じゃあ、壁壊させないこともできたやん
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700303503/
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700303503/
6: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:32:46 ID:26FZ
>>1
ユミルのせい
ユミルのせい
2: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:32:09 ID:Haqe
それでも、ワイは壊すことを選択したんや
3: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:32:13 ID:uDcP
壁壊されたとしても、無垢の巨人を攻めて来させないようにできたやん
4: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:32:21 ID:uDcP
なんでしなかったのか
7: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:33:13 ID:Kj9y
もっと早い段階で地ならししろよ
8: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:33:14 ID:26FZ
全てユミルが悪い
9: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:33:28 ID:Cgo4
未来は変えられないから
変えられない未来が釘になってある程度の範囲でしか未来改変できない
変えられない未来が釘になってある程度の範囲でしか未来改変できない
10: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:33:47 ID:uDcP
未来は変えられるから、巨人を操作したんじゃないんか?
しらんけど
しらんけど
11: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:33:48 ID:26FZ
そしてユミルに寄生したハルキゲニアが悪い
12: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:34:06 ID:aeF1
>>11
ユミルのせいにした奴らも悪い
ユミルのせいにした奴らも悪い
14: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:34:35 ID:26FZ
>>12
ユミルがミカサの行動を観察するためにエレンを操った
ユミルがミカサの行動を観察するためにエレンを操った
13: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:34:10 ID:uDcP
未来を変えられないのなら、そもそもダイナ巨人を動かさなくてもいいやん
16: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:35:15 ID:26FZ
>>13
だからユミルが操作してエレンを洗脳したんやて
だからユミルが操作してエレンを洗脳したんやて
15: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:35:01 ID:uDcP
そもそも過去の巨人を操れるなら、戦隊の能力とか、鎧の能力を無力化しておいたら楽やったやん
17: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:35:17 ID:Cgo4
見せられた瞬間の未来って言った方が分かりやすいか
22: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:36:04 ID:uDcP
過去も未来も同時に存在するから、過去の巨人も動かせるんやろ?
23: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:36:21 ID:26FZ
>>22
そうや
そうや
24: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:36:44 ID:uDcP
>>23
鎧や戦鎚、顎を無力化しなかったのはなぜ?レベリオの時
鎧や戦鎚、顎を無力化しなかったのはなぜ?レベリオの時
28: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:37:12 ID:26FZ
>>24
しなくてもシナリオ通りやからや
しなくてもシナリオ通りやからや
29: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:37:40 ID:uDcP
>>28
でも大変じゃん? 無力化してたら鎧殺せてたのにその地点で
でも大変じゃん? 無力化してたら鎧殺せてたのにその地点で
31: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:38:20 ID:26FZ
>>29
どのみち地ならしは確定してたから問題なし
どのみち地ならしは確定してたから問題なし
35: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:39:16 ID:uDcP
>>31
確定してたとしても、もっと楽にできたはず
1004:過去の人気記事確定してたとしても、もっと楽にできたはず
39: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:40:01 ID:26FZ
>>35
楽にする必要もない
楽にする必要もない
32: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:38:57 ID:uDcP
未来は変えられないってのもよくわからんよな
じゃあ、わざわざレベリオ行ったりする必要ないやん
行っても変わらないんやし
じゃあ、わざわざレベリオ行ったりする必要ないやん
行っても変わらないんやし
34: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:39:08 ID:mJw8
主人公がラスボスでした系では良い作品だよな
38: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:39:59 ID:dr61
壁壊さんかったらマーレ筆頭に各国が壁の巨人を凌駕する兵器開発して全員死亡ちゃうん?
42: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:40:43 ID:uDcP
>>38
でも、地ならしするの決まってるんやろ?
でも、地ならしするの決まってるんやろ?
40: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:40:17 ID:uDcP
地ならしする未来が決まってるなら、なんでダイナを動かす必要があったのか
それは未来が決まってないことを意味するんじゃないのか?
それは未来が決まってないことを意味するんじゃないのか?
44: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:41:18 ID:26FZ
>>40
あれはベルトルトを生かす必要があったんや
あれはベルトルトを生かす必要があったんや
47: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:41:48 ID:uDcP
>>44
ベルトルトが死んでても、地ならしが発動できないとおかしくね?
だって未来は変えられないってことに反するけど
ベルトルトが死んでても、地ならしが発動できないとおかしくね?
だって未来は変えられないってことに反するけど
49: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:42:24 ID:26FZ
>>47
必要な処置をした上で、やで
必要な処置をした上で、やで
41: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:40:39 ID:KYVj
エレンは自分都合にあれこれ変えられるんじゃなくて
決まった未来に向かって動かすことしか出来ないってことかな
だから目的がないと巨人化出来ないとかいう謎設定があったのか納得
決まった未来に向かって動かすことしか出来ないってことかな
だから目的がないと巨人化出来ないとかいう謎設定があったのか納得
43: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:41:09 ID:5tEL
エレンが復讐駆逐マンになるためにも過去改変しすぎる訳にいかんだろ
よう出来た設定やん?
よう出来た設定やん?
46: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:41:48 ID:tIUh
制限はあるにしてもこの辺からご都合的でなんか冷めちゃうんだよな
52: JUMP速報がお送りします 23/11/18(土) 19:43:20 ID:uDcP
何度試しても寸分違わぬ未来が見えたってエレンが言ってたけど
コメント
コメント一覧 (12)
なんで過去の巨人動かしたの、動かさなかったのって読解力無さすぎないか?
コイツら漫画読んでておもろいんか?
タケツ
が
しました
つまり起こすしかないから確実に怒るって意味なんやが…
生きるの大変やろ…
タケツ
が
しました
エレンは進撃する自由を他者から奪わない
タケツ
が
しました
なるべく近しい死を避けるぐらいしかできないだろ
タケツ
が
しました
操作できるのは無垢(操作されてるのは所謂奇行種)で壁壊したのは超大型(知性巨人)だから操作できないだろ
エルディア人に対して道から語りかけてその記憶消すのも行動を操作することにはならんし
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
<6 復讐心を植え付けるためなんて全く書いてないよ。ベルトルトを見逃さないと、自分が始祖の巨人を継承せずにアルミン達を含む島民が全滅する事が分かってるから、歴史の辻褄を合わせようとして、ダイナを操った。母親を食わせてから気づいたんだよ。自分がこうして操ったから、母親が死ぬという歴史になったって。ドラえもんのツチノコ回と同じ。それでも皆を救うためにはどうしようもなかった。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする