設定とか回想だらけで作為的だから
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1699099817/
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1699099817/
2: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:10:55.990 ID:JcizxwLG0
なんか演出でいちいち「あーこういうキャラ付けにしたいのね」みたいに思えて萎える
3: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:11:19.750 ID:0qxQPxaB0
それジャンプだけか?
5: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:12:07.509 ID:JcizxwLG0
>>3
わからん、まあ基本的にはこうなるだろうけど
でもなんかジャンプは特にあからさまに1話目で設定詰める傾向にあると想う
わからん、まあ基本的にはこうなるだろうけど
でもなんかジャンプは特にあからさまに1話目で設定詰める傾向にあると想う
4: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:11:30.692 ID:s/lW7Z2M0
最近のはそうだな
6: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:12:18.009 ID:npz3MHfs0
ボーボボとミスフルは一話が好きだわ
9: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:13:09.766 ID:JcizxwLG0
>>6
たしかにその中でも1話目が面白いのはギャグ漫画かもな
ストーリーだとどうしても設定や過去の出来事から主人公のキャラ付けになるもんな
たしかにその中でも1話目が面白いのはギャグ漫画かもな
ストーリーだとどうしても設定や過去の出来事から主人公のキャラ付けになるもんな
7: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:12:57.634 ID:WfM8w0cT0
そうしないと打ち切りになるからだぞ
8: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:12:58.013 ID:EPtf8BSS0
それに比べてGANTZの面白さよ
10: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:13:41.776 ID:TU/wYKXid
まあジャンプ漫画は序盤ノンビリしてると打ち切り喰らうから割と急ぎがちな印象はある
11: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:14:03.316 ID:G2goRwANd
ジャンプは一話目は次回に続くみたいなのやったらダメみたいな風潮あるよな
12: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:14:03.987 ID:juYsXCm80
1話が勝負みたいなところあるし
13: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:14:14.378 ID:a86LgebI0
逆に好きな1話だった漫画は何?
24: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:19:01.092 ID:XybTG7CU0
15: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:15:03.598 ID:FnKC1y9rd
その辺は読む側がキャラクターが好きなのか物語の世界が好きなのかで変わりそうな気がする
19: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:17:32.815 ID:DNZa4BGy0
無理矢理なお色気シーン入れるのやめろ
必死さがつらいからやめろ
必死さがつらいからやめろ
20: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:17:41.320 ID:mmUtQNB00
鵺の陰陽師の1話は良かったよ
25: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:19:12.877 ID:PinKeMZr0
>>20
あれは面白すぎていろいろ例外
1004:過去の人気記事あれは面白すぎていろいろ例外
21: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:18:04.199 ID:PinKeMZr0
青年漫画にありがちな1巻の終わりにようやくストーリーが始まるのも長すぎてつらい
下手すればキーマン出てくるの2巻の中盤だったりする
下手すればキーマン出てくるの2巻の中盤だったりする
23: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:18:50.288 ID:JcizxwLG0
>>21
それくらいのペースのほうが入り込めるけどなあ
少年誌では厳しいのはわかる
それくらいのペースのほうが入り込めるけどなあ
少年誌では厳しいのはわかる
26: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:20:13.819 ID:0p3BqDIf0
ドクターストーンの1話目のつかみは完璧だったと思う
28: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:21:58.632 ID:0qxQPxaB0
ドクターストーンの1話はホモ臭さを感じたけどそんなことはなかった
29: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:23:43.786 ID:L9H3+/qu0
一つの手法なんだろうけど「これは私が〇〇するまでの話」とか何度も出すのいかにも逆に展開しますよって感じで嫌いだわ
30: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:24:06.808 ID:8zbnpVft0
鬼滅は1話結構意味不明だよな
家族虐殺された現場で謎のチー義勇が生殺与奪の権を他人に握らせるなァ!って説教してくるだけ
家族虐殺された現場で謎のチー義勇が生殺与奪の権を他人に握らせるなァ!って説教してくるだけ
33: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:30:44.939 ID:WfM8w0cT0
>>30
だからみんな「この漫画は光るものがあるけどすぐ打ち切りになるだろうな」って言いまくってた
だからみんな「この漫画は光るものがあるけどすぐ打ち切りになるだろうな」って言いまくってた
31: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:25:31.648 ID:dULd1oOT0
腹減ったから始まる人助けの1話って未だにあんのか?
32: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:30:22.211 ID:G2goRwANd
>>31
何のことだろうと思ってた調べたら確かにそんなの多かったな
何のことだろうと思ってた調べたら確かにそんなの多かったな
38: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:32:51.717 ID:wLdWGikqa
>>31
北斗の拳か?
北斗の拳か?
34: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:31:14.949 ID:TEm9a5tw0
サムライ8の1話目は完璧ですよね?
37: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:32:42.504 ID:G2goRwANd
一ノ瀬家の大罪は一話がピークだったな
39: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:43:53.123 ID:L9H3+/qu0
>>37
あれは波が激し過ぎる
あれは波が激し過ぎる
40: JUMP速報がお送りします 2023/11/04(土) 21:53:11.509 ID:0D0yYdRF0
ナルト1話の影分身は覇権を感じたね
コメント
コメント一覧 (1)
タケツ
が
しました
コメントする