1_l
1: JUMP速報がお送りします ID:WekdLoY90
読み返してて思ったけど、呪術廻戦の術式の開示は何のデメリットになってない
理由は開示されたところで対処が不可能なものばかりだから

ハンターハンターは逆に開示すると相手に対処される可能性が高いのでデメリットとして成り立ってる
あと縛りもハンターハンターはかなり重い
あれだけ叩かれたヒソカも死ぬということ前提に死念やってたしクラピカは寿命や能力制限が普通に痛い
呪術は縛りもほとんど軽いしそもそもそれがどうデメリットなのかもよくわからない バフの量がデカすぎるのもある

個人的にどっちもおもろいけど冨樫はやっぱ才能あるわ 休載作家だけど
1002:JUMP速報おすすめ記事

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1718479080/
2: JUMP速報がお送りします ID:AmsvP7x40
呪術の方ってなりゆきで制限掛かったりそうせざるを得なくなっただけなとこを縛りにしてる感じが強い

4: JUMP速報がお送りします ID:MCaNfCUkd
なんか呪術で鳥の命を使って特攻させるみたいな技あったよな
あれ能力者じゃなく鳥にリスクを背負わせて威力を高めたらダメよな
制約になってない

6: JUMP速報がお送りします ID:wbey0EWY0
そもそも呪術における縛りっていかにデメリットを出さずに狡賢く使うかが術師の力量として描写されとるやろ
デメリットになってないって批判はずれとると思うんやが

10: JUMP速報がお送りします ID:WekdLoY90
自己の技量で十分達成可能な条件は縛りに思えない
せめてそれで苦しんでる描写があったり弱点と成ってる描写があればいいけどそういうの一切ない

12: JUMP速報がお送りします ID:fyd6YrnAd
呪術の世界って明日の昼飯を抜く程度でもバフかけられそうだよな
制約の結果不利になる場面が出てこそ活きてくるのに単なるバフ要素でしかない

13: JUMP速報がお送りします ID:aJxA5WQ10
ハンタの制約は基本デメリットでか過ぎんねん

20: JUMP速報がお送りします ID:qWW87LvJ0
ゴンのジャジャンケンが一番分かりやすいよな
デメリットを最初に提示するのは大事や
そうでなきゃ何でもありの言ったもん勝ちになる

21: JUMP速報がお送りします ID:0xXUnx6M0
念はそもそも発を自分で考えるものだし、精神が大きく影響する設定だから、自分がそうするって決めたことで能力に影響が出るのはわかる

呪術の開示は、それだけがポツンと孤立してる感じで整合性がない

28: JUMP速報がお送りします ID:3JMVII4x0
縛りってその場の勢いでやれるもんなんか?
そう思った時点で縛り適用されんの?

38: JUMP速報がお送りします ID:RuBQxdX40
カラスが見たもの聞いたものをテレビに
映像にして出せるって技術がすげーよ

39: JUMP速報がお送りします ID:4sd1ulH30
インスタントの縛りとかでたとき笑っちゃった

43: JUMP速報がお送りします ID:ARyGR0ix0
術式開示は、バトル漫画で自分の能力をベラベラ喋ることの不合理さに無理やり理屈をつけただけにしか見えないわ
開示有無でどれだけ強さが変わるのかもよくわからんし…

44: JUMP速報がお送りします ID:3JMVII4x0
>>43
っていうかあれハッタリとしても使えるから相手が有利になるわけじゃないし戦術としてデメリットにならない場合あるよな

46: JUMP速報がお送りします ID:4okMVniY0
オサレ師匠を見習え
ワイの攻撃は音や→ほな自分で耳潰すやで~の美しい流れや

57: JUMP速報がお送りします ID:eQxHVuu/0
>>46
由緒正しいジャンプ系(キン肉マン、男塾)

47: JUMP速報がお送りします ID:GF1MY+Ec0
「呪霊操術とは~」「無下限術式とは~」とかペラペラ語られたところで知ってるわ!ってなるよな

48: JUMP速報がお送りします ID:WVUt420m0
呪術のバトルはゴリラバトルはいい感じだけど能力バトルとして面白かったエピソードは思いつかない
死滅回遊で能力バトルの開拓に入ったのは良くなかったな

