1: JUMP速報がお送りします ID:MoQyzkzU0
何でザクとかグフとか弱いのばっか量産するの?
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1716803621/
YouTubeでショート動画投稿中!チャンネル登録&高評価お願いします!
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1716803621/
3: JUMP速報がお送りします ID:aSpDtrP3a
金がないから
6: JUMP速報がお送りします ID:MoQyzkzU0
>>3
そんなに値段変わらないだろ
そんなに値段変わらないだろ
18: JUMP速報がお送りします ID:B3Hv6htWa
>>6
ロールアウト寸前まで行ってる試作機何台も作ってるアホプロジェクトだから完成品が異様に高い
ロールアウト寸前まで行ってる試作機何台も作ってるアホプロジェクトだから完成品が異様に高い
5: JUMP速報がお送りします ID:37vX9qVr0
コロニーレーザー同士の戦いって誰が見たい?
7: JUMP速報がお送りします ID:hc8HLji50
核撃ちまくればよくね?
大体どの作品でも強いじゃん
大体どの作品でも強いじゃん
8: JUMP速報がお送りします ID:9cQ/u8ar0
ザクが強いロボットだったから沢山作ってたらさらに強いガンダムが出てきた
11: JUMP速報がお送りします ID:MoQyzkzU0
>>8
なるほど!
確かにそういう見方もあるな
なるほど!
確かにそういう見方もあるな
9: JUMP速報がお送りします ID:zm4JX4j30
量産だからね
10: JUMP速報がお送りします ID:ldtu8CX00
ガンダムは確かに強いがそれ以上にアムロが化け物なので、
ガンダム級を量産しても限界がある
ガンダム級を量産しても限界がある
24: JUMP速報がお送りします ID:37vX9qVr0
>>10
アムロ「ガンダムが僕の操作についてこれない!!」
アムロ「ガンダムが僕の操作についてこれない!!」
12: JUMP速報がお送りします ID:cz5+lRiPr
シードじゃん
14: JUMP速報がお送りします ID:nGqInhti0
むしろ本当はガンダムより量産機のジムの方が強くあるべきだよな
ドラグナーみたいに
ドラグナーみたいに
17: JUMP速報がお送りします ID:zm4JX4j30
>>14
高いから機能削ったんや
高いから機能削ったんや
15: JUMP速報がお送りします ID:XUxDkoJod
乗りこなせない
19: JUMP速報がお送りします ID:VB5Nuw8K0
コスト
20: JUMP速報がお送りします ID:zm4JX4j30
ジムですらビームライフル持ってる連邦にどう勝てばええんや
26: JUMP速報がお送りします ID:37vX9qVr0
>>20
ビグザム
ビグザム
21: JUMP速報がお送りします ID:jYkOwQrRd
ガンダム作ってたオーブが技術ごと自爆したのが種
でもなんだかんだで色んなところでガンダム作られてたのが種死
作ろうと思えば誰でもガンダム作れちゃうんだよね
でもなんだかんだで色んなところでガンダム作られてたのが種死
作ろうと思えば誰でもガンダム作れちゃうんだよね
23: JUMP速報がお送りします ID:zm4JX4j30
でも遠目だと両軍ビーム兵器撃ち合ってんだよな
27: JUMP速報がお送りします ID:lLwgzaif0
このての疑問はギレンの野望をやればだいたいわかる
29: JUMP速報がお送りします ID:/Hlh3bUX0
新型兵器が開発されても現在今使っている兵器を生産している工場で
今使っている兵器を作るのをやめて新型兵器を作り始めるのは難しい
合間に敵の攻撃とかがあれば尚更
大戦時のドイツも日本もこれで新型兵器が開発出来ても生産が追いついていない
今使っている兵器を作るのをやめて新型兵器を作り始めるのは難しい
合間に敵の攻撃とかがあれば尚更
大戦時のドイツも日本もこれで新型兵器が開発出来ても生産が追いついていない
31: JUMP速報がお送りします ID:5W/jm3L70
誰でも乗りこなせるロボットがザクとかジム
エリートにしか乗りこなせいのがガンダム
スポーツカーとF1カーみたいなもん
エリートにしか乗りこなせいのがガンダム
スポーツカーとF1カーみたいなもん
32: JUMP速報がお送りします ID:dnvkDgNt0
ガンダムは特殊合金で作られてて特殊合金が量産できない
量産されてるジムは量産できる合金で作っただけで装甲以外の基本スペックは大差ないと聞いた
量産されてるジムは量産できる合金で作っただけで装甲以外の基本スペックは大差ないと聞いた
33: JUMP速報がお送りします ID:WTlyUiFS0
現代戦でいうと、全員に特殊部隊並みの訓練を受けさせて優秀な装備を与えるより
一般兵は汎用的でできるだけシンプルな故障率の低い武装をさせて、特殊部隊は各種想定作戦に特化させた訓練、武装をさせた方が戦略展開がしやすいのと同じこと
一般兵は汎用的でできるだけシンプルな故障率の低い武装をさせて、特殊部隊は各種想定作戦に特化させた訓練、武装をさせた方が戦略展開がしやすいのと同じこと
35: JUMP速報がお送りします ID:OpoJRGVx0
ザクやグフがクソ強かったからだよ
38: JUMP速報がお送りします ID:8vKhXcM60
アムロいなくてもジオン負けてたんでしょ?
1004:過去の人気記事45: JUMP速報がお送りします ID:rY1Jn6ql0
ZZとかSとか大量に作るよりVのが強いからなぁ
47: JUMP速報がお送りします ID:XLz8TpnPr
ストライクの活躍ってPS装甲によるところが大きかったのに量産機のダガーではそれを省略したんだっけ
48: JUMP速報がお送りします ID:c2WNRhj1d
ガンダムって結局圧倒的に硬い装甲がズルいだけで動きは敵のエースパイロットの方が凄かったりするよね
51: JUMP速報がお送りします ID:37vX9qVr0
>>48
「ふん!図体ばかりだ」
「ふん!図体ばかりだ」
50: JUMP速報がお送りします ID:ZTVVxD4N0
連邦はガンダム数機の為に交換用パーツとか技師とか手配してたの?
52: JUMP速報がお送りします ID:VMhDTfKV0
戦いは数だよって言ってたから多少性能落ちても数揃えた方がいいんだろ
53: JUMP速報がお送りします ID:e0wq8WKe0
ジムを量産しました!←いやガンダム量産しろよ
60: JUMP速報がお送りします ID:37vX9qVr0
>>53
陸戦型ガンダム「」
陸戦型ガンダム「」
54: JUMP速報がお送りします ID:zm4JX4j30
HoIだと新兵器はホイホイライン変えがちだけど
最初はガッツリ生産効率落ちるんだよな知らんけど
最初はガッツリ生産効率落ちるんだよな知らんけど
55: JUMP速報がお送りします ID:CVPkhUa60
ひたすらフォトントルピードばら撒けばいいよね
57: JUMP速報がお送りします ID:e4VyZ2BQ0
終盤のゲルググはガンダムに匹敵する性能だったのでは?
58: JUMP速報がお送りします ID:PNeT7jBa0
ニュータイプしか操縦できないから
YouTubeでショート動画投稿中!チャンネル登録&高評価お願いします!
コメント
コメント一覧 (1)
どんなに強かろうが火力高い集団には勝てんよ
だから ガンダム量産しても無駄なんだって
勝てるのはターンエーか神コーンだけや
タケツ
が
しました
コメントする