1: JUMP速報がお送りします ID:UiFU8X5D0
手塚→デビルマン→ベルセルク→ドラゴンボール→ワンピース→進撃→→→→→→→→
短いスパンで生まれてきた天才がなかなか出て来なくなる
短いスパンで生まれてきた天才がなかなか出て来なくなる
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1711235573/
YouTubeでショート動画投稿中!チャンネル登録&高評価お願いします!
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1711235573/
32: JUMP速報がお送りします ID:KOngdFTW0
>>1
チェンソーマン
チェンソーマン
34: JUMP速報がお送りします ID:a1vmqoEa0
>>32
レゼ編まではよかったレベル
レゼ編まではよかったレベル
2: JUMP速報がお送りします ID:aRNw9Lrx0
2つ完結してない漫画が混ざってるな
完結してないのは評価対象じゃないから外せよ?
完結してないのは評価対象じゃないから外せよ?
5: JUMP速報がお送りします ID:L0Ps4x6Pd
圕の大魔術師
6: JUMP速報がお送りします ID:7/kTds3J0
え?ベルセルクってドラゴンボールより前なの?
25: JUMP速報がお送りします ID:hMwrFm/t0
>>6
ほんとだ
そこを指摘できるとは、やるな
ほんとだ
そこを指摘できるとは、やるな
7: JUMP速報がお送りします ID:LaNC7kTZ0
デビルマンてそこまでか?
8: JUMP速報がお送りします ID:DNh9NcMX0
最近心理描写が良いとか等身大の漫画ばかりで大きな仕掛けがある壮大な漫画減ったよな
9: JUMP速報がお送りします ID:LWmMcxjBd
高橋留美子がないぞ
10: JUMP速報がお送りします ID:LWmMcxjBd
あだち充も
22: JUMP速報がお送りします ID:cK56qwoh0
>>10
ずっとタッチ描いてるよね
何十年描いてるんだろ
ずっとタッチ描いてるよね
何十年描いてるんだろ
11: JUMP速報がお送りします ID:1DBSNMBB0
寄生獣ないとかにわか乙
13: JUMP速報がお送りします ID:a1vmqoEa0
ベルセルク 『ヤングアニマル』の1989年10月号より連載開始
ドラゴンボール 1984年11月 『週刊少年ジャンプ』51号より連載開始
ドラゴンボール 1984年11月 『週刊少年ジャンプ』51号より連載開始
26: JUMP速報がお送りします ID:sInwYwm+d
>>13
ドラゴンボールが後発じゃん
ドラゴンボールが後発じゃん
14: JUMP速報がお送りします ID:ikTRjQlw0
進撃の作者は今後あれ以上のもの期待されるだろうから描きにくいだろうな
1004:過去の人気記事21: JUMP速報がお送りします ID:9JQV/AHX0
テンテンくん→忍空→珍遊記→ボーボボ→イチゴ味
29: JUMP速報がお送りします ID:MA4WiRXm0
3x3eyesはそこに入り損ねた
35: JUMP速報がお送りします ID:9v8JMq4Z0
デビルマンはあの時代にあの世界観を構築したのが素晴らしい
36: JUMP速報がお送りします ID:sy9tvRRdd
永井豪はあの時代凄かったな
38: JUMP速報がお送りします ID:GsN1Iewb0
エレンかっこよ
41: JUMP速報がお送りします ID:XTafImFq0
1984年からドラゴボ
1989年からベルセルク
だってさ
1989年からベルセルク
だってさ
44: JUMP速報がお送りします ID:IFTBiacs0
今は個人で発表する場が整ってるから、ああいう規格外な作品は個人が発表しそうな気がするけど、どうなんだろうな
商業雑誌はかなり凝り固まってるイメージなんだが
商業雑誌はかなり凝り固まってるイメージなんだが
45: JUMP速報がお送りします ID:KuyMAA2G0
ジョジョは?
YouTubeでショート動画投稿中!チャンネル登録&高評価お願いします!
コメント
コメント一覧 (1)
良いのでは無いですかな?
タケツ
が
しました
コメントする