味方側の羽の付いた奴と実は敵側の人間だった奴しか覚えてない
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1698873860/
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1698873860/
2: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:25:13.59 ID:328saDN/0
何も覚えてないやん
3: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:25:21.68 ID:o7XhWH0yd
アニメ見ろ
5: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:28:16.08 ID:iWjmJRhs0
十二千とか誰一人として覚えてない自身がある
7: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:28:44.91 ID:k56eH18I0
十天君のデザインすき
8: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:29:25.71 ID:OAdKaa/Q0
完全版の表紙、綺麗でいいよね
9: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:29:37.29 ID:3FP41N3d0
鞭と雷のやつが強かったのは覚えてる
17: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:34:22.30 ID:iWjmJRhs0
>>9
申公豹やなアイツエエキャラしてたわ
ヒソカの上位互換
申公豹やなアイツエエキャラしてたわ
ヒソカの上位互換
10: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:30:31.92 ID:V5f9Bsfb0
逆に雷震子とかよく覚えてたな
速攻戦力外行きで出番なくなった雑魚やん
速攻戦力外行きで出番なくなった雑魚やん
11: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:31:55.02 ID:G45tivjt0
敵の十天君もあんま出てこないぞ
18: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:35:02.30 ID:TBTqv8UB0
>>11
ほぼ即死退場やしなや
ほぼ即死退場やしなや
14: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:32:22.10 ID:1TuFoOs60
十天君→9割雑魚
十二仙→8割雑魚
十二仙→8割雑魚
15: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:33:37.74 ID:aYQb5VAX0
アニメなんてなかった…
19: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:35:07.69 ID:QsQFP3Sz0
封神演義→いつも釣り糸垂らしてる
シャーマンキング→いつも焚き火してる
こんなイメージしかない
シャーマンキング→いつも焚き火してる
こんなイメージしかない
20: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:35:35.57 ID:/OGMFWWRd
闇太郎
21: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:37:49.59 ID:f1DL4g/M0
12仙とか人気あったんちゃうかったっけ
普賢とか楊戩の師匠とか
普賢とか楊戩の師匠とか
23: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:41:48.75 ID:9fIpj9gLa
同じ鞭バカでも
聞仲は格好いいのに
なんで無惨様はださいんだ?
聞仲は格好いいのに
なんで無惨様はださいんだ?
24: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:42:53.63 ID:wZySUiXY0
天才楊戩のごり押しが基本戦術なくらいには人材不足や
25: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:43:10.53 ID:aVSbCmyo0
仙女と金光聖母的な名前のやつ可愛かった
30: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:47:30.04 ID:bBnJY41i0
黄天化の死に様まじで納得できんかった
31: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:49:17.99 ID:iWjmJRhs0
フジリュー毎回思うけどギャグとシリアスをちゃんと分けてくる
というか見るからに奇形キャラを入れるな
というか見るからに奇形キャラを入れるな
32: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:49:55.97 ID:rmJMFkRad
申公豹はもともに戦うことほぼ無いのに最強格保ってたの結構すごいと思う
女媧との戦闘でようやく全力出した時も申公豹ならこれくらいやれるよねみたいなナットクがあった
女媧との戦闘でようやく全力出した時も申公豹ならこれくらいやれるよねみたいなナットクがあった
39: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:57:24.25 ID:aYQb5VAX0
>>32
尚、原作では太公望に初戦であっさり敗退
首だけになって逃げた後、2度と登場しない模様
1004:過去の人気記事尚、原作では太公望に初戦であっさり敗退
首だけになって逃げた後、2度と登場しない模様
34: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:50:41.81 ID:l29BwL0s0
キャラいっぱい出てきても
能力大戦やる走りやろ
能力大戦やる走りやろ
35: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 06:53:48.76 ID:i8yLzBJ80
趙公明みたいな敵キャラ好きやわ
43: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 07:06:35.11 ID:N8qljcOtM
封神の話になる度に天化の最期をずっとぐちぐち言ってるやついて草やった
47: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 07:11:19.45 ID:uFVm8IKc0
>>43
まああんだけ強いキャラが紂王にタイマンで負けるの?ってのはある
まああんだけ強いキャラが紂王にタイマンで負けるの?ってのはある
50: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 07:23:05.19 ID:DZ9ERv5K0
>>47
万全の状態で紂王とタイマンで負けたことになってるのか?
万全の状態で紂王とタイマンで負けたことになってるのか?
52: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 07:25:31.51 ID:NT1U7E7Ed
>>47
真っ白王様には勝ってないか
ガチモブの完全不意打ちにやられただけで
真っ白王様には勝ってないか
ガチモブの完全不意打ちにやられただけで
60: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 07:30:56.32 ID:ErhwBFPL0
>>47
漫画の内容は全然覚えてないけど
元の封神演義では紂王は文武両道の高スペック男だって書かれてたから違和感は無いと思うが
漫画の内容は全然覚えてないけど
元の封神演義では紂王は文武両道の高スペック男だって書かれてたから違和感は無いと思うが
45: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 07:07:49.99 ID:wzfMX8SG0
番天印でクラスの連中皆殺しにする妄想良くしてたわ
53: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 07:27:06.92 ID:t1Wopdqj0
連載終わったあとの読み切りのたいこうのぞみちゃん結構好き
62: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 07:36:31.01 ID:pLIDpShu0
だっきが良かったな
64: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 07:38:24.26 ID:5NqS/qZP0
初期状態の崑崙と金ゴウって戦力釣り合ってないと思ってたら
燃燈だしてきてなんか帳尻合わせた感
燃燈だしてきてなんか帳尻合わせた感
65: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 07:38:28.16 ID:0slJoei50
後半の宝貝で〇〇陣とかいうチートがいっぱい出て来て中に心をくすぐられたわ
72: JUMP速報がお送りします 2023/11/02(木) 07:48:41.05 ID:IebaeN9F0
主人公が棒投げる攻撃しかないのが痛い
コメント
コメント一覧 (3)
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする