体江戸だし
1004:過去の人気記事20: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:50:51 ID:AGTc
かつてサムライ8って超大作があったやろ
32: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 12:01:52 ID:iZ56
>>20
そうともいえるしそうでないともいえる
そうともいえるしそうでないともいえる
22: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:51:47 ID:1SyE
ラストに宇宙でバトルとかならけっこうあるが
23: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:51:50 ID:JP3d
サムライ8がヒットした世界なんて
ワイが人気声優として成功した世界線の話くらいない話や
ワイが人気声優として成功した世界線の話くらいない話や
24: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:54:24 ID:11LC
アンデラが宇宙行ったやん
26: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:55:38 ID:NKhP
ん?ドラゴボはいってやん
27: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:55:50 ID:JP3d
人気漫画の一編が宇宙ならたくさんあるやろうけど
宇宙戦艦ヤマトとか銀河鉄道999みたいに宇宙がメインは滅多にないやろ
宇宙戦艦ヤマトとか銀河鉄道999みたいに宇宙がメインは滅多にないやろ
29: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:57:00 ID:YoGk
トリコの最終回知らないの?
30: JUMP速報がお送りします 23/10/28(土) 11:58:08 ID:qgeM
レベルEは宇宙人が主人公
コメント
コメント一覧 (16)
タケツ
が
しました
SF系は多少知識必要な場面も多々あると思うからちょっとでも違和感あったらマウント合戦が始まる
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
今は作ってる側のスタッフでさえ「今時ロボットなんて…」とか言ってるし。
ドラクエの影響で剣と魔法の異世界ファンタジーが増えたし、日本の学校が舞台で意味不明な部活を結成して部室でたむろして遊んでるだけの青春学園モノとかな。
ジャンプは格ゲーみたいなバトルものが増えたし、基本的に地球が舞台でバトルしてるだけだし宇宙には行ったりせんな。
タケツ
が
しました
不景気な時代はSFは流行らないって説がある。
平成バブルの時にSFなんか流行ったっけ?全然流行ってなかったような。
柔道のYAWARAとかシティハンターの冴羽リョウとか足長おじさんとか魔女の宅急便とかちびまる子とかそんなんだったような。
タケツ
が
しました
悟空やピッコロが実は宇宙人だったって設定に変わったり、宇宙船に乗って他の星に行ってフリーザとバトルしたり。
タケツ
が
しました
昭和はヤマトとかガンダムとかSFが人気やったわけやし。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
バトルが盛り上がってきてステージが宇宙へ切り替わるの好き
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
文系の編集者や漫画家では頭ついていかなくてもう無理なんや
なんでも自由に書ける魔法やファンタジーや能力系
あるいは日常系じゃないとダメぽ
タケツ
が
しました
コメントする