1: JUMP速報がお送りします ID:9u7E
なんでや…
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718681861/
YouTubeでショート動画投稿中!チャンネル登録&高評価お願いします!
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718681861/
5: JUMP速報がお送りします ID:5wLJ
敵キャラがカッコよくも恐ろしくも無いからピンチなのに盛り上がってる感じせんな
6: JUMP速報がお送りします ID:XkYd
結局アニメ化する価値あったの?
15: JUMP速報がお送りします ID:V98u
主人公がおっさんで美少女が足りないから人気ないだけやろ
17: JUMP速報がお送りします ID:1mET
序盤はそこそこ良かったよ
19: JUMP速報がお送りします ID:hrAu
ミギーみたいに怪獣と会話できてたらよかったわ
仮面ライダー見せられてる気分
仮面ライダー見せられてる気分
22: JUMP速報がお送りします ID:1mET
>>19
仮面ライダーも会話できるのでは
仮面ライダーも会話できるのでは
24: JUMP速報がお送りします ID:3rqA
>>22
ベノムみたいな感じってことだろ
ベノムみたいな感じってことだろ
23: JUMP速報がお送りします ID:Bok9
いつまでエリンギ擦ってるんや
27: JUMP速報がお送りします ID:X7z5
怪獣化も今のところ見た目がキモくなる以外デメリットないしな
33: JUMP速報がお送りします ID:hrAu
どの陣営からも敵対視されるジレンマとか人間と怪獣の間に揺れるジレンマとか描けばよかったのに
34: JUMP速報がお送りします ID:oa4S
あとなんかオペレーターはちゃんとオペレーションしろって言われてるな
35: JUMP速報がお送りします ID:5wLJ
>>34
そこは割とやってると思うんやけどな
そこは割とやってると思うんやけどな
39: JUMP速報がお送りします ID:oa4S
>>35
リアクションしてるだけとか言われてた
リアクションしてるだけとか言われてた
44: JUMP速報がお送りします ID:5wLJ
>>39
エヴァの司令部みたいなもんやろ
状況の伝達も仕事の内や
エヴァの司令部みたいなもんやろ
状況の伝達も仕事の内や
48: JUMP速報がお送りします ID:oa4S
>>44
伝達してないでリアクションしてるだけらしいぞ
伝達してないでリアクションしてるだけらしいぞ
40: JUMP速報がお送りします ID:X7z5
オレもコイツらみたいにカッケェ防衛隊になりてェ…(号泣)
↑
三十路の姿か?これが…
↑
三十路の姿か?これが…
43: JUMP速報がお送りします ID:Bok9
>>40
三十路になるまで何一つ成せ得なかった奴やし幼児性高いんやろ
1004:過去の人気記事三十路になるまで何一つ成せ得なかった奴やし幼児性高いんやろ
46: JUMP速報がお送りします ID:oa4S
>>40
ゴリゴリ負け犬主人だし
ゴリゴリ負け犬主人だし
42: JUMP速報がお送りします ID:Ruab
なんかあっさり味方陣営に溶け込んだしカフカが怪獣である必要性無くなったよな
56: JUMP速報がお送りします ID:d5Y2
ジャンププラスって今でも人気なんか?
57: JUMP速報がお送りします ID:HYdQ
映像だけはいいよな
63: JUMP速報がお送りします ID:pb7z
最初に盛り上がりすぎたよな読者側が
連載開始時期のジャンプ+が勢いあったから題材で期待しすぎた
連載開始時期のジャンプ+が勢いあったから題材で期待しすぎた
64: JUMP速報がお送りします ID:9fvM
アニメは普通に面白い
70: JUMP速報がお送りします ID:X7z5
抽象化された00年代のジャンプ看板作品って感じ
106: JUMP速報がお送りします ID:uWdg
読者の期待した展開と違ったんよ
YouTubeでショート動画投稿中!チャンネル登録&高評価お願いします!
コメント
コメント一覧 (13)
色んな漫画の焼き直し
なぜ人気があるかわからない
タケツ
が
しました
敵を持ち上げ過ぎて中身が無い奴をパワーアップさせ過ぎ。倒したら分身や!の繰り返しは担当が無能すぎる
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
つまらんねん
圧倒的につまらんねん
タケツ
が
しました
主人公視点っぽい展開で盛り上がってたところに、急に主人公を中心に据えない話をどんどん展開して、サブキャラの掘り下げばかりになって主人公を放置
各キャラクターの掘り下げは大事だが、怪獣2号の話ぐらいから主人公そっちのけで群像劇っぽくなった。なので頭の切り替えができずに面白くないと感じる
最近もとの感じに戻してるけど、なんかどうでも良くなってしまってんだよなぁ。良いテコ入れに成功しない限りは、ガッカリ感が抜けないと思う
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
「進撃」的な話を「ワートリ」風の設定とキャラでやってるようにしか見えなくなった
副長の大型怪獣相手の戦闘描写もパクリレベルで完全にリヴァイだったし
タケツ
が
しました
アレが話題になった影響で怪獣の掃除係っていう仕事の興味深さがなくなり序盤のフックが消滅してしまった
タケツ
が
しました
ブリーチみたいな進撃みたいなどっかで見たようなキャラと展開
タケツ
が
しました
コメントする