1: JUMP速報がお送りします ID:zsq0Iv4pd
なぜなのか
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1714015999/
YouTubeでショート動画投稿中!チャンネル登録&高評価お願いします!
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1714015999/
2: JUMP速報がお送りします ID:N3uEt6rY0
実用的じゃないから
3: JUMP速報がお送りします ID:k0fEmp3B0
強いのはロボで異世界漫画みたいに本人が輝かない
5: JUMP速報がお送りします ID:qSDUgUO80
バンバンバンバンバンバンバン
ブレイバーン!
ブレイバーン!
6: JUMP速報がお送りします ID:iFG2GTrKr
アニメーターが書きたがらない
7: JUMP速報がお送りします ID:MKVW+Y320
逆になんで昔は隙あらば巨大ロボだったんだろう
16: JUMP速報がお送りします ID:AAUT2iZ80
>>7
オモチャが売れるからだろうなl
オモチャが売れるからだろうなl
9: JUMP速報がお送りします ID:EtOBIBDf0
メイドインアビス
11: JUMP速報がお送りします ID:gvQ/knsJ0
全部バトル物でパターンやり尽くしたから
12: JUMP速報がお送りします ID:+13cnIeS0
エヴァみたいエヴァみたい言われるから
13: JUMP速報がお送りします ID:gvQ/knsJ0
と、思ったけどロボコンあったな
ほのぼの路線なら逆にワンチャンあるんじゃね
ほのぼの路線なら逆にワンチャンあるんじゃね
14: JUMP速報がお送りします ID:Q8kNXcKZ0
水星の魔女とブレイバーンである程度は持ち直した感ある
15: JUMP速報がお送りします ID:wBfJRM9xM
熱くないから
19: JUMP速報がお送りします ID:gvQ/knsJ0
ガンダムはロボットアニメのジャンルじゃなくてガンダムってジャンルだぞ
20: JUMP速報がお送りします ID:6H89/cgQ0
アイアンなんとかみたいなロボスポーツものやろうよ
26: JUMP速報がお送りします ID:4pUGiGGXa
3Dのロボットには魂がない
28: JUMP速報がお送りします ID:gvQ/knsJ0
最後に流行ったロボットアニメってグレンラガンくらいか
31: JUMP速報がお送りします ID:dpGEMR++0
水星は一応エアリアルのパッケージになってた
39: JUMP速報がお送りします ID:FaZHpDvy0
シンカリオンはだいぶ息長いし成功の部類じゃないの?
75: JUMP速報がお送りします ID:Br2atXr/a
>>39
令和のキッズ向けとしてこれから残るのかもしれんが
社会現象にはならんな
令和のキッズ向けとしてこれから残るのかもしれんが
社会現象にはならんな
47: JUMP速報がお送りします ID:J52ssOch0
10年前くらいにロボアニメ乱発してた時期あったよな
どれも大してヒットしなかったけど
どれも大してヒットしなかったけど
49: JUMP速報がお送りします ID:ovNQc1Hz0
勇者シリーズとかもうやってないの?
56: JUMP速報がお送りします ID:s7ILEeyh0
>>49
漫画はやってるけど
そんな話題にもなってない
漫画はやってるけど
そんな話題にもなってない
50: JUMP速報がお送りします ID:iFG2GTrKr
まぁ社会現象クラスはエヴァが最後かね
ウケたのは結構あるけど
ウケたのは結構あるけど
52: JUMP速報がお送りします ID:dpGEMR++0
ダ・ガーンのOP曲好きだったなあ
1004:過去の人気記事53: JUMP速報がお送りします ID:c7/6sSVXd
水星もどっちかって言うとブレイバーン側で、10年人の心に残る作品ではなく、今バズれば良いじゃんみたいな感じよね
58: JUMP速報がお送りします ID:1vlRAMec0
ブレイクブレイドは神アニメになれる逸材だった
どうしてこうなった
どうしてこうなった
59: JUMP速報がお送りします ID:K4PJeH480
今は小型化の時代だからね
巨大ロボは資源の無駄遣いだしエコじゃない
巨大ロボは資源の無駄遣いだしエコじゃない
61: JUMP速報がお送りします ID:6H89/cgQ0
>>59
なるほどなぁ
だからダンボール戦記は割りかし子供にウケたんだ
なるほどなぁ
だからダンボール戦記は割りかし子供にウケたんだ
60: JUMP速報がお送りします ID:4s16S36d0
グレンラガンは良かった
67: JUMP速報がお送りします ID:J52ssOch0
グレンラガン、コードギアス、ガンダム00この辺は結構強かったな
87: JUMP速報がお送りします ID:Lfc3Mpvhr
脳死でなろう異世界アニメ作る方が楽だから
89: JUMP速報がお送りします ID:Q8kNXcKZ0
なろう異世界ロボアニメあったろ
92: JUMP速報がお送りします ID:4TmXNFn30
30mmをアニメ化しよう
93: JUMP速報がお送りします ID:sD7Nd+kRa
ナイツアンドマジック路線で新作作れ
96: JUMP速報がお送りします ID:/NFIt+QL0
モブせかの2期早くしろ
そろそろ放送から2年になるぞ
そろそろ放送から2年になるぞ
YouTubeでショート動画投稿中!チャンネル登録&高評価お願いします!
コメント
コメント一覧 (8)
タケツ
が
しました
ガンダムのブランド力が強すぎて新規参入できねえからだよ
タケツ
が
しました
ロボットアニメですらパイロットフィギュアも売れるじゃーんな現状に玩具を売るための各企業の共同体制が弱まってる
タケツ
が
しました
大人向けに思いでの過去作品のロボット玩具を高めの価格で出す程度には活力がある
当たるかわからない新作より過去作品、なんなら総数が少なくなったからガンダムに勝つ必要もなくロボやりてーと思ったらガンダムの仕事が回って来てそう
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
無駄に捻くれた設定とこれじゃない展開ばかりでヒットする訳がない
素材は良いのに独りよがりなアニメのせいで埋もれていった作品がどれだけあることか
タケツ
が
しました
「ロボットアニメ」を謳いつつ、結局は美少女と工口を全面に出して豚に媚びてるから
これに尽きるやろ
タケツ
が
しました
もうジジイ共しか見てねぇじゃん
タケツ
が
しました
コメントする