amazon ジョジョの奇妙な冒険 5部 一巻
1: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:10:56.355 ID:XSDGPMEJ0
あいつ倒せるやついないじゃん…
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1700399456/
2: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:11:51.400 ID:qC/yr9ah0
遠距離型なら大体倒せる

3: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:12:06.096 ID:N/y5QzoG0
あの世界では大動脈破裂しても死なないから

4: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:12:19.512 ID:VYZckfYE0
遠距離型ならいける

5: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:12:40.688 ID:hfoIWdOp0
魚のやつ?

6: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:13:10.556 ID:mjnMqpAL0
人間を構成する血液とか水分を操作する系は基本的に無敵
しかも機械類にも無敵なんだしそりゃマフィアの暗殺チームのリーダー張れるわ

16: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:16:19.591 ID:1e6aZcHG0
>>6
なんでそんな強い能力持ってながら安給料のマフィアに残り続けてたんですかね?弔い合戦になってる面もあるけど直接の動機ではなさそうだし自分で起業でもすればよかったのに

7: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:13:11.557 ID:xCR5LHCVa
味方にいたら面白そうな能力だった

8: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:13:19.343 ID:5WGs475T0
いや死んでるやないか

9: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:14:02.606 ID:N/y5QzoG0
そんなことよりヘモグロビン不足で呼吸探知されないってのが意味不明だったね

10: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:14:03.159 ID:XSDGPMEJ0
攻撃面だけでもやばいのに透明人間になれるとかチート過ぎるだろ

11: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:14:17.975 ID:1e6aZcHG0
対人戦ならほぼ無敵だな
対スタンド戦でも不意打ちで大概倒せるからそういう意味では強い

12: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:15:10.266 ID:372Xx8A10
情報聞き出そうとしなければ勝ててた

13: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:15:22.892 ID:HbYG3znu0
普通に暗殺チームでディアボロ倒せたよな

18: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:16:41.758 ID:3Rn4M+0Y0
>>13
手段が暗殺じゃなくても一対一じゃなかったら余裕でボコれるだろな

24: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:20:47.008 ID:1e6aZcHG0
>>13
ホルマジオ←不意打ち回避されるから倒せない
イルーゾォ←不意打ち回避されるから倒せない
プロシュート←電車みたいな閉鎖環境でハメ殺せればワンチャンあるかないか
ペッシ←キンクリで無効化される
メローネ←負けないにしても倒せない
ギアッチョ←状況次第か
リゾット←キンクリ使えれば捌ける

だから暗殺チーム全員でもボス倒すのは割とキツそうだけどな

14: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:15:42.394 ID:HiknJDbJ0
どれに出て来たどんなやつ?

17: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:16:26.037 ID:XSDGPMEJ0
>>14
5部に出てきた血液をカミソリに変えるやつ

15: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:16:17.060 ID:Bd3Gezfg0
不意打ちで倒せてないから雑魚
不意打ちできるならスタンド云々の前に銃1つで事足りる
時間かかってるから不意打ちにさらならずに違和感持たれて戦闘開始
やり直したり飛ばしたり出来るタイム系が最強
1004:過去の人気記事

19: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:17:41.671 ID:1e6aZcHG0
>>15
某ジョジョゲーでもリゾットは不意打ち専門みたいな扱いで適当に殴ったら倒せるみたいな展開になりがちだったな

20: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:18:21.834 ID:qtg1nvpa0
近付くだけで殺せるんだっけ

21: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:18:48.801 ID:8prwLerP0
暗殺チームで暗殺向きなスタンド使いって彼とペッシだけじゃね

26: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:21:54.794 ID:1e6aZcHG0
>>21
プロシュート兄貴はどう見ても暗殺向きじゃないし使い所難しそうな能力してるな、電車の中ぐらいでしか使えないだろあれって感じ

23: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:20:03.270 ID:Bd3Gezfg0
暗殺チーム毎回先行とって有利な展開にしてるのにバカに時間かかりすぎ

27: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:27:10.047 ID:En866rQt0
ジョジョって能力の強さっていうか基本的に舐めプした側が負けるよね

29: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:29:28.925 ID:1e6aZcHG0
>>27
それはあるな、舐めプしてこない敵は強敵が多い
あとは敵が味方がまとまってるところに奇襲かけてくるスタイルの敵ばっかなんがなんともいえんな

28: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:28:26.160 ID:mjnMqpAL0
どっちかと言うと事故に見せかけてとか原因不明でターゲットを始末するのに向いてるチーム

30: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:31:29.327 ID:IxFC7T6C0
部下を虐げて死にかける無能なボス

31: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 22:43:39.828 ID:313M+D3g0
ボスの体内の鉄分多すぎだろってなるよね

32: JUMP速報がお送りします 2023/11/19(日) 23:36:39.528 ID:9sUIhov60
顔から大量の釘カミソリ刃ハサミ等々生み出されてズタズタになっても血があんなに黄色くなってもピンピンしてるボスが異常すぎるだけなんだよなぁ