amazon ドラゴンボール 24巻
1: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 20:49:05.16 ID:/W4MGSKuC
「ザーボンドドリア以下でラディッツなんか栽培マンレベル ナメック星人の方が戦闘に向いてるんじゃねえの?」
ベジータ「くそう…」

また一人論破してしまったようだな
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1705837745/
3: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 20:50:09.71 ID:tpKZfcJC0
ヒント 大猿

4: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 20:50:40.85 ID:X0fppNGH0
ネイル42000

6: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 20:50:48.77 ID:nEIGP6aE0
いうてベジータは大猿になればギニューより強いからなあ

7: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 20:51:24.62 ID:6ZpBNO800
大猿になったら18万でフリーザの次やぞ

9: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 20:53:18.04 ID:NczfcWk80
そういえばベジータの尻尾ってそのうち生えてくるとか言いながら二度と生えてこなかったな

37: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:04:39.53 ID:3UNd+rRT0
>>9
生えとらん方が邪魔じゃなくて良さそうやしな
生えてきたら自分で引っこ抜いてそう

12: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 20:54:25.25 ID:9sH0qdA50
トップクラスのサイヤ人て戦闘力いくつなんやって話よ
王子様ですらフリーザ親衛隊にかなわんて

15: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 20:56:29.64 ID:WhE1MMIP0
>>12
フリーザ親衛隊は各種民族の突然変異の集まりだからな
ベジータは突然変異ではなくエリートなだけ
サイヤ人の突然変異枠はブロリーやな

13: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 20:55:08.34 ID:82AFzC5H0
龍族で3000
アニオリ戦闘タイプで約1万
ネイル4万2000
つよい

16: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 20:56:33.03 ID:cDZA8BMi0
悟空の18万で驚いてたし18万はやっぱりかなりすごいよな何でベジータは舐められとったんや?

26: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:01:23.58 ID:ekB0dXw20
>>16
大猿化は尻尾切るか月壊せばすぐ解除されちゃうからな

17: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 20:57:10.39 ID:SDxtV7ar0
戦闘しかできないならそれは戦闘民族やろ

18: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 20:58:09.15 ID:sbc5/3AN0
フリーザ(戦闘力MAX1億)が戦闘力10万前後のやつら引き連れてるの滑稽だよな

20: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 20:58:26.97 ID:N1bU4p5gd
戦闘力のコントロールができるのが珍しいっていうけど
気弾打つときも寝てるときも常に同じ戦闘力なん?こいつら

21: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 20:59:01.89 ID:GH8ZBCx30
ラディッツはなんで育成失敗したんやろ

22: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 20:59:26.53 ID:ekB0dXw20
種族全体が戦闘に向いてるから戦闘民族なんやろ
フリーザ軍の殆どの連中はその種族の中での突然変異なわけやから

25: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:00:44.12 ID:rVpe9S5U0
月消せばいいから実質余裕

29: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:02:09.79 ID:+mpd06eF0
>>25
はじけて混ざれ!

32: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:03:36.28 ID:5xXAGUJk0
>>29
パワーボールは体力使うし実際の月より戦闘力落ちるからな

35: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:04:10.01 ID:rVpe9S5U0
>>29
体力大幅に消耗するしパワーボールも破壊できる

31: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:03:13.72 ID:32Y61Yw6M
大猿になると小回り効かないし弱くなる面もあるだろ

34: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:03:45.06 ID:mLEyHk4C0
フリーザ軍の一般兵達はナメック星来たばっかりのクリリンに蹂躙されるレベルだからラディッツでも充分エリートやろ

36: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:04:23.50 ID:NFcUtcwo0
ナメック星の策士ベジータ好き
人造人間編の自惚れ境界知能嫌い

41: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:05:41.96 ID:kCCb3wDj0
>>36
基本自分より強いやつがおると冷静よな

39: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:05:18.87 ID:jknypLJH0
殆どが戦闘力1万以下の雑魚ばかりやぞサイヤ人は

40: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:05:30.85 ID:gxCvcQy60
一応はフリーザの幹部ってその星の種族の中でも突然変異クラスの化け物揃いなんやろ
サイヤ人で言えばブロリーのこと

42: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:05:47.17 ID:+eglKFZ80
キュイの10倍とか普通に考えてインフレしすぎよな
地球での時点で界王拳20倍のカカロット並とか

43: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:06:02.15 ID:9GMwFqpwr
キュイが戦闘民族でないとは明かされてないから

44: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:06:58.31 ID:XIyp+jkz0
スーパーサイヤ人化と大猿化って両立できないのかな?

53: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:12:03.06 ID:nEIGP6aE0
>>44
それがスーパーサイヤ人4じゃね?
1004:過去の人気記事

45: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:07:03.12 ID:vZUU/Ps/0
戦闘民族サイヤ人のラディッツさん戦闘力1500
畑耕してたナメック星人の若者戦闘力3000

50: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:09:22.96 ID:3D+xZGKA0
一匹一匹は大したことないが群れるとみたいなこと言ってなかったっけ

52: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:09:32.96 ID:Qg1wWfK20
フリーザ第1形態 53万
第二形態100万
第三形態200万
最終形態1億2000万
フリーザゴールド1垓
フリーザブラック1000垓
インフレおかしいやろ

61: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:15:23.71 ID:vZUU/Ps/0
>>52
修行なしで1億超えだからマジで超天才やな

54: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:13:05.90 ID:xZegrLgY0
大猿って弱点多すぎだろ
しっぽ切られるか月破壊されたら終わりって

57: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:13:50.85 ID:3D+xZGKA0
>>54
雑魚狩りには十分やろ

58: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:14:14.61 ID:6ZpBNO800
>>54
エリートならパワーボール自分で作れるから…

56: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:13:45.82 ID:eAx8RjZUa
戦闘力1万のやつが2万のやつに勝てるとは思えんけど
100万のやつが101万のやつに意外と勝てるかもしれんと思う不思議

68: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:18:07.98 ID:5mWuw6MZ0
界王拳なし悟空>ベジータ他にしたかったんやろうけど
そのせいでインフレし過ぎや

85: JUMP速報がお送りします 2024/01/21(日) 21:26:26.91 ID:KF39rfJu0
てかサイバイマンって強すぎじゃね

YouTubeでショート動画投稿中!チャンネル登録&高評価お願いします!