絶大な魔力があればわざわざ隠さなくても隙なんてないじゃん
色々理屈つけてるけど自信の無さの表れだろ
色々理屈つけてるけど自信の無さの表れだろ
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1699835205/
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1699835205/
2: JUMP速報がお送りします ID:oGbMAA9F0
たしかに
3: JUMP速報がお送りします ID:IQMNc4DFa
そんな事したら全力で逃げられちゃうからな
逃げた先でまた人間食うだろうし
逃げた先でまた人間食うだろうし
6: JUMP速報がお送りします ID:S2BZjHu+d
>>3
その割にのんびり生きてな
私つえ―したいだけに見えるが
その割にのんびり生きてな
私つえ―したいだけに見えるが
10: JUMP速報がお送りします ID:IQMNc4DFa
>>6
そもそも魔族狩りの旅してるわけじゃないだろ
魔族に遭遇した時に確実に仕留められるようにしてるだけで
そもそも魔族狩りの旅してるわけじゃないだろ
魔族に遭遇した時に確実に仕留められるようにしてるだけで
14: JUMP速報がお送りします ID:S2BZjHu+d
>>10
つまり逃げながら戦ってんだな
ただの卑怯者だな
つまり逃げながら戦ってんだな
ただの卑怯者だな
16: JUMP速報がお送りします ID:Sp0L8l/sd
>>14
そう説明してたじゃん
そう説明してたじゃん
7: JUMP速報がお送りします ID:3tA03RW30
不意打ちするためっていってるけど
19: JUMP速報がお送りします ID:XlakJ6Wd0
ウサギでも全力をつくすタイプとは相性悪そう
21: JUMP速報がお送りします ID:OR+AN6rR0
ヤバい奴認定されて魔物の軍勢集めて襲われたら大変じゃん
30: JUMP速報がお送りします ID:NG+u/am90
魔族側に強力なユニークスキル持ちいるから魔力差だけで勝てるわけじゃないからな
41: JUMP速報がお送りします ID:S2BZjHu+d
>>30
天秤の能力が魔力を隠す事に都合が良すぎて笑う
ここにいる馬鹿は気づいてすらないだろうけどww
天秤の能力が魔力を隠す事に都合が良すぎて笑う
ここにいる馬鹿は気づいてすらないだろうけどww
32: JUMP速報がお送りします ID:ekT1bwGz0
実際フリーレンって年齢の割には強くないって作中でも言われてただろ
強キャラでは無いんだよ
強キャラでは無いんだよ
38: JUMP速報がお送りします ID:amZvobgZ0
いや魔族だろ多分
42: JUMP速報がお送りします ID:fZI2+f8h0
例えば先日のアウラ戦ではフリーレンはこう言ってる
「不死軍団のゴリ押しを続けられたらヤバかった。油断して途中で
やめてくれたから勝てた」と
だから意味あるんじゃないかな
「不死軍団のゴリ押しを続けられたらヤバかった。油断して途中で
やめてくれたから勝てた」と
だから意味あるんじゃないかな
44: JUMP速報がお送りします ID:3tA03RW30
都合がいいっていうかアウラはフリーレンが魔力を隠すのを何故しているかの舞台装置だからな
そりゃ都合がいいにきまってるだろ
そりゃ都合がいいにきまってるだろ
55: JUMP速報がお送りします ID:S2BZjHu+d
>>44
俺はそれは
読者に都合の良い設定を一方的に信じさせたい表れでもあると思うね
俺はそれは
読者に都合の良い設定を一方的に信じさせたい表れでもあると思うね
50: JUMP速報がお送りします ID:BR5xkY8V0
アウラ自体が舞台装置だからそりゃね
54: JUMP速報がお送りします ID:XRZrPgeL0
魔族は狡猾で賢いというわりにかなり間抜けな気がする
60: JUMP速報がお送りします ID:BR5xkY8V0
>>54
魔族の中では魔力隠す必要なんてないから常識にないことされたんだからまぁ仕方ないよ
アウラも100年人間のことを真剣に見てたら分かったことだろうけどな
魔族の中では魔力隠す必要なんてないから常識にないことされたんだからまぁ仕方ないよ
アウラも100年人間のことを真剣に見てたら分かったことだろうけどな
84: JUMP速報がお送りします ID:XRZrPgeL0
>>60
魔王が誰かに殺された←誰に?どうやって?