65: JUMP速報がお送りします ID:saTMpFMcd
>>48
五条対スクナでまこーらが引き寄せの蒼に適応してしまったせいで、最後の瞬間移動の対象にならずに遠隔ムラサキを止めれなかったのはよかった
まこーらが五条の腕を斬ったのが実は世界斬りだったのも割と好き

まぁ後の五条棒立ち真っ二つと実はノーモーション縛りしてたはクソ

72: JUMP速報がお送りします ID:WVUt420m0
>>65
点で光る部分と設定の良さはちゃんとあるのに一連の流れにすると大減点になる箇所が出てくるのがなあ
能力バトルって実は週刊連載に全く不向きなのでは

108: JUMP速報がお送りします ID:J7inKL6Y0
>>65
遠隔ムラサキのところは「なんでも斬れる斬撃飛ばして邪魔しろやw」としか思えない定期

58: JUMP速報がお送りします ID:ZKnWbnH20
ハンターハンターの念も結構ガバいよな
というかあんだけ初見殺しや死後強まる念とかがある世界なのに平気で出歩きすぎやろ

67: JUMP速報がお送りします ID:saTMpFMcd
>>58
直接的な暴力系の能力は実は少ないんちゃうか? ハンター周りだと多いだけで
でも一般人に完全秘匿されてるのは無理があるわな

70: JUMP速報がお送りします ID:WfNluEfO0
>>58
まず念能力の存在が秘匿されていて一般人は知らん設定やし
能力自体も基本身内に対しても隠しとるから開示する事自体リスキーって設定やから…

99: JUMP速報がお送りします ID:eQxHVuu/0
>>58
現実世界もわりとそんな感じよ
やべーやつら普通に隣人として生活しとる
1004:過去の人気記事





60: JUMP速報がお送りします ID:joWMphh70
そいやハンタって誓約破ると具体的にどうなるかの描写はまだされてないな
ゴンのあれは誓約の結果やし

61: JUMP速報がお送りします ID:X4ydMwk10
クラピカの寿命消費技も微妙だよな
天寿を全う出来るハンターなんてどれ程いるのか

63: JUMP速報がお送りします ID:I5HpaTb40
命のやりとりしてるはずなのに寿命が代償とか笑っちゃうよな
その場で年を取るくらいのことはしろ
そういういい加減なはったりを受け継いだのが呪術だろうに

69: JUMP速報がお送りします ID:X4ydMwk10
>>63
その場で老化するなら肉体も弱るし良いな
死に急ぎ野郎のクラピカにとっての寿命消費ってほぼノーリスクだもんなぁ

64: JUMP速報がお送りします ID:S6eN/kqd0
流されやすい女性や無知な若者を上手いこと誘導するようになった
扇動に関してはほんま素晴らしいし恐ろしさすら感じる

74: JUMP速報がお送りします ID:qJFxa20qM
宿儺が領域展開の効果範囲を毎回変更←わかる
無料空処を受けて壊れた脳以外の部分で領域展開を構築←わかる
威力確保のために99秒しか持たない←わかる
再度変更して99秒ルール撤廃←??!

84: JUMP速報がお送りします ID:1AIDSYG1M
ハンタは能力を自分との契約で威力アップ
呪術は相手に能力晒して威力アップ
にとるけど別もんやな

85: JUMP速報がお送りします ID:z7rBHEvgd
縛りが縛りになってないよな

88: JUMP速報がお送りします ID:Z2v6JslD0
東堂のブギウギが強いのは
開示してもしなくても効果が変わらないから
嘘の情報を開示して敵を撹乱できる
というハック技やったけど

他の開示も大概やんな

106: JUMP速報がお送りします ID:0VN38eF10
寿命を削る技なんて実質デメリットないみたいなもんやろ
どんだけ撃っても作者の匙加減で死なないし

109: JUMP速報がお送りします ID:J7inKL6Y0
>>106
これはそう思う
冨樫の都合でクラピカの寿命決まるだけやし

107: JUMP速報がお送りします ID:xpWIYdaX0
カラスのは「他者に自死を強制する」って時点で能力として強過ぎるやろ
しかもその自死が原因で威力上がりますってのもわけわからん

YouTubeでショート動画投稿中!チャンネル登録&高評価お願いします!