15年前から更新されていない模様
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1703875788/
YouTubeでショート動画投稿中!チャンネル登録&高評価お願いします!
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1703875788/
2: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 03:51:11.41 ID:v4p1+zxt0
君の感性が豊かだったのがそれくらいの時期だっただけや…
8: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 03:55:24.80 ID:v05vv+ER0
>>2
マジでこれ
マジでこれ
9: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 03:56:46.59 ID:Nv25gXBc0
>>2
言うて今の子供に見せても通用するやろ
言うて今の子供に見せても通用するやろ
11: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 04:00:01.90 ID:v4p1+zxt0
>>9
3つとももちろんすごくおもしろいと思うけど2008年から今までにそれに匹敵するくらいのはまだまだあると思う
3つとももちろんすごくおもしろいと思うけど2008年から今までにそれに匹敵するくらいのはまだまだあると思う
18: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 04:19:54.92 ID:y2FwfdFV0
>>11
挙げてみ?
挙げてみ?
3: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 03:51:54.14 ID:RaRcgJt10
クラナドが神なのは一期やなくてアフターやろ
4: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 03:53:38.66 ID:XNWNQoTca
コードギアスこの前見たけど面白すぎてたまげた
5: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 03:53:59.43 ID:jQKZOP32a
10大神アニメ
機動新世紀ガンダムX(1996)
勇者王ガオガイガー(1997)
マスターキートン(1998)
ターンエーガンダム(1999)
サクラ大戦(2000)
犬夜叉(2001)
フルメタルパニック(2002)
金色のガッシュベル(2003)
魔法少女リリカルなのは(2004)
灼眼のシャナ(2005)
機動新世紀ガンダムX(1996)
勇者王ガオガイガー(1997)
マスターキートン(1998)
ターンエーガンダム(1999)
サクラ大戦(2000)
犬夜叉(2001)
フルメタルパニック(2002)
金色のガッシュベル(2003)
魔法少女リリカルなのは(2004)
灼眼のシャナ(2005)
6: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 03:54:41.48 ID:ll+mDcKW0
ワンピ鬼滅進撃定期?
7: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 03:54:54.31 ID:s3G3CGvV0
近年やとそのレベルはエッジランナーズ位やな
10: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 03:57:50.45 ID:7z2PuHa50
ハルヒひぐらしとらドラの方が好きだな
12: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 04:03:56.50 ID:utp8ALXb0
最近ギアスは勢いだけ!って強弁する奴やたら見る気がするけど
グレンラガンも勢いだけやんって言ったら烈火の如く怒りそう
グレンラガンも勢いだけやんって言ったら烈火の如く怒りそう
13: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 04:05:26.28 ID:7z2PuHa50
>>12 いやグレンラガンは勢いだけやろ それに反対するやつはおらん 勢いだけで面白くした名作や
14: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 04:05:28.19 ID:sjR4dIET0
>>12
この時代のアニメ「伏線張りまくっててすげえ!」みたいな小細工ないから純粋に勢いと面白さだけなんよな
この時代のアニメ「伏線張りまくっててすげえ!」みたいな小細工ないから純粋に勢いと面白さだけなんよな
19: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 04:20:50.70 ID:hpBt2I9M0
>>14
じゃあ君が思う伏線すげぇ!なアニメ教えてよ
1004:過去の人気記事じゃあ君が思う伏線すげぇ!なアニメ教えてよ
15: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 04:06:59.60 ID:5w1DHJ8Ud
>>12
むしろグレンラガンが勢い100%やろ
スパロボでシナリオじっくり見返したら正直駄作に感じた
むしろグレンラガンが勢い100%やろ
スパロボでシナリオじっくり見返したら正直駄作に感じた
27: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 05:00:59.71 ID:n+jYMEj1d
>>15
スパロボてwまだあんなオワコンゲームやってるやってるおったんやな
スパロボてwまだあんなオワコンゲームやってるやってるおったんやな
16: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 04:08:38.42 ID:s3G3CGvV0
グレンラガンで思い出したけどガンソードとスクライドってちょっと前は神アニメの話題になると真っ先に上がってたのに最近名前見ないな
17: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 04:19:08.68 ID:wsHEIct00
サザエさん ドラえもん ちびまる子ちゃん定期
20: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 04:28:10.68 ID:6GeL0/1H0
最近の具体的な作品名出さないで昔のアニメ否定するやついるよね
21: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 04:29:27.32 ID:5+8xmwIa0
エウレカの評価ってどうなん?
23: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 04:34:37.88 ID:jQKZOP32a
>>21
名作やで
映画はANEMONE以外駄作だけど
名作やで
映画はANEMONE以外駄作だけど
22: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 04:34:01.29 ID:0iavgGSp0
00年代後半~10年代前半がピークだった
24: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 04:37:09.82 ID:jQKZOP32a
>>22
ワイ的には96年~05年が最高やけどなあ
ワイ的には96年~05年が最高やけどなあ
25: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 04:56:25.23 ID:/EnmiWNt0
その年代辺りまでは今でも語られる名作多いよな
最近だと片手で数えられるぐらいしかない
単純に総数が減ったんか
最近だと片手で数えられるぐらいしかない
単純に総数が減ったんか
29: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 05:07:48.21 ID:BQnOHHWB0
>>25
逆やろ
増えすぎて客が散っとる
逆やろ
増えすぎて客が散っとる
26: JUMP速報がお送りします 2023/12/30(土) 05:00:45.31 ID:JowlZOIO0
でもギアスの監督とグレンラガンの脚本が組んだロボアニメはコケだよね
YouTubeでショート動画投稿中!チャンネル登録&高評価お願いします!
コメント
コメント一覧 (2)
そういうことで良いんじゃない?
タケツ
が
しました
レイアース、ラムネ、ロボがダメならガルキーバみたいなのでも良いぞ
見たいのは大味なようでいて繊細なコンソメスープのような異世界転生ロボアニメだ
タケツ
が
しました
コメントする