500年も生きてきてこれ
あまりにもショボイ
魔族がマヌケすぎる
魔王が誰かに殺された←誰に?どうやって?
500年も生きてきてこれ
あまりにもショボイ
魔族がマヌケすぎる
70: JUMP速報がお送りします ID:gXkVpWH/0
貴様ぁ…誇り高き魔法を愚弄するかっ
71: JUMP速報がお送りします ID:Sp0L8l/sd
でもゾルトラより有効なやつ出てきたよな
いわゆる素材本来の旨味弾
1004:過去の人気記事いわゆる素材本来の旨味弾
72: JUMP速報がお送りします ID:3tA03RW30
魔力を開放してストーリー進んでたら魔力隠して戦えよwwwとか言ってそう
86: JUMP速報がお送りします ID:Rf9KwSep0
知能を抑え込む事で、あらゆる状況で自分が勝っていると思い込める無敵の戦法
88: JUMP速報がお送りします ID:LhIrvQrv0
まあ魔力誇示って魔法使い同士でなんか取り決めしてるわけじゃなく、自然発生的な矜持だからな
魔族からすりゃ卑怯だけども人族の家族愛友愛を踏みにじってる奴らが意趣返しされてるだけっていう
魔族からすりゃ卑怯だけども人族の家族愛友愛を踏みにじってる奴らが意趣返しされてるだけっていう
92: JUMP速報がお送りします ID:Rf9KwSep0
>>88
お互いに何言ってんだこいつってなってる相互理解の難しさを表したエピソードやね
お互いに何言ってんだこいつってなってる相互理解の難しさを表したエピソードやね
93: JUMP速報がお送りします ID:x005MIWpa
魔族は言葉を話す虫だから理解できるわけない
97: JUMP速報がお送りします ID:krW5OotR0
隠してたからアウラが逃げなかったしわざわざ天秤してくれて倒せたのでは
100: JUMP速報がお送りします ID:zqCezEmm0
雑魚敵が逃げるときのテンプレみたいな捨てゼリフで笑う
106: JUMP速報がお送りします ID:a0r82eS30
魔力はあくまでMP量であってINT値じゃないから
109: JUMP速報がお送りします ID:a0r82eS30
現在MP量が読み取られる世界なら、情報なんて隠蔽すればするほど有利になるのは当たり前なんだよね
アウラ戦でも逃げに徹せさられて物量で押されれば押されるほどMP減って洗脳圏内にさせられるし
アウラ戦でも逃げに徹せさられて物量で押されれば押されるほどMP減って洗脳圏内にさせられるし
110: JUMP速報がお送りします ID:G4w1g6BQ0
結局雑魚狩りになりがちではあるし慢心してる敵相手でないと効果ないのは扱いにくいとは思うよ?でも面白い戦法だとも思う
113: JUMP速報がお送りします ID:H7nw+nE8d
自滅するために生まれた敵キャラだし
118: JUMP速報がお送りします ID:Sm7sXrYT0
まさに油断した魔族って感じで笑える
123: JUMP速報がお送りします ID:irqwuP3TH
80年の間に何があったか知らんがクヴァールとアウラ瞬殺出来るくらいパワーアップしてるのヤバない?
コメント
コメント一覧 (20)
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
全力で逃げる
アウラもヒンメルに切られたからヒンメルが死ぬまで大人しくしてた
タケツ
が
しました
わざわざ魔力隠して火の粉降りかかるより、魔力全開でヒェッーーアイツには近づかんとこ!!(逆らわんとこ)って思わせた方が面倒くさくなくてええんちゃう?とは思うな
タケツ
が
しました
魔法防御結界(内向き)をはって最強クラスの魔法を連発しているイメージになった
タケツ
が
しました
読者に都合の良い設定を一方的に信じさせたい表れでもあると思うね(キリッ
タケツ
が
しました
アウラの件だけでもまともに理解出来てればこんな戯言は出てこない。
それ別にしても、フランメが普段からまき散らしてる事での弊害ある事と
そのおかげで付け入るスキがある事を教えてくれてたのに。
フリーレン側としては、強さバレたら当然対策されるから隠してる。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
戦う機会なかったのか
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